ゲーム全般 シアトリズムファイナルバーライン

【超朗報】『シアトリズム ファイナルバーライン』タッチ操作は非対応と断言されたが、2月1日より30曲が遊べるデータ引き継ぎ可能な体験版配信開始!開発者「2月1日に発売日を迎えるようなもの」

投稿日:

『シアトリズム ファイナルバーライン』2月16日に発売予定の本作ですが、本日早朝6時におこなわれた生放送番組(海外)にて、驚きの発表がありました。

なんと、2月1日に体験版の配信開始です!!

現在は日本国内の公式サイトは更新されていませんが、日本でも配信されるはず。
※海外公式では配信時間の情報も出ていた。

JST(日本時間)表記が無いのは、近いうちに日本国内の公式サイトが更新されるからだと思いたい……。この海外放送は国内公式ツイッターでも紹介されていたので、流石に日本でも体験版を出すはず。

放送中に出てきたやり取りはコチラ。

・体験版のデータは全て本編へ引き継ぎ可能
・ボリュームはガッツリ遊べるくらいご用意している
・具体的には30曲プレイ可能、使用可能キャラクター30体、レベル上限も30
間一郎(本作プロデューサー)2月1日に発売日を迎えるようなもの」「皆さん楽しみにお待ちくださいませ」

まさかの30曲プレイ可能は驚きですね。

体験版で遊べる楽曲はコチラ。

ファイナルファンタジーⅡ
反乱軍 (BMS)
バトル1(BMS)
町(FMS)
メインテーマ (FMS)

ファイナルファンタジーⅤ
Final Fantasy V (BMS) のメイン テーマ
フォーハーツ (FMS)
バトル1(BMS)
バトル2(BMS)
マンボでチョコボ(FMS)
収穫(FMS)

ファイナルファンタジーⅦ
オープニング – 爆撃ミッション (BMS)
戦いを始めましょう!(BMS)
ファイト・オン!(BMS)
ザ・チェイス (FMS)
ファイナルファンタジーVII(FMS)のメインテーマ

ファイナルファンタジーXIII
運命の挑戦者 (BMS)
セイバーズ エッジ (BMS)
光で目がくらんでいる (BMS)
ドレッドノートのマーチ (FMS)
必死の闘争 (BMS)

ファイナルファンタジーXIV
見逃しにくい (BMS)
西風 (FMS) について
大地の呼吸 (BMS)
セレニティ (FMS)
天から引き裂かれた (BMS)
トゥ・ザ・サン (FMS)
ネメシス (BMS)

ファイナルファンタジーXV
スタンド・ユア・グラウンド (BMS)
ファイト・イズ・オン!(BMS)
APOCALYPSIS NOCTIS (Uncovered Trailer) (BMS)

※海外公式サイト(グーグル翻訳)をコピペ

ちなみに、Switch勢の方には残念なお知らせになりますが、タッチプレイは非対応と断言されました。

質問:Switch版でタッチスクリーンの対応はありますか?
今回はボタンだけですね。」「出来るだけ音ゲーとしてしっかり作りたかった。プレイの幅を用意したかった。」

以上の返答から察するに、ボタンじゃないとこなせない難しい譜面を作りたかったということかなと自分は思いました。

自分自身はカーテンコールをボタンプレイでやり込んでいたし、PS4版を購入するので特に問題視はしていませんでしたが、タッチペンで遊んでいた方にとっては残念なお知らせでした。

そして、マルチバトルの実機プレイも放送中におこなわれたのでシステムを一部紹介。


【マルチバトル仕様】
・レーティング表記有り
・吹き出しでコミュニケーションできる
選曲はそれぞれが希望した曲から抽選
・リザルトでレート増減
スコアの高い人からコレカを順番に選べる
・自動でプロフィカ交換

対戦終了後にレート増減とコレカ獲得のやり取りがあります。


コレカのやり取り、懐かしいですねw

今回は同じ部屋で連戦し続けると良いコレカが手に入りやすくなる模様。プロフィカも自動交換なので、交流が捗りそう。

情報は以上です!まさかの体験版配信、そして大ボリュームに衝撃を受けました。

ちょっと予定が狂いますね。ガンエボのシーズン3と同時並行してやり込んでいく必要があるか……!?

-ゲーム全般, シアトリズムファイナルバーライン

執筆者:


  1. しろいとり より:

    記事お疲れ様です。
    もしかしたら体験版来るのでは…とうっすらと期待していたので嬉しいニュースですね!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『仁王』の第二弾DLC「義の後継者」配信日が決定!『電車でGO!PLUG&PLAY』Amazonプライムデー限定カラーのコントローラーが販売中!ゲーム情報まとめ

今回はゲーム情報をお届けします。 仁王の第二弾DLCの配信や、No Man’s Skyの大型アップデートに関する情報が入ってきました。 スポンサーリンク 仁王の第二弾DLCは7月25日(火 …

『SAMURAI SPIRITS(サムライスピリッツ)』最新トレーラーが公開!発売は2019年初夏!

対戦格闘ゲーム『サムライスピリッツ』の最新トレーラーが本日公開されたので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 本作は格闘ゲームの大会『EVO2019』の対象タイトルにもなったので、さぞかし …

【ヒロアカバトロワ】『僕のヒーローアカデミア ウルトラランブル』全キャラクターの解禁条件を分かりやすく解説。蛙吹梅雨は方法によっては早めにアンロック可能!

『僕のヒーローアカデミア ULTRA RUMBLE』現在かなりハマってプレイしています! 前回の記事で、キャラアンロック条件が分かりづらいという記事を書いたのですが、やっと100%理解することが出来た …

旧正月

オーバーウォッチ 旧正月イベント来たぞ~!新スキンまとめ

オーバーウォッチの新イベントが開始だ!チャイナ衣装、新ルールのキャプチャーザルースターで盛り上がろう。 ※旧正月イベント期間は2月13日まで。 スポンサーリンク アーケードに新ルール「キャプチャーザル …

『KOF15』オープンβテストをプレイした感想。熱帯自体は快適だが、自分に合わないことは分かった。他ゲーの兼ね合いもあったので購入は取りやめます。

『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』のオープンβテストが本日12時よりスタートしました。 わたくしも早速プレイしたので、少し感想とかを語っていきます。その前に、私のKOF歴についてですが、“97”を …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.