RPG クラシックダンジョンX3

『クラシックダンジョンX3』感想。常にリスクリターンを迫られる最強のハクスラアクション!中毒性が非常に高く、しっかりクラダンしていて安心しました。モンハンに飽きた香具師はクラダン買おうぜ。

投稿日:

今回は、日本一ソフトウェアより発売された『クラシックダンジョンX3』の感想を軽く語りたいと思います。

本作のジャンルはアクションRPGで、超久しぶりにリリースされた待望の続編です。

先日購入して7時間ほどプレイしました。

相変わらずの“クラダン”で安心しましたよ。いや体験版遊んでいたので分かってはいたのですが、しっかりと中毒性の高いアクションRPGになっております!!

※他プレイヤーが作成したマップに行って、モンハンキャラのドット絵データをもらってきました。これが“真のモンハン”だぜ。

ひたすらランダムダンジョンのランジョン、チズジョンに潜りキャラクターを育成・レアアイテムを求めて彷徨うのが本作のゲームコンセプトです。

もう本当にこのランジョンとチズジョンをひたすらに潜るのが、『クラダンX3』と言えます。

階層ごとにランダムで“ゲート”が2~3種出てくるので、プレイヤーはどのゲートに進むかの選択肢を毎回迫られます。


高レベルのアイテムを狙うためにモンスターのレベルが大幅に上がるゲートにあえて飛び込んだり、レアアイテム狙いで天使のゲートを堅実に進むなど、状況によって進むゲートを選択しましょう。

もしも道中でレアアイテムを拾ったのなら、帰還を最優先にするべきです。


勿論、帰還用のゲートが出てこないこともあります。早くアイテムを持ち帰りたいのに、出口のゲートが全く出てこないもどかしさもあったりします。そこらへんもハラハラドキドキですよ。

ときにはゲート手前で倒れてしまい、拾った装備を全部失うなんてことも……。

ダンジョン内で倒れてしまうと拾ったアイテムはすべてロストします。

上手いことモンスターのレベルを上げまくって、宝箱から強そうなアイテムを回収したとしても無事に帰還できなければ意味がありません。

しかもモンスターのレベルが400とかになると普通にワンパンで倒されるので、箱開けも常に緊張します。一瞬の油断が死に直結するので手汗もかきます。

もしも倒されたとしても、「よし、次だ!」とついつい再チャレンジしちゃうのが本作の中毒性を物語っています。

1回のダンジョン突入でかかる時間はだいたい数分~10分サクサク遊べるので、もしも強いアイテムを拾って死亡してロストしても、次いくぜ~ってなるんですよ。落ち込まないっていうか。

まあ多少落ち込むけど、あっけなく死ぬのがクラダンですからねw

本作は、ダンジョンで拾ったアーティファクトを魔装陣にセットする奥深いカスタマイズシステムが存在します。



これは慣れていないと結構難解かもしれません。自分自身、扱いが難しい魔装陣は手を出していません。

ダンジョンで強い装備やアーティファクトを持ち帰る→キャラ強化→強化したキャラで再びダンジョンに潜る。この繰り返しです。

これをひたすら繰り返すだけのゲームが面白い。

本日は『モンスターハンター ワイルズ』が発売されて世間はモンハン一色って感じですけど、モンハンに飽きた自分みたいな人はクラダンX3を買うのも手だと思いますよ!!

ちなみに冒頭で語ったモンハンのキャラですが、これはツイッター上で住所を公開してくれたユーザーさんがいます。

通信機能を使って住所:0443-2817を入力してマップに飛んで、データが欲しいキャラの前で△ボタンを押すと、ドット絵のデータを受け取ることが出来ます。

最後に今更ですが、本作はキャラメイク機能を使ってキャラを自作できます。キャラメイクして、ジョブを選択して、そこから複数のキャラを育成していくって形です。

今回の記事は以上です。本作のマイナス部分を挙げるとしたらアーティファクトの管理だとかアーティファクト選択するときのカーソル移動がダルいってところですかね。個人的には買ってよかったと思える作品です。よくぞ続編を出してくれました!!

-RPG, クラシックダンジョンX3

執筆者:


  1. 匿名 より:

    PCに移植されないかな こういうインディーゲーっぽいのは外人にバカうけするはず

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

仁王 評価

仁王 アクション下手でも面白い!二周目もクリアした管理人がレビューします。

今回は世界で100万本を売り上げたダーク戦国アクションRPG、「仁王」のレビュー記事となります。 アクション下手くそ視点でのレビューです。 「仁王」の概要 発売日:2017年2月9日 ハード:PS4 …

【復刻記事】DIVINITY(ディヴィニティ) プレイしたのでレビュー!

※この記事は2016年4月22日06:15にライブドアブログで執筆した記事。改行を入れて多少読みやすくして復刻。続編の日本発売が決定したので復刻させました。画像はブログ移転に伴って消失しています。 こ …

【体験版レビュー】『クラシックダンジョンX3』製品版へ引き継ぎ出来る体験版が配信開始!未プレイの人でもハクスラアクション+育成の面白さを感じられる出来栄え。レアアイテムを早速手に入れたぞ!

『クラシックダンジョンX3』2025年2月27日に発売が予定されている本作ですが、製品版へデータ引き継ぎ出来る体験版の配信が先日より開始されました。 公式サイトの開発コラムはチェックしていて、12月1 …

【FF16】『ファイナルファンタジー16』クリア後レビュー。エアプネガキャンに流されるな!序盤で投げた人とクリアまでプレイした人でだいぶ評価が変わる作品だと思います。サブクエコンプまで楽しめた神ゲー手前の傑作!

『ファイナルファンタジー16』6月22日に発売された本作ですが、本日やっとクリアすることが出来ました。 なので、やっとレビュー記事も書けます……。発売から10日も経っているので需要は無いと思いますが、 …

【サガスカ】面白いぞ!サガースカーレットグレイス ファーストインプレッション

みんな集まれ~。15時間ほどプレイしたので「サガ スカーレットグレイス」ファーストインプレッションの時間だよ~。 Q.このゲーム買い? A.頼むから買わないでくれ このブログ参考にして買ったけど戦闘し …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.