Apex Legends

『APEX LEGENDS』完全に覚醒?抗うつ剤の効果でなんか強くなった気がする件について。結局必要なのは“思いやり”か。

投稿日:

みなさんこんにちは。

今回は『APEX LEGENDS』の雑記をお届けします。

正直モチベはそんなに高くなくて、ワールズエッジがマップローテで来た時くらいしか真面目にやっていない現状ですが、最近メッチャ調子良いです。

先ほどは自分がデュオを率いてチャンピオン取ることが出来ました。8キル10ノックです。


自分が率先してノックを取りまくりましたが、最後は自分が1vs1トレードでダウン→味方のデュオが決めてくれました。

勝利した後は屈伸連打でお互いに感謝を伝え合いました。

いまはプラチナ帯でもかなり撃ち勝てます。



どれくらい調子が良いかって、今シーズンのランクマ戦績を見て欲しい。

キルレ1.66、平均ダメ722です。個人的にこれはメッチャ調子良い。というか、いまだかつてない好成績です。

思ったんですけど、これって抗うつ剤の効果なのかもしれません。

いまの自分、鬱と“とある病状”の診断を受けて抗うつ剤を服用しているのですが、この効果で覚醒している可能性も高い。

過去記事でも語ったのですが、イライラすることがめっきり減ってかなり温厚な性格になっています。

それが立ち回りにも出ているのかも知れない。クランタグ揃えているデュオが来たら動きを合わせるようにするし、基本的にはキレないようになっている。

ダウンからのピン連打カスにはキレるけど。

自身がダウンして無駄ピン連打するヤツほど確実に下手だからすごい。強い人って絶対無駄なピン連打しないからね。

まあとにかく、抗うつ剤の効果+そしてデュオに合わせる思いやり的なところが現在の強さになっていると自分で判断しました。

あれ、これって“ドーピング”か……?

まままセーフってことにしておきましょう……。なんにせよ、プラチナ帯でもしっかり戦えるのが嬉しいです。

デュオに合わせる動きをしていたら試合終了後にメチャクチャやりやすかったですっていう感謝のメッセも届きました。これはとても嬉しかったです。

あ、自分が使っているローバの大幅強化も戦績向上に影響あるでしょうね。

記事は以上!思いやりを持ってAPEXを楽しもう。

-Apex Legends

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『Apex Legends』ソロモード実装後、“チーミング”行為がトレンド入りしてしまう。取得難易度が高めのバッジ「絶対君主」のせいか?

『Apex Legends』本日ソロモードが期間限定で実装された本作ですが、チーミング行為がツイッターで話題になっています。 不名誉な話題でトレンド入りするのは「オルタネーター」以来ですかね……。 チ …

『APEX LEGENDS』アイテム位置固定の新イベント「デジャヴルート」がクソゲー過ぎると俺の中で話題に。紫アーマーの場所を紹介しておきます……。

『APEX LEGENDS(エーペックス レジェンズ)』本日より新イベント「システムオーバーライド」が開始されました。 イベント中は期間限定のモード「デジャヴルート」を遊ぶことが出来ます。 本イベント …

『APEX LEGENDS』ジブラルタルのシステムブートスキン購入!シーズン11なので、“アレ”を狙いました。みなさんも“アレ”を狙ってみてはどうでしょう。

『APEX LEGENDS』マーケットコラボのジブラルタル衣装、“システムブート”スキンを購入しました。 自分はジブラルタルを全く使いませんが、流石にこのスキンは格好良いので買ってしまった。これ逃した …

『APEX LEGENDS』新イベント「大晩餐会」が明日より開催!TPSモード、ゴールドラッシュデュオ等、7つのゲームモードが登場。

『APEX LEGENDS(エーペックスレジェンズ)』明日1月15日深夜3時より新イベント「大晩餐会」が開催されます。 今回のイベントは1月15日から1月29日の2週間に渡って開催されますが、イベント …

『APEX LEGENDS』王たる所以?加藤純一氏が配信で味方の悪口を言わない理由がカッコ良すぎた。「俺が褒められるべきじゃなくて当たり前」「勝手に突き合わされてさらに悪口言われるってちょっと意味が分かんなくない?」

突然ですが、皆さんは加藤純一さんの配信を視聴していますか? 名前だけは知っているという方も多いのではないでしょうか。 自分自身はちょいちょい視聴しています。信者ってレベルにまではいきませんが、エペ配信 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.