体験版

『バイオハザード リバース』オープンβテストの感想・評価。まさにゲロ!所詮オマケのゲームか。

投稿日:

『バイオハザード RE:バース』本日から4月11日15時までの期間限定でオープンβテストがスタートしました。

全く興味がなく存在も知らなかった自分ですが、ツイッターでプレイステーション公式から宣伝が流れてきて、なにやらオンラインの対戦ゲーということなので、せっかくなのでプレイしてみることにした。

まずゲームシステムを簡単に解説すると、最大6人が入り乱れるデスマッチ形式のTPSです。敵を倒し、一番ポイントを稼いだ人が勝者となる。

マッチングする際はバイオハザードシリーズのキャラを、操作キャラとして選択できます。

選ぶキャラによって武装やスキルが異なり、得意な交戦距離も変わってくる。

一度倒されると、B.O.W.(有機生命体兵器)に変化して、他のプレイヤーに逆襲することが出来る。

マップにはウィルスが配置されており、このウィルスを確保しておくと、倒された際により強力なB.O.Wに変化可能です。B.O.W.中は壁越しでも対戦相手がハイライト表示されるので、追尾しやすくなる。

B.O.W.の状態になってから倒されると、もとの操作キャラでリスポーンします。

試合中は人間キャラとB.O.W.が入り乱れたりして、結構ワチャワチャします。

まあ、ここまで内容を雑に解説してきたわけですが……

つまらないです。

単純に対戦ゲームとしてのレベルが低いと感じました。どこがどうダメかというと、操作感、BGM、ヒットエフェクト、マップの狭さとか、全般に渡ります。オプションでボタン設定が出来なかったのも、TPSとして見ると不親切かなと。

RE:バース?これはリバース(ゲロ)でしょう……。ゲロ吐くようなモンスターもいますし……。

本作は5月8日発売予定のソフト『バイオハザード ヴィレッジ』無償特典として付属されるものなので、所詮オマケの域を出ないと感じました。

まあ無料ならこんなもんかとなるかもしれませんが、無料で遊べるバトルロイヤルといったら天下の『APEX』もありますし、『バイオハザード RE:バース』の出来はちょっと褒められないかな。

25周年を記念して出てきたのがこれかと……。いや別に自分はバイオファンでもないので、ショックはないんですけど、ファンの人はこれプレイしてどう思うのか気になるところです。

無料で体験できるので、気になっている方は一度プレイしてみてはいかがでしょうか。

『バイオハザード ヴィレッジ』公式サイトリンク:https://www.capcom.co.jp/biohazard/village/

-体験版

執筆者:


  1. 匿名 より:

    本編とても期待してます!!
    おまけはおまけ程度に考えます!

    • 管理人mtg より:

      バイオのナンバリングにハズレはないってイメージ(自分はホラーゲーが超苦手でナンバリング作品は箱○版の5しかクリアしたことないので、世間的な評価を含む個人的なイメージです)なので、本編は期待しても大丈夫そうですよね。

  2. 匿名 より:

    バイオハザードアンブレラコアってのがあってな…
    ようするにバイオの対戦はもういらないんですよ、eスポーツにしたくて必死みたいですが

    • 管理人mtg より:

      アンブレラコアは昔やったようなやってないような……。確かやったような。フリプで来ましたよね。そして速攻飽きたような。
      仰るとおりですね。単純に対戦ゲームを作るセンスが無いと思います。COOP作ってたほうがよっぽど受けるでしょうね。
      リベレーションズ1のCOOPを進化させるだけで十分面白いゲーム作れそうな感じします。

  3. 匿名の弟子匿名 より:

    大体バイオは下手なやつ程批判するんだなぁ~

    • 管理人mtg より:

      これが面白いと思うならどこが面白いかそこを語ればいいんじゃないですかね。
      批判した相手を中傷するのは頭の悪さを自己紹介しているだけですよ。

  4. 匿名 より:

    そこそこ面白かったレジスタンスの方を投げ出して出来きたのがコレなので
    ガッカリ感も増しますね

    • 管理人mtg より:

      自分はレジスタンスプレイしていないので分からないのですが、他と比べるまでもなく……ってレベルですね。

  5. 匿名 より:

    自分でプレイせずに上手い人の見るだけなら楽しい

    • 管理人mtg より:

      シューター系は上手い人のプレイを見るのは楽しいですね。
      リバースはどうか、自分はちょっと分からないですけど。

  6. はーくん より:

    まぁ、多分ミニゲーム感覚で遊ぶものかなぁ・・・
    メインはビレッジの方だしこっちはそこまで力を入れてないのかもしれませんね

    hp0になったらタイラントとかになるってのは結構いいと思うんだけどねぇ

    • 管理人mtg より:

      プレイしてみると、明らかに力は入れてない感じは伝わります……。

  7. 匿名 より:

    RE:2でせっかく盛り上がったバイオ熱を冷ます一方ですね…無料で微妙な代物作るなら、そのリソースを本編につぎ込んで欲しい。4以降のリメイクもどうなる事やら。

    • 管理人mtg より:

      仰るとおりリソースの無駄遣い感が半端ないですね。
      これを熱心に遊ぼうと思うプレイヤーがどれくらいいるのかと……。

  8. 匿名 より:

    だめだもんじゃ(げろ)だ・・・・・

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

好感触!ホラーアドベンチャー「死印」体験版インプレッション。怖いの苦手だけど面白かったので買います!

ホラーアドベンチャー「死印」の体験版をプレイしたので感想、システム紹介を書いていくぞ! 体験版クリアまでに要した時間は3時間。 記事も書きながらのプレイだったのでちょっと時間掛かってます。 ゲームオー …

『デッド オア アライブ6』体験版の感想。とりあえず購入は回避で……。フリーズの多さも話題に。

本日の0時より開始された『デッド オア アライブ6』のオンラインベータテストを軽く遊んだので感想を語りたいと思います。 まず結論から言うと、購入はスルーですね。 そもそも単純に3D格ゲーが得意ではない …

『エグゾプライマル』オープンβ感想。PvE(恐竜狩り)が茶番すぎるクソゲー。オープニングの“はごろもフーズ”が面白さのピークです!グラフィックは良いと思うが肝心のゲーム性が酷すぎる。

『エグゾプライマル』カプコンが贈るオンライン専用TPS(正式ジャンル名:オンライン専用チーム対戦型マッシヴアクション)ですが、本日よりオープンベータテストが始まりました。 ※オープンベータテストは3月 …

『ポケモンユナイト』感想。つまらないというか、そもそも自分にMOBAというジャンルが合っていないことを思い知らされた。

先日よりネットワークテストが開始された『ポケモンユナイト』を遅ればせながらプレイしました。 “ポケモンLoL”とも呼ばれる本作のジャンルはMOBAです。マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナの略で、 …

『ジャンプフォース』β版の評価・感想。ロード長い、戦闘も微妙、発表された参戦タイトルも少なく、ガッカリキャラゲーの印象が強い。操作方法もオマケで解説。

今回は本日より開始された『ジャンプフォース』オープンベータテスト版の評価・レビューをおこないます。 正直、40分ほど遊んで「もういいや」となりました……。 では感想を綴っていきます。 スポンサーリンク …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.