ゲーム全般 ドラゴンクエスト11(PS4)

『ドラゴンクエスト』有料版&無料版を起動する方法が判明!ドラクエトロフィーを並べられます!コメント欄より情報をいただきました。

投稿日:

以前に書いた記事「【悲報】ドラクエ1 有料版起動できず!有料版と無料版を両方プレイする方法は判明したが、ドラクエ11のトロフィーと並べたい場合は茨の道になる。」で、有料版が起動出来ないと書いたのですが、起動出来る方法がコメント欄での情報提供により判明しました。

この記事をみて私も挑戦して両方取得できましたので報告します。

私の場合、メインアカウントで先に有料版を買っちゃったため無料版を受け取れませんでした。
なのでサブアカウントでもう一度11をクリアし無料版を受け取りました。
ただ無料版がメインアカウントではロックがかかってしまい遊べませんでした。
そこでサブアカウントで有料無料版とも起動させ確認、サブアカウントでも「いつも使うPS4として登録する」を設定すると、よく分かりませんがメインアカウントでもロックが解除されてました。
もしかするとこの逆のロックも解除されるのかも知れません。

この記事がきっかけになり成功しましたのでありがとうございます。

※Sさんより

購入したサブアカウントを、「いつも使うPS4として登録する」と設定したら自分のほうでも見事に起動出来ました!!

▲ 起動確認!ドラクエトロフィーを並べられるぞ!

ただ、Sさんのように先に有料版を買ってしまった場合はサブアカウントを作成してそちらでもう一度ゲームクリアして無料版を受け取る必要があるのは変わらない模様です。

スポンサーリンク

「いつも使うPS4として登録する」の設定方法

設定からPSNの項目を選択してください。

そこから、「いつも使うPS4として登録する」を選べばOKです。

こうすることでメインアカウントでドラクエ1が起動出来るようになります。

無料版&有料版を起動するための簡易まとめ

1.ドラクエ11をクリアして無料版をゲット
2.サブアカウントで有料版を購入
3.サブアカウントを「いつも使うPS4として登録する」に設定

以上!

メインアカウントで有料版を買うとSさんのように茨の道を歩むことになるので気をつけましょう。

記事のまとめ

Sさんによる情報提供、本当に感謝します。

サブアカでもう一度クリアは、本当に凄いw
復活の呪文があるとはいえ、あそこからもう一度クリアするのは自分では出来そうにないです。

さて、ドラクエトロフィ-を取るためにはNewみんゴル、DJMAX RESPECT、DESTINY2のトロフィーを取得して並び順を調整しなければいけない。

Newみんゴルはアルバトロスのトロフィーを取っていなくて本当に良かった。
このトロフィーを取得していたら、残るトロフィーがエグいのしかないので並び替えるのは無理ゲーでした。

アルバトロスなら、多分粘着してればそのうち取れるかな……。

-ゲーム全般, ドラゴンクエスト11(PS4)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

オンラインゲームで使われる「Nerf(ナーフ)」の語源って知ってる?ハードコアゲーマーを気取るための豆知識

オンラインゲームでしばしば弱体化の意味で使われる「Nerf(ナーフ)」というスラング。 みなさんNerfは知っていてもその語源を知ってますか? 俺自身ナーフという言葉は知っているし、時々使っていたりも …

『Anthem(アンセム)』DL版を予約すると1月26日午前2時からVIP体験版が遊べます。超分かりづらい体験版のダウンロード方法も紹介。

※記事タイトル修正。VIP体験版が遊べるのは日本時間で1月26日02:00~1月28日11:00 また、予約者以外もプレイ可能なオープン体験版が2月2日から遊べます。 追記は以上。 2019年2月22 …

木村拓哉主演『ジャッジアイズ:死神の遺言』が発表。発売日は2018年12月13日。体験版が本日配信!

現在おこなわれている「PlayStation® LineUp Tour」にて、龍が如くスタジオの名越稔洋さんが最新作を発表しました。 タイトルは『JUDGE EYES:死神の遺言』 発売日は2018年 …

『遊戯王 マスターデュエル』難しすぎると話題に。「遊戯王は日本語を使った別言語」「5枚ドローした時点で勝てるか負けるか教えてほしい」

1月19日にリリースされた『遊戯王 マスターデュエル』ですが、難しすぎると話題になっています。 今の遊戯王難しすぎるやろwwシンクロまでは辛うじてわかる🤔 — たくみくん。 …

【高田馬場ゲーセンミカド】炎上事件に対して店員AKIRA氏が謝罪。なお、被害者は配信に言及。「2P側に衝撃が伝わる位延々と強打してた」「誤解とかそういう問題じゃないんです」

ゲーセンの聖地「高田馬場ゲーセンミカド」で発生した店員AKIRA氏による炎上事件ですが、その続報です。 前回の記事でミカド配信を取り上げ、AKIRA氏がスタッフを解任(配信内容が曖昧過ぎて処遇がよくわ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.