ゲーム全般 海外レビュー紹介

『バビロンズフォール』海外ユーザースコア、Amazonの評価は低め。「想像を絶する退屈なゲーム」「貧弱なグラフィック」といった声も。長時間遊んでいるハクスラ好きからの評価は高い。

投稿日:

3月3日に発売された『バビロンズフォール(Ps4/PS5)』ですが、評価は芳しくない模様です。

本作はプラチナゲームズがおくる最大4人でプレイ可能なオンラインハクスラアクションです。

3月発売の注目ソフトとして紹介しましたが、自分は購入していません。『エルデンリング』をプレイしていたので。

で、ちょっと評価を覗いてみたら結構酷いことになっていた。

自分自身、エルデンリングのモチベが下がったあとに体験版をダウンロードしてプレイしたんですけど、「これ買うは無いかな……」と思ってしまったくらいでした。体験版が面白かったら買うつもりではいた。

まず、海外レビューですが、ユーザースコア平均スコアは2.6と相当低い。メタスコアは出ていません。

【海外ユーザーの反応】
想像を絶する退屈なゲームで、定価の価値はありません。あなたは捨てられた悪いダンジョン、退屈なゲームプレイ、そしてカリスマ性のないゲームプレイを手に入れます。
・平均以下のゲームプレイ、奇妙なゲームプレイ、貧弱なグラフィックス、そしてPS4の最大の災害は、事前登録が必要なことです。登録に1時間を費やします
・その醜い、それはそのような高価なゲーム、そのp2wのための多くのマイクロトランザクションへのwayyyyyを持っています、これをプレイしないでください。

AmazonではPS5版が★2.3、PS4版が★3.3でした。PS5版の評価は著しく低い。

爽快感が無い、グラフィックがショボい、といった声が複数挙がっている。まあこれは自分が体験版を触ったときと同等の感想です。

しかしながら、長時間遊んでいる人達の評価は高いように見受けられた。

ハクスラとしては面白いようです。高評価している人は、ハクスラ要素について触れられています。ある程度プレイしていくと、ハクスラとしての面白さが出てくるのだろうかとAmazonレビューを見て感じ取れました。

自分もハクスラは好きなタイプなので、この評価を見るとちょっと気になるところではある。長時間プレイすれば新たな楽しさが出てくるのかどうか……。

しかしこのゲーム、あまり話題にはなっていませんね。スクエニとプラチナゲームズのゲームなのに。エルデンリングと発売時期が被ってしまったのも良くなかったか。

-ゲーム全般, 海外レビュー紹介

執筆者:


  1. 匿名 より:

    はまる人ははまってる感じだから別にksgってほどでもないと思うけどな~
    セイクリッド2みたいなもんでしょ

  2. 匿名 より:

    ハクスラとして評価出来るならSteamのレビューを50%割る事なんてないんだよなぁ
    良い点どころか改善する将来の見込みすら無い

  3. 匿名 より:

    オープンワールドが面倒くさいから楽しめてるわ。古いゲーム性やけどそれで満足してる

  4. 匿名 より:

    これスルーしてチョコボ買ったらこっちはこっちで酷くて笑ってしまった
    おとなしくエルデンリングやります

  5. 匿名 より:

    PC版はまだ体験版来てないし、推奨スペック結構高めなのも手出す人少ない理由かも・・・ エルデンリングよりスペック必要だし 

  6. 匿名 より:

    買わない方がいいですよ。システム的にも使いづらい部分も多く意見・要望等たくさん出ていますが運営は対応しきれていない状況です。エラーでマッチングも出来ないこともあり、何度もアプリを終了し再起動しなおす現状。そのような状況でも楽しめる方は良いですが、イライラしたり、不満を爆発させてしまう方は購入しないという選択肢をした方がよいです。実際返金対応しろと言う声も上がっている程ですし。

  7. 匿名 より:

    デイリーとかあるのはちょっとクソ。
    人口多いならいいけど、少ないとサ終了がはやそう。
    ソフトの金額もっと抑えられなかったのかな?
    毎日デイリー消化してるけど、8000円は高くないかって思う。PSプラスにも加入しないと駄目って点もマイナス評価。

  8. 匿名 より:

    メタスコアとか信用してる奴いるんか

  9. 匿名 より:

    グラフィックは確かに酷い
    ps3のドラゴンズドグマのほうが作り込まれてる
    フィールドの行ける範囲や壊せるオブジェクトとかも適当な感じ
    というかオブジェクトが壊せる意味無い(通せんぼしてるだけでアイテムドロップとかないので)
    単調だしなんとソロプレイ中でも拠点以外では装備変えられない
    アクションだから装備というか武器種間違えると苦行になる
    僕は体験版リリースから毎日めいっぱい遊んで楽しんでますが他人にオススメはできない

  10. 匿名 より:

    値段はパッと見高いが4シーズン分の更新はどれだけスクエニがやる気無くしても確約されてるから4で割って考えればまあって感じ

    そもそも海外評価は殆どプレイもしてないエアプ評価だとやりこめば分かるが、グラフィックの酷さだけはガチ

  11. 匿名 より:

    評価してる人もフルプライスでなければ・・・という声がありますね
    ゲームパスにそのうち来るんじゃないかと期待してます

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

突如更新が途絶えた攻略系YouTuberやブロガーの話。一体何が起きたのか。

みなさんこんにちは。 皆さんはよく見ているYouTuberやブロガーは居ますか?多分居ると思います。 その中でも、記事タイトルにある“突如更新が途絶えた人達”というのを目にしたことはあるでしょうか。 …

『ジャストコーズ4』新たなアップデートが配信&ロードマップが公開。待ち望んでいたDLCは4~5月に配信。遅すぎぃ!!

2018年12月6日に発売されたオープンワールドゲーム『ジャストコーズ4(Just Cause 4)』ですが、新たなアップデートが先日配信され、海外公式サイトではロードマップも公開されました。 まずは …

『レッキングクルー』ブラッキーの名前がスパイクに突如変更、欧米と同じに。ポリコレ配慮か?

ファミコンソフト『レッキングクルー』に登場するキャラクター“ブラッキー”の名前が突如として変更されました。 変更後の名前は“スパイク”です。 4月28日に公開される映画でもブラッキーではなくスパイクに …

MMORPG『TERA』がPS4に登場。11月1日よりオープンベータテストが開始されるぞ!βテスト参加者は特典アイテムも貰えるので要チェックだ。

MMOPRG『TERA』がPS4に登場することがプレイステーションブログより明らかになりました。 最高峰のグラフィックと壮大なストーリーで全世界2,800万人がプレイする大人気MMORPG『TERA』 …

『EVO2018』ロンブーの“田村淳”さんがdaigothebeastvの現地配信に登場!

現在開催中の格ゲーイベント『EVO2018』ですが、なんと、ロンブーの田村淳さんも参加していました。 参加者リストに「田村淳」というネームがあったことは知っていましたが、本当にロンブーの田村淳さんだっ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.