ドラクエタクト

『ドラクエタクト』「ドラクエの日」マスタードラゴン性能紹介・感想。ガルゲオス+ダークマター環境を壊す超強キャラ!?

投稿日:

『ドラゴンクエストタクト』YouTubeにて「タクト情報局mini」が放送され、2025ドラクエの日キャンペーンの内容が発表されました。

色々キャンペーンの情報はあるのですが、それは公式動画を見てもらうとして……今回はドラクエの日(5月27日)で登場する新キャラ、マスタードラゴンの性能紹介・感想を語りたいと思います!!

マスタードラゴンはウェイト65のドラゴン系モンスターです。しんりゅうと同じですね。

使えるとくぎがコチラ。

ある程度予想していた人も多いでしょうが、ついに来ましたね。ヒャド属性の強いとくぎ持ち。

ガルゲオス+ダークマター環境を壊しに来ましたよ。
(ガルゲオスとダークマターはヒャド属性が大弱点)

それに加え、みがわりを無視する扇状広範囲のマスターブレイズも使用可能。コチラはイオorギラ属性で攻撃します。

マスターブレイズもガルゲオス+ダークマターにブッ刺さります。ガルゲオスがギラ大弱点、ダークマターがイオ大弱点です。

ぶっ壊れなのはとくぎだけじゃない。

次に、基本性能や特性を紹介します。


簡単に強さをまとめると以下のようになります。

マスタードラゴンの強み
・環境トップのガルゲオス・マターに有利
・とくぎがすべて優秀
・“天空竜の刻印”で敵全てを弱体化
・1回だけダメージ無効
・マスタースケイル持ち

もはや恒例となりつつありますが、有償でPU確定のガチャもあります。

これはつまり、マスタードラゴンが跋扈する可能性を意味している。

自分はガルゲオス+ダークマターを完凸させているので、マスタードラゴンが猛威を振るう環境は本当に勘弁してほしい。しかし、それをいちユーザーが止める術などないのであった……。ここにまだ系統王が残ってるのがヤバい。

マスタードラゴン実装後はマスタードラゴン+ガルゲオスorクラウドのPTが増えてくるかな?

ガルゲオス自体はマスタードラゴン実装後もまだまだ見かけることになりそうな気はする。ウェイト65枠で見るならやっぱりクソ強いし。

今回の記事は以上です。

-ドラクエタクト

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』ワイ、ギルマスを辞めて新ギルドへ!あとランク8のレベル上げが地獄過ぎる件について。ランク8にさせたキャラも紹介します。

『ドラゴンクエストタクト』去年11月9日にギルド機能が実装され、そこから長いことギルドマスターとして活動していた自分ですが、ギルマスを退職しました。 自分のところのエース(開花40突破済み、闘技トロフ …

『ドラクエタクト』バラン完凸のためにクリア必須な「勇者一行」難しすぎると話題。友情石をあれだけ必死に集めさせておいてこの仕打ちは簡悔が過ぎる……。

『ドラゴンクエストタクト』本日登場したスペシャルバトル「勇者一行」が難しいと話題になっています。 自分はまだ初心者の域を出ていないのでクリアが難しいと感じたのは当然だったのですが、ツイッターで検索した …

【朗報】『ドラクエタクト』才能開花水着ゼシカ、ゲマに対してメチャクチャ強くなる。ゲマ入り完凸パを水着ゼシカで160P完封!

『ドラゴンクエストタクト』本日才能開花が実装された水着ゼシカですが、ゲマに対してメチャクチャ有効なことが判明しました。 才能開花が発表された当時は微妙開花と語ってしまいましたが、ゲマがヒャド弱点だった …

『ドラクエタクト』最強武器「勇者のつるぎ・真」のオススメ錬金についてとダメージ検証。ここで錬金の書を使わずいつ使うんだ?

『ドラゴンクエストタクト』今回は装備品勇者のつるぎ・真(以下、真勇者の剣)について語ります。 真勇者の剣はギルド協力バトル「邪神ニズセルファ戦」のギルドミッション報酬で手に入ります。 その性能ですが、 …

『ドラクエタクト』最近グレイナルの評価がうなぎ登りな件について。1凸でエース級になれるコイツ、強すぎる。

『ドラゴンクエストタクト』最近自分の中でグレイナルの評価がどんどん上がっている。 使えば使うほどツエエなって思うようになりました。 当初から強いという評価をしていましたが、実戦運用すると、マジで使い所 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.