Apex Legends

『Apex Legends』シーズン14“ハンテッド”新情報判明。レベルキャップが大幅に引き上げ!キンキャニではスカルタウンが“レリック”と名前を変えて復活。

投稿日:

『APEX LEGENDS』8月9日より開始されるシーズン14“ハンテッド”のゲームプレイトレーラーが本日公開されました。

個人的に一番の注目ポイントはレベル上限の引き上げ。長く500でストップしていたレベルですが、その上限が開放されます。

なんと、1500レベルぶん追加で新たに上げられるようになります。実質最大レベルは2000に。これによって、Apexパックが新たに獲得できるようになるので、嬉しいところ。純粋にレベルを上げる楽しみも出てきます。

そして、新レジェンドは“ヴァンテージ”です。


スナイパー向けのキャラクターになっており、公式サイトでは、戦術アビリティが“エコー配置”、パッシブアビリティが“スポッターレンズ”、アルティメットが“スナイパーのマーク”と紹介されています。

更に、キングスキャニオンがリニューアルしてシーズン14で戻ってきます。

激戦区のスカルタウンが“レリック”と名前を変えて復活。

レリックでは、オリジナルのキングスキャニオンで多くのプレイヤーが楽しんだゲームプレイを、マップ全体の健全性を考慮したより適切なサイズの名所を盛り込むことによって復活させる機会を得ました。
皆さんが、レリックをプレイして新しい思い出を作っていただけることを願っています!
※公式サイトより引用

他、マップの細かいところが変更されています。ここは公式サイトをご覧ください。

【他、装備まわりの調整】
・金バッグは蘇生時の体力・アーマーが回復が消えます。
(代わりに携行できる回復アイテム量が増えるとのこと)
・金シールドの蘇生機能廃止。
・ボルトとG7スカウトが通常武器に戻る。
・ランページとボセックボウがケアパッケージ武器に。
・スカルピアサーアタッチメント復活。
・EVA8強化。
・新アタッチメントで“レーザーサイト”が登場。
(SMG・ピストル用装備)

最近は流石に飽きが来ていたので、シーズン14で面白くなることに期待です。

『Apex Legends』公式サイトリンク:https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

-Apex Legends

執筆者:


  1. 匿名 より:

    レーザーサイトボルトが猛威を振るう予感

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5/ヴァロラント』マゴさんが語る、eスポーツの問題点。「プロっていうのがストリーマーになるための足がかりにしかなってない」「とりあえず作ってみましたプロチームが多い。魚群のヴァロ部門もまた然り」

今回はマゴさん配信のトークを書き起こしで紹介します。 『ストリートファイター5』『APEX LEGENDS』『ヴァロラント』に関係してくるトークです。 FPS界隈が格ゲー界隈に比べてフレッシュなこと、 …

『Apex Legends』シーズン2は海外7月2日より開始!新キャラの“ワットソン”と新武器の“Lスター”が追加!ワットソンのアビリティも紹介。

『Apex Legends』シーズン2の情報が公開されたので紹介します。 シーズン2の開始は7月2日(海外)と判明しました。 シーズン2では新キャラクターのワットソン、新武器のLスターが登場することも …

『Apex Legends』犬の写真が置いてあるイースターエッグが存在!アイテムも何気に美味しいぞ。

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』新マップにて、イースターエッグが発見されたので報告します。配信者のgo_tsukishima(デトネーター所属)さんが紹介されていたのを見て知りま …

『APEX LEGENDS』ヴァルキリーを駆使してシーズン12駆け込みダイヤ完了。キンキャニランクの難しさは異常。

『APEX LEGENDS』無事、ダイヤに到達しました。結構ギリギリです。シーズン12、前半後半スプリットともにダイヤ達成です。 ヴァルキリーという壊れキャラを使用してから一気に盛れるようになりました …

【FPS】『オーバーウォッチ2』パーティーが野良叩きする行為には“セージ”というスラングが存在していた。KHさんが語る。これはやられた経験ある人が多そう。

FPSストリーマーのKH(キリングヒット)さんの『オーバーウォッチ2』配信を見ていたら、興味深いシーンがあったので取り上げます。 複数人のPTが野良プレイヤーを叩くことを“セージ”と呼ぶそうです。 以 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.