DNF Duel ストリートファイター5

【悲報】『DNF Duel』ワイ、ゴールドⅠが永住の地となる。トロフィーから見るガチ勢の多さよ!スト5と比べると……。

投稿日:

【DNF】ゴールドⅠの民

『DNF Duel』プレイ雑記です。

セコセコプレイを重ね続け、ついに100試合を突破しました。

前回は52戦してゴールドⅡでしたが、100試合をこなしてどれだけランクが上がったかというと……

ゴールドⅠです。

えぇ、ランクが下がっています……!!

勝率自体はそこまで下がったりはしていない。勝ったり負けたりでゴールドⅠをキープしている状態です。

つまり、ゴールドⅠが自分の永住の地ってことです……。ここから抜け出せません。

【ゴールドきつい】

ゴールド帯にいくまでに18連勝出来た自分がここでずーっと躓いているってことは、それだけランクマッチが機能してるってこと。ゴールドⅠが完全に適正であることに他ならない。

遠距離攻撃持ってる敵がウザいなと思ってこっちもクルセイダーを触ってみたいんですけど、いざ自分が使ってみると上手く扱えなくて断念。ヒットマンに戻りました。

そういえば、ヒットマンとは102戦しても1度もマッチングしていません。同キャラ戦ゼロです。

ヒットマンってSランクキャラ(GO1さん提唱)なのにすごくないですか?102戦して一度も当たらないってことは人気無いってことですよね。

あとはエンチャントレスと???キャラも、戦ったことがないです。

そんなわけで、自分がゴールドⅠ適正な話は以上です。

話は変わり、『DNF Duel』はコアゲーマーがメチャクチャ多いことが判明しました。

これはトロフィーリストをなんとなしに眺めていて気付いたことです。

『DNF Duel』にはオンラインマッチを100戦すると取れるトロフィーがあるのですが、そのトロフィー取得率は26.4%でした。

自分はこれ見た時、「多くね?」と率直に感じ取りました。いやこれ、ガチ勢多すぎだろと。発売したてなのに熱帯100戦してるやつがすでに4人に1人は居るって。これ絶対多いでしょうと。

で、『ストリートファイター5』にもオンライン対戦系のトロフィーがあるので、そっちもチェックしました。

こちらはオンライン対戦を50戦したプレイヤーは僅か4.8%です。

スト5は2016年に発売されたゲームです。それでもこのトロフィー取得率の低さです。

数字を比較することで、どれだけ『DNF Duel』にガチ勢が集まっているかは明白ですね。オンライン対戦に乗り込んでいるガチ勢がDNF Duelはメチャクチャ多い。

スト5はオフライン、友達同士で遊んだりする目的で買った人が多いのかなって印象です。

これは結構面白いな~って感じました。同じ格ゲーでもネット対戦の参入具合がここまで変わるか、と。

ええ、それだけの話です。

……以上!

P.S.そういえばゴールド帯はスイフトマスター全然見かけないです。

前回の『DNF Duel』記事

-DNF Duel, ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    トロフィーからコアプレイヤー比率を測るのは面白いですね。
    これからの推移も気になる所です。

    ストVはフリプでだいぶ分母が増えたと思うので、そこから定着できなかったことが伺えますね。

    • 管理人mtg より:

      ええ、このネット対戦参入率は驚きました。

      スト5のトロフィー獲得率が低いのはフリプの影響も確かにあるでしょうね。

  2. 匿名 より:

    更新お疲れ様です。
    キャラによっては基礎コンボが簡単ですし、必殺技が出しやすいので私のような格ゲー歴が浅い人間でもオンラインに挑戦しやすい感じがしますね〜
    何より無敵技が簡単に出せるのがありがたいです!

    初心者目線ですが、スト5は色々覚えないとオンラインで対戦にもならないという印象があるからかなと思います。
    私がそうでしたので(^◇^;)

    • 管理人mtg より:

      無敵技は自分もスナック感覚でかなり使いますw

      初心者の方からするとDNFのほうが良いのですね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5』を始めて良かったこと。嫌いになったこと。

みなさんこんにちは。 今回は『ストリートファイター5』の記事だ。 『スト5』を始めて良かったこと、嫌いになったことを語っていきます。暇なら読んでいってください。 ガイル使いは見ないほうがいいです。 ち …

【格ゲー】「SFリーグ2021」グッパチ所属のデータアナリスト“ぱぱすぬわ”がやった鬼畜の所業。配信者とリスナーの信頼関係を完全に破壊するスパイ行為。勝つためにここまでするのは本当にアリなの?

今回は、最近の記事でちょっと触れた「アナリストのおこなった行動がドン引きするほどヤバかった」という話について語りたいと思います。 これは『ストリートファイターリーグ2021』でおこなわれた、想像を絶す …

『スト5AE』全キャラクターのVスキル2紹介!性能、フレーム等。1ページでまとめてチェックしたい方はご覧ください。

『ストリートファイター5』本ページでは2019年12月に実装される「Vスキル2」の全キャラクターのデータをまとめていきます。 発生フレーム、不利フレームなどをまとめているので興味のある方はご覧ください …

『スト5AE』プロゲーマーsakoさん、とあるキャラに対して「なんなんこのつまらないキャラ」と発言!ザンギ使い見てるか?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日おこなわれたCPTプレミア大会「PPL Fighters Masters」をsakoさんのチャンネルで視聴していたんですけど、ここでちょっと面白い …

【悲報】『スト5CE』屈伸煽りで有名なエド使いさん、屈伸し過ぎて相手にピヨり回復されて無様にやられてしまい敗戦後FIDまで変えてしまう。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』痛ましい事件が起きました。 アルマス本田使いの方と、屈伸煽りで有名なエド使い“SinDarkHero”が戦った際に起きた事件です。 屈伸エド使いが相 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.