ゲーム全般 ドラゴンクエスト10

元農水事務次官に殺害された息子、子供部屋おじさんのドラクエ10プレイヤーと判明。死してなおログインしていた。

投稿日:

「元農水事務次官 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は長男か 死亡確認」

この見出しで報道された事件、被害者の長男はドラクエ10の廃人プレイヤーだったことが判明しました。

▲ インターネットの仮想世界で遊ぶファミコンゲーム「ドラゴンクエスト10」

「元農水事務次官 殺人未遂容疑で逮捕 被害者は長男か 死亡確認」

1日午後3時半ごろ、東京都練馬区早宮の民家で「息子を刺し殺した」と男から110番があった。
警視庁練馬署員が駆けつけたところ、40代男性が1階和室の布団の上で胸などから血を流して倒れており、搬送先の病院で死亡が確認された。同署は男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。

ソース元:https://mainichi.jp/articles/20190601/k00/00m/040/224000c
(毎日新聞)

なぜドラクエ10のプレイヤーと分かったかというと、ネット上で自身を特定出来る情報を晒していたため。簡単に特定されていました。

親に寄生して生きる子供部屋おじさん最後のツイートは、「誰も一人では生きられない。」深いですね。

「誰も一人では生きられない。」深い言葉です。自分の小学校の校歌にも似たような歌詞が入っていました。

これはバカにしてるわけでもなく、本当にそう思っている。なぜなら管理人自身も子供部屋おじさんだからだ。結構他人事じゃない。
(自分は親が金持ちでもなんでもないし、親が死んだら100%人生が終わるガチの底辺層で引きこもりです)

ドラクエ10とFF14は子供部屋おじさん多いと思うな。

殺害された長男の方は、現在もドラクエ10の中にログインしているということで、その点もツイッターで話題になっていました。

ゲーム内では「ステラ」という名前で遊んでいたみたいです。

流石にザオラルは不謹慎だと思いました。

キッズタイムに管理人がログインして現場を確認したところ、ログアウトされていました。多分電源が切られたのかな。

ご冥福をお祈りします。

家庭内で暴力もあったみたいですし、これが本当ならちょっと同情は出来ないですね……。

自分がこの家の息子だったら暴力なんてしないで最期まで寄生していたのに。

ドラテン久々にログインしたし試練の門でもやってくるか。

-ゲーム全般, ドラゴンクエスト10

執筆者:


  1. 匿名 より:

    親より先立つよりも功罪やな

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』ド派手なアクションが飛び交う第1弾PVが公開!“サイドキックシステム”での連携攻撃も存在。

2018年にPS4/Switchで発売予定のソフト『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』の第1弾PVが公開されました。 今回のPVでは、各キャラクターのアクション、サイドキ …

世界で5万台限定、スケルトン仕様の激レアPS4 ProがAmazonにて予約開始!

Amazonにて、『PlayStation 4 Pro 500 Million Limited Edition』の予約が開始されました! 発売日は2018年8月24日。 この製品はスケルトン仕様のPS …

【神ゲー】『がるぱタワーバトル』が4月2日23時59分までプレイ可能!奥深い対人戦を楽しもう。

スマホアプリ『バンドリ!ガールズバンドパーティ』エイプリルフールイベントとして、現在「がるぱタワーバトル」がプレイ可能です。 この名前にピンと来た方もいるでしょう。 察しの通り、「がるぱタワーバトル」 …

スマホアプリ『ファンタジーライフ オンライン』配信を2018年夏に延期!華麗な煽りを入れていくスタイルに震えが止まらん。

スマホアプリ『ファンタジーライフ オンライン』配信時期が更に延期!2018年夏となりました!! 【お知らせ】『ファンタジーライフ オンライン』は、より楽しんでいただけるようゲーム全体のクオリティアップ …

ロックマン最新作『ロックマン11 運命の歯車』が発表、発売は2018年内!更にロックマンXシリーズ8作品が最新ハードで制作決定!

ロックマンシリーズの最新作が発表されました!! タイトルは『ロックマン11 運命の歯車』です。 発売予定日は2018年となっており、詳細な月日は不明。 発売機種はPS4/XBOXOne/Switch/ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.