Apex Legends

『APEX LEGENDS』ヴァンテージの声優が名探偵コナン(高山みなみ)に聞こえたけど違った件。ボイスを組み合わせて遊ぶのが面白かったり、覚えておくと役立つ要素紹介。

投稿日:

『APEX LEGENDS』新レジェンドのヴァンテージが登場したのですが、その見た目とは裏腹にボイスが可愛過ぎて驚きました。

見た目的にはすごいオバチャンっぽいのに、声がどうみても名探偵コナンでした。

これは本当にコナンなのか?ついに自分でも知っている大御所声優(高山みなみ)がAPEXに登場したのかと驚いたのですが、声優は違う人でした。

東内マリ子さんという方でした。

すげーコナンっぽい声質していて驚きました。

セリフの雑学タイムも、すごい“名探偵っぽさ”ありましたからね……。

自分は↓画像のセリフで遊んでいます。「雑学ターイム!」から、人間の頭の重さやプラウラーの脳みその重さを語るボイスにコンボを繋げていますw

こういうセリフを組み合わせて遊ぶのもAPEXの面白さです。ヴァンテージの声はワットソン並に可愛くていいですね。味方のありがとうに対する返答も“うん”っていう短いヤツが可愛い。

そして、実用的なモノを語っておきます。一応ゲーム内で説明されていますが気付きづらいところだと思うので。

ヴァンテージは、武器を閉まっているときにADSすると3倍スコープと同じ倍率で周囲を見渡すことが出来ます。“スポッターレンズ”というパッシブスキルの効果です。

▲ 左が素手状態、右が3倍スコープ状態。

つまり、SMGとSGの組み合わせで武器を持っていても、武器をしまえば3倍スコープレベルの偵察が可能になります。

この接眼レンズ状態で敵をロックしているときにピンをさすと、味方に敵のアーマーレベルや部隊の生存数を報告できます。敵報告の2連打ではなく、1回押しで↓画像のような報告になります。

この報告をしてくれるヴァンテージはあまり見掛けないので、余裕があれば皆さんしっかりやりましょう!!

今回の記事は以上です。

ヴァンテージは距離を詰められると流石にキツいですね。ヒットボックスデカそうだし、近距離戦で状況を打破出来るスキルがないので。

ウルトのスナイパーライフルが結構なオーバーパワー気味なのも、そこらへんを考慮されているからなのかな。

-Apex Legends

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』FAVゲーミング所属、Aimbotさんのクレーバーが上手すぎてトレンド入り。ALGSで大活躍。個人的に一番カッコ良くて最強だと思っているAPEXプレイヤーです。

『APEX LEGENDS』現在、ツイッターでAimbotさんがトレンド入りしています。 クレーバー(強力なスナイパー武器)によるキルクリップが話題になっていました。ALGSというプロリーグでのクリッ …

『APEX LEGENDS』クレのコンタクトスプレー(接点復活剤)でスティックが故障したPS4コントローラーが完全復活しました。修理不要!情報提供ありがとうございました!!

PS4コントローラーの右スティックが故障し、暴走して『APEX LEGENDS』や『FFオリジン』が遊べなくなった。何も触らなくてもゆらゆら動くし、スティックを動かすと急に真上を向いたりして暴走するよ …

『APEX LEGENDS』新モードのチーデスがクソゲーすぎて吐きそう。3ラウンド制・時間制限無しにした理由を本気で知りたい。途中抜け多発、嫌がらせの超遅延1人かくれんぼで地獄!

『APEX LEGENDS』新シーズンが始まったので久しぶりにプレイしました。 今回のシーズンで、なんと6vs6のチームデスマッチが導入されました。 これがあまりにクソ過ぎるのでここで愚痴を吐かせてく …

『APEX LEGENDS』シーズン5は5月13日に開幕!新レジェンド「ローバ」、新たな報酬システム「クエスト」が登場。

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』本日、シーズン5「運命の行く末」の情報が公開されました。 シーズン5は5月13日より開始されます。公式サイトでは5月12日と記載されていますが、こ …

『APEX LEGENDS』異次元の立ち回りが可能!新レジェンド“オルター”が面白すぎ・強すぎな件について。ウルトの使いどころは難しい?

『APEX LEGENDS』本日よりシーズン21が開幕しました。 今回の目玉は新レジェンドの“オルター”の登場です。 筆者も早速使ってみたのですが、メチャクチャ面白いです。 今までのAPEXでは出来な …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.