
今回はハンターのクラス「ガンスリンガー」を紹介していきます。
管理人は英語スキルが皆無なので、グーグル翻訳を使って説明を見ています。
記事に間違いがある可能性があることをご了承ください。
スキルツリー

グレネードスキル
・SWARM GRENADE
爆発後、追尾式のグレネードが敵を追いかける。
・INCENDIARY GRENADE
焼夷グレネード。
敵を燃えさせ、継続ダメージを与える。
・TRIPMINE GRENADE
壁や床に貼り付けることが出来て、敵がトリップマイングレネードの探知範囲に近づくと自動的に起爆する。
要は壁にも設置できるクレイモアだと思ってくれればOK。
敵にも付着させることが出来るため、PvPで猛威を奮っていた強力なグレネード。
が、2016年6月の更新パッチで敵に付着しなくなったので、明確に弱体化されている。
今作も敵に付着しなくなってそうだな(あくまで予想)。
PvEで使うなら焼夷グレネードかなあ。
スーパーチャージ「GOLDEN GUN(ゴールデンガン)」

ガンスリンガーの代名詞、「ゴールデンガン」
武器をゴールデンガンに持ち替え、一定時間の間ゴールデンガンによる強力なショットを放つことが出来る。
瞬時に着弾し、ブレがないためPvPでは照準さえ敵に合っていれば即殺出来る。
※Destiny2では弱体化してる可能性有り
そのため、PvPで敵のゴールデンガン発動音が聞こえたら逃げに徹するべし。
選択式アビリティ1
・CHAINS OF WOE
国内版だと多分グリーフチェーンのことだと思われる。
精密キルを行うとリロードスピードが上昇。
Destiny1での強アビリティ。
・BOMBS FOR BULLSEYES
精密ヒットさせるとグレネードエネルギーが回復。
・SIX-SHOOTER
ゴールデンガンを6回まで発砲することが出来るようになるが、持続時間が短くなる。
・Explosive Knife
近接エネルギー満タン時、爆破式のナイフと投げることが出来る。
選択式アビリティ2
・Knife-Juggler
ガンスリンガーは近接エネルギー満タン時に投げナイフを使うことが出来る。
この投げナイフで精密キルを行うと即座に近接エネルギーが回復する。
・Gunslinger’s Trance
精密キルを行うとゴールデンガンのクールタイムが短くなる。
DESTINY1のガンスリンガートランス(精密キルで安定性上昇)と効果が変わっていますね。
・Crowd-pleaser(多くの快感)
ゴールデンガンで精密ヒットを行うと、光のオーブを生成する。
光のオーブを拾うとスーパーチャージのゲージが溜まります。
※自分が発生させた光のオーブは画面には表示されず、自分で拾うことは出来ない。
・Line ‘Em Up
ゴールデンガンで精密ヒットを行うと与ダメージが上昇し、効果時間も延長する。
新スキル
MARKSMAN’S DODGE
○ボタンを二回押すことで発動。
回避行動をしつつリロードすることが出来る。
マクリー(オーバーウォッチのキャラ)のコンバットロールのような性能ですね。
GAMBLER’S DODGE
敵の近くで発動すると近接エネルギーが回復する。
説明見る限りだとマークスマンドッジ一択じゃね……?
ブレイドダンサーならギャンブラードッジも有りか。
紹介動画
まとめ
Destiny1でオーブ生成能力の低かったガンスリだけど、Six-ShooterとCrowd-pleaserでオーブ生成に貢献出来る可能性が大幅に上がった。
俺はタイタンメインだけど、たまに使うハンターの快適性と言ったらなかったなw
今作もハンターが人気になりそうだな。
スキル4つはワンセットですよ
シックスシューターとクラウドプレジャーは一緒に使えません。
誤解を招くような記事は訂正お願いします。
修正しておきました。