ゲーム全般

『スーパーボンバーマンR』トロフィーリストが公開。異常な回数系トロフィーはセンスを感じられないね。

投稿日:

6月14日にPS4で発売される『スーパーボンバーマンR』のトロフィーリストがPSNProfilesにて公開されていたので紹介します。

ニンテンドースイッチで発売された当時は大不評だった本作ですが、スイッチ版はアップデートでかなり改善されたみたいですね。

トロフィーの内訳ですが、プラチナ1/ゴールド5/シルバー8/ブロンズ18となっています。

ソース元リンク:PSNprofiles

詳細は↑のリンクから確認していただくとして、個人的に“頭の悪いトロフィー”だと感じたものが2つあります。

「爆弾1000000」「ローカル1000」です。

前者の「爆弾1000000」は1試合で爆弾を100個置いたとしても1万試合こなさないと達成出来ません。

ゲームの仕様上、連コン放置も無理でしょう。その場で爆弾置いたら死にますし。

後者の「ローカル1000」は文字通り、オフ対戦の“みんなでバトル”を1000回こなす必要がある。

PS4版を買う人で、友達呼んでローカル対戦を1000回遊ぶような環境にいるやつらがどれだけいるのかって話ですよ。

しかも、1000って……w

こういうトロフィーを見ると、なんだかな~って思いますね。

『カラオケ@DAM』もそうでしたが、常軌を逸した回数系トロフィーは、適当にトロフィー設定した感があって好きになれません。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    しょせんKONAMIですからね…
    この会社に何かを期待するのは酷ってもんです

  2. より:

    トロフィーがXboxの実績の模倣であるので、Xbox360で発売された
    Bomberman Act: Zeroにあった同様の実績を持ってきたんでしょうね。

    “適当”ではなく「これ面白いんじゃ?」というズレたセンスで設定したのではw

    ラチェットよりマスターチーフの方がいいのでOne版をブラックフライデーセールで
    買おうと思ってましたが、そんな無茶実績があるならそういう”取れないストレス”が
    ないSwitch版にしようかな~

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スマブラSP』更新データVer.1.2.0が配信開始!「乱闘形式」が反映されやすくなる神アプデ!挑戦者の難易度も調整される。13名のファイターにも調整のメスが入ります。

『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』更新データVer.1.2.0の配信がさきほど開始されました! 【お知らせ】スマブラSPの更新データ:Ver. 1.2.0を配信しました。挑戦者の難易度調整や専 …

『獣道Ⅳ』テトリスの参加者同士(あめみやたいよう氏、kazu氏)が開催前に対戦。批判が飛び交う。「今までの獣道知ってたら、これはない」「今やるんだったら何のための獣道だよ」

12月30日に開催される『獣道Ⅳ』そのうちの1タイトルに「テトリス」があるのですが、そのタイトルの参加者であるあめみやたいよう氏とkazu氏が現在配信上で対戦をおこなっており、ちょっと荒れています。 …

【雑記】2019年12月、買うゲーム無し!Vスキル2が追加される『スト5』に期待します。11月の外出回数は1回。

雑記です。 12月に入りました。最近寒いですね。 12月は買うゲームありません。 なので、新作ゲームカレンダーの記事は書きません。面倒ですし。 世間的には『新サクラ大戦』『The Surge 2(ザ …

『ライブアライブ』神ゲー確定か?リメイク版の新情報が公開。幕末編ではレーダーが搭載されるなど遊びやすくなる要素が追加!オッサンになった今、SF編を怖がらず遊べるだろうか。

5月20日に『ライブアライブ』リメイク発売記念公式生放送がYouTubeにて放送されました。 遅ればせながら動画を視聴したのですが、このリメイクは神ゲーになるのではと思った次第です。 自分はそこまで情 …

【悲報】バトルが面白いRPG、PS2時代で止まっている?『グランディアX』『シャドウハーツ フロム』『スターオーシャン3』これを超えるRPGが出ていない気がする……。

みなさんこんにちは。 突然ですが、「戦闘が面白いRPGは何か?」と聞かれて、皆さんはどの作品を思い浮かべますか? 自分が真っ先に思い浮かんだタイトルは、『グランディア エクストリーム』『シャドウハーツ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.