Apex Legends

『APEX LEGENDS』格ゲーマーの影響でPS4勢がPC版を100試合ほど遊んだ感想。テキストチャットで意思疎通が出来るのはGOOD。チートは全然いなかった話。

投稿日:

エーペックス

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』ここ最近、PC版をプレイし始めました。

何故かと言うと、有名格闘ゲーマーのアールさん、こくじんさん、ふ~どさんなどがPC版をプレイしていたので興味を持ちました。

関連記事

もう1つPC版を遊ぶ動機になったのは、「パッドでどれくらいPC勢に通用するか」というのも気になったからです。

PS4版との違いを記事にするため、100試合以上プレイしました。

では、PC版を遊んだ感想を語ります。

スポンサーリンク

PC版の感想

ゴールドランクまでなら余裕。プラチナからはPS4以上に絶望感有り

ランクが10になってからはずーっとランクマッチをまわしていました。

ゴールド1までパッドでプレイした時点だとランクマのキルレは2.35です。多分プラチナに上がったらキルレは1切ると思います。それだけ、プラチナ4以上のランク帯が強すぎるということです。

ゴールドランク帯でも、人の少ない朝方ではプラチナやダイヤも混じっていました。

プラチナ3とダイヤのPTと接敵したときは即溶けでした。

ゴールド以下の場合、パッドでも撃ち勝てることは多いのですが、「こいつAIM上手すぎぃ!」って人は、だいたいプラチナ以上か3000ハンマーや爪痕をつけているスマーフっぽい人でした。PS4版と比較にならないくらい、反撃や逃走を許さないAIM精度で溶かしてきます。

ゴールド以下はPS4版と大差無いと思いますが、プラチナになってくるとPS4以上にパッド勢はキツいと思います。AIM精度が段違い過ぎる。

低ランクでスマーフ(サブ垢の初心者狩りみたいなもん)っぽい猛者はそこそこ見かけましたが、プラチナ4に上がるだけならパッドでも余裕だと思います。で、そっからがPS4版以上の地獄になるって感じですかね。まだプラチナ4に上がっていませんが、プラチナ部隊と接敵したときに絶望を何度も味わっているので、PC版はプラチナ4が自分の限界かなって思う。

丁度いいっていうポジションが無いですね。プラチナ4到達までなら余裕でプラチナ4からは地獄っていう。プラチナ4から上に行くのがキツいってのはPS4版も似たようなもんなんですけど、それがPS4版よりもキツいイメージ。プラチナランクのAIMを見た限りだとね。

※参考までに管理人自身の腕前なのですが、PS4版ではレヴナント以外ハンマー所持(3000ハンマーはレイスとワットソン)、ランクマはシリーズ2がダイヤ4、シリーズ3前半がプラチナ2、シリーズ3後半(現在)はプラチナ4です。

テキストチャットで意思疎通出来るのが良い

PC版はテキストチャットに対応しています。PS4版はテキストチャットが出来ません。

テキストチャットで意思疎通が出来るのは非常に良いです。ピンだけでは伝わりづらい、「こっちいったほうがよくない?」みたいな意見をしっかり伝えられます。

パスファインダーがリングの範囲を教えてくれたので、自分は「スラムから迂回して砲台いきませんか」とテキストチャットで提案しました。そして、味方がその提案に了承してくれました。

何故自分がチャットを使ってまで迂回の提案をしたかというと、この時点だと15部隊39名が生存しており、バンカー→収容所→砲台から安置に向かった場合、間違いなく接敵し、勝利したとしてもわんさか漁夫が来ると予想したからです。このまま何も言わないと、そのままバンカー通ってゲームオーバーになりそうだったので、流石にチャットしました。

迂回の提案をした結果、一切敵と遭遇せずに先んじて最終安置をキープすることが出来、チャンピオンは無理でしたが2位に入ることが出来ました。

これが意思疎通のお陰です。もし自分が提案を出さず、そのままバンカーを通っていた場合、ほぼ100%、安置へ到達するまでに撃破されていたかと思います。

これがPS4版には無い、テキストチャットの良いところですね。チャンポン取れたら「gg」ってお互いに褒め称えられるし。

チートは全くと言っていいほど居なかった

チーター

合計107試合遊んだわけですが、その間に自分が視認出来たチートは2人だけでした。

それも最初のブロンズ帯だけでした。

PC版ってチーターに荒らされまくっているイメージを持っていたのですが、全然そんなことはなかった。

ただ、その、2回遭遇しただけでもかなりイライラしますね。

もちろん、自分が気付いていないだけでチーターが暴れていた可能性もあるとは思いますが、自分が確認出来たチートは107試合中2回だけだったので、少ないと言えるでしょう。

まとめ

以上、『APEX』PS4勢がパッドでPC版に乗り込んだ感想です。

普通に遊ぶだけならパッドでも全く問題無いと思います。が、PS4版で遊んでいる人がわざわざPC版をプレイする必要も無いかとは思う。

自分はPS4版に戻ります。バトルパス課金もPS4版だし。

ただ、民度の高さが羨ましい。シグナル連打なんかは、PS4版より圧倒的に少なかったです。

PS4版はダウンするとシグナル連呼する勢がかなり多くて本当にイラつきますからね。足音、銃声で位置は分かってるっつーのって言いたくなります。

マッチングは流石にPS4のほうが早い印象。PC版はユーザーが少ないからこそ、ゴールド帯でもダイヤが混じってくる謎マッチになってたと予想。

感想としてはこんなところです。ではでは。

-Apex Legends

執筆者:

関連記事

『Apex Legends』ランクマプラチナ帯の話。果たして野良でダイヤまでいけるのか?「引くこと覚えろカス」は名言だと思う。

『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』雑記です。 まず始めに、つい最近全キャラでハンマーバッジ取得完了しました。最後に残ったのは弱キャラのブラッドハウンドです。別に全キャラハンマーを狙 …

『APEX LEGENDS』祝・今シーズンもダイヤ4到達!キルレも大幅に上がり、新マップのダイヤ到達はかなりラクでした。プラチナ帯は養殖場降りが鉄板か?

『APEX LEGENDS』本日無事ダイヤ4に到達したことを報告します。 ダイヤ4は一応中級者は名乗れるランク帯だと思っている。流石に下手くそとは言わせない。PTを組んだキャリーでもなく完全ソロダイヤ …

『APEX』新イベント「カオスセオリーコレクション」がスイッチ版リリース日と同じ3月10日より開始。リングダメージを防ぐ新アイテム“ヒートシールド”も登場!

『APEX LEGENDS』新イベント「カオスセオリーコレクション」イベントがスイッチ版リリース日と同じ3月10日に開催されることが判明しました。 公開されたイベントトレーラーでは、イベントで登場する …

『APEX LEGENDS』シーズン6の開始は明日8月18日14時予定。いつもと時間帯が違うので注意!

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』シーズン6の開始時間について注意点があります。 海外のトレーラー映像では8月18日と表記されていたため、いつもどおり1日ずれて日本時間8月19日ス …

『APEX LEGENDS』新マップ“ストームポイント”がつまらないと思うのは自分だけ?物資少ない、接敵少ない、移動面倒の三重苦。あと、プラウラーウザい。

『APEX LEGENDS』新マップのストームポイントが実装されてから2日が経ちました。 結構モチベ高くプレイはしていたのですが、気付いてきました。 新マップがぶっちゃけ酷いということに。 ※個人の感 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.