北米版『ドラゴンクエスト11』の新しいトレーラーが公開されたので紹介します。
動画のタイトルは「The Loyal Companions(忠実な仲間たち)」。本作に登場するキャラクターの紹介映像となっています。




北米版はUIの刷新、キャラクターボイスの導入等、国内版と若干仕様に変更があります。
パッケージデザインも格好良く仕上がっていますね。
北米版ドラクエ11の発売日は2018年9月4日です。
投稿日:
北米版『ドラゴンクエスト11』の新しいトレーラーが公開されたので紹介します。
動画のタイトルは「The Loyal Companions(忠実な仲間たち)」。本作に登場するキャラクターの紹介映像となっています。
北米版はUIの刷新、キャラクターボイスの導入等、国内版と若干仕様に変更があります。
パッケージデザインも格好良く仕上がっていますね。
北米版ドラクエ11の発売日は2018年9月4日です。
執筆者:管理人mtg
関連記事
『ドラゴンクエスト11』PS4・3DS並行プレイ日記2。~ホムラの里と荒野の地下迷宮~
『ドラゴンクエスト11』両機種並行プレイ日記第2回です。 今回は荒野の地下迷宮まで。 このプレイ日記は片方の機種しかプレイしてない人のために書いている記事なので、細かいストーリー説明は省いています。 …
『ドラゴンクエスト11』PS4・3DS並行プレイ日記3。~サマディー城下町、デスコピオン戦~
『ドラゴンクエスト11』両機種並行プレイ日記第3回です。 今回はデスコピオン討伐まで。 このプレイ日記は片方の機種しかプレイしてない人のために書いている比較記事なので、細かいストーリー説明は省いていま …
【DQ11】ドラゴンクエスト11 PS4版か3DS版どっちを買う?グラフィックやすれ違い通信等、それぞれの魅力を徹底比較してみた。【ドラクエ11】
PS4か3DS、どちらかしか持っていない人はそのハード一択としてさ、両機種持ってる人はどちらを選ぶんだろう? 両方買うって人もいるかな。 今回の記事ではドラゴンクエスト11のゲーム紹介と、PS4版と3 …
【悲報】ドラクエ1 有料版起動できず!有料版と無料版を両方プレイする方法は判明したが、ドラクエ11のトロフィーと並べたい場合は茨の道になる。
※追記:トロフィーを並べられる方法が判明したので下記リンクを御覧ください リンク:『ドラゴンクエスト』有料版&無料版を起動する方法が判明!ドラクエトロフィーを並べられます!コメント欄より情報 …
北米版『ドラゴンクエストⅪ Echoes of an Elusive Age』はボイス付きと判明!UIも海外向けに変更。海外のゲーマーも喜んでいる。
2018年9月4日に発売される北米版『ドラゴンクエストⅪ Echoes of an Elusive Age』なんとボイス付きであることが判明しました。 下記YouTubeでの映像 “The Journ …
ドラクエ11SはPS4でプレイヤーしましたが神ゲーだった!ボイスありでも楽しめた