ゲーム全般

魔の8月25日!『地球防衛軍6』or『ガンダムバトルアライアンス』どっち買う……!?人によっては『ソウルハッカーズ2』もあるのか。

投稿日:

【8月25日発売ゲーム】

みなさんこんにちは。

結構色々な大作ゲームが発表されており、ちょっと細かい発売日を把握していなかったので、ゲームの発売スケジュールをチェックしました。

そうしたら、ヤバいことに気付きました。

8月25日がヤバかったのです。

『地球防衛軍6』『ガンダムバトルアライアンス』が同時に発売されてしまうのです……!!

▲ 地球防衛軍6。

▲ ガンダムバトルアライアンス。

どちらもマルチプレイに対応しているアクションゲームです。ジャンルも被ってるっちゃあ被ってる。

だからこそ、どちらを買うか非常に迷う……!!この2作品は気になっていたソフトで、自分はどっちも買うつもりでいました。まさか発売日が被るとは。

正直、『地球防衛軍6』なんて面白いの確定してるじゃないですか。絶対ハズれないでしょ。面白さの保証があるのは間違いなく地球防衛軍6です。

しかし、完全新作『ガンダムバトルアライアンス』も気になります。こちらは完全新作のため、面白いかつまらないかは博打になる。まあ動画見た感じ普通に面白そうですけど。
(PVのコメントでバトルシリーズって書かれていたから、これ完全新作ではなくてバトルシリーズの系譜になるんですかね。まあタイトルにバトルってついてるからそうなのか……。そういえばPSPのガンダムバトルクロニクルはかなりハマった記憶がある。)

鉄板の面白さがある地球防衛軍にいくか、ガンダム新作に飛び込んでみるか、どちらを選ぶか。

記事を書いていて、ガンダムバトルクロニクルが面白かったこと思い出したし、それ踏まえると自分としてはバトアラのほうに気持ちが揺れてきました。

機体のカスタマイズ要素もあるし、地球防衛軍に負けず劣らずガッツリ遊び込めそう。

あとは最近『ガンダムエボリューション』のネットワークテストに参加したので、ガンダムゲームやりたい欲求に駆られているのもある。

うーん、自分は『ガンダムバトルアライアンス』でいこうかな!!

記事書いているうちに気持ちが殆ど固まってしまった。

地球防衛軍6は買うユーザーも多そうだし、レビュー記事の需要もバトアラのほうがありそうだよね。

ちなみに8月25日は『ソウルハッカーズ2』も発売されます。

自分は興味ないので完全スルーですが、人によっては『地球防衛軍6』『ガンダムバトルアライアンス』『ソウルハッカーズ2』の三択になりそうだ……。

とりあえず自分はバトアラ購入予定でいきます。当然両方買う選択肢もあるんだけど……う~ん。

みなさんは8月25日、なにを買いますか。良ければ教えてください。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    スプラ3は2がストレスめっちゃたまるゲームだったのでスルー!
    ここはやっぱり地球防衛軍6かなーっと
    5は今やっても面白いです

    • 管理人mtg より:

      地球防衛軍ってグラで勝負しているゲームではないので、いつ遊んでもその面白さは色褪せないところありますね。

  2. 名無し より:

    全部見送ってその一ヶ月後にかけてる。

  3. 匿名 より:

    私も友人らとあれこれ話し合った結果、新しい刺激を求めて皆でバトアラを選びました。
    結果的に防衛軍も買うことになりそうですが、どちらをより早く遊びたいかというのを考えた際、PVなどの前情報で期待感をより高めてくれたのはバトアラでしたね。

    • 管理人mtg より:

      安定した面白さならまず防衛軍ですが、刺激という意味では確かにバトアラが上回りますね。
      みんないっしょに遊べる友人が居ていいですねw

  4. 匿名 より:

    その1週間後にはジョジョASBRも控えていますよ。
    オン対戦で会いましょう!

    • 管理人mtg より:

      ASBR買うつもりだったんですけど、体験版プレイしたらうーん……となってしまいました。

  5. 匿名 より:

    私はガンダムですねー☺️
    地球防衛軍も興味ありますが、SDガンダムアクションなんて、20年ぶりぐらいじゃないですか?作ってくれたのが嬉しい

    • 管理人mtg より:

      同じっすね!
      確かにSDガンダムのアクションって久しぶりですかね?そう考えるとプレミア感もありますね。

  6. 匿名 より:

    自分もその2タイトルのどちらを買うか考えていましたがバトアラにしました

    どちらもけっこう楽しめそうではありますが、知人にPS5所有者が少ないこともあり
    EDF6はSteam版が出てからでいいかなぁ・・・と

    • 管理人mtg より:

      なるほど。本体の問題も出てくるんですね。
      一応公式サイト覗いてみましたが、PS5とPS4間は通信プレイ対応予定みたいです。

  7. 匿名 より:

    面白いゲーム、やりたいゲーム多すぎるんですよねー
    発売済みにも神ゲーが沢山あって時間とお金の配分があまりにも難しい…ガンダムもEDFもソウルハッカーズもやりたいんですがまだサンブレイクすら手を出せてなかったり

  8. 匿名 より:

    怪獣や戦車などミリタリー好みなら地6でしょう

    • 管理人mtg より:

      自分はミリタリー要素というより、ハチャメチャな爽快感があるところが好みですw
      あとはラジオチャットのテンションの高さですかね~!

  9. ZEN より:

    自分は防衛軍6を買いますが、友人がバトルアライアンスを一緒にやりたいと言ってきたので、そっちも買うかもしれません。

  10. 匿名 より:

    両方買えば解決じゃ~ん

    • 管理人mtg より:

      身体が2つあったらそうなんですけどねえ。どっちつかずになるのが怖いです。
      でも、結局両方買うオチもありそうです。防衛軍もマジで遊びたいですからねえ。

  11. 匿名 より:

    ディスコ エリジウム ザ ファイナル カットです。
    面白そう。

    • 管理人mtg より:

      そのタイトルはスパチュンのYouTubeチャンネルに動画がアップされていたので、そのとき一応チェックしていました。
      これも8月25日発売でしたか。
      ローカライズに定評のあるスパチュンですし、これも良さそうですよね~。

  12. 匿名 より:

    防衛軍6ですね〜
    ただフレンドもおそらく買うでしょうけどできれば野良でまったりプレイしたい気分です。
    マルチ疲れですかね笑

    ガンダムはプラモを買い漁るほど好きなんですが、昔のガンバトくらい機体が充実してたら即買ったでしょうね。

    • 管理人mtg より:

      なるほど。フレンドと遊ぶほうが楽しそうですけど、野良のほうがよかったりもするんですねw

  13. ソルト より:

    自分は地球防衛軍6ですね。シンプルシリーズのときからやってますし、地球防衛軍5の布教が成功して、友人も数名購入予定です。
    楽しみだなぁ~

    • 管理人mtg より:

      地球防衛軍5はメチャクチャ面白かったですから、6が楽しみって人も非常に多そうですよね。
      友達がいるならより楽しめそうで羨ましいです。

      自分も楽しみですけど、バトアラと被ってるのがキツい……。

  14. 匿名 より:

    地球防衛軍6 PC版があればなあ
    ガンダムはcoopがあるので気になっています
    ソウルハッカーズはキャラどうしてこうなった感が これならペルソナで・・・

    • 管理人mtg より:

      >>ガンダムはcoopがあるので気になっています
      協力プレイはやっぱり楽しそうですもんね。

      ソウルハッカーズ2はグラ周りの批判は確かに見かけましたね……。

  15. 匿名 より:

    長らくガンダムゲーをやってないのでバトルアライアンスですかね。
    防衛軍の方はDLCが出揃ってからにでも

    • 管理人mtg より:

      マルチは旬のうちに楽しみたいっていうのがあるので、だからこそ、この2作が同時発売は辛いんですよね……。

  16. しろいとり より:

    記事お疲れ様です。
    非常に悩ましいですね…
    私は一応地球防衛軍とソウルハッカーズ2を買う予定ですね。
    ガンダムも欲しいですが…ちょっと様子見します(出来れば面白くて流行って欲しいですね…!)

    • 管理人mtg より:

      お疲れ様です。
      なるほど、自分の買わないソフトを買う形になりますね。
      でしたらそちらのレビュー記事頼みます(ォイ

ソルト へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】『デュエルマスターズ』にプロゲーマーのウメハラ?がモデルのカード「背水の野獣 カメハラ」が登場!

大人気カードゲーム『デュエルマスターズ』に、プロゲーマー梅原大吾(ウメハラ)をモデルにしたカードが出現したと話題になっています。 カード名は「背水の野獣 カメハラ」です。 左目を瞑りながらコントローラ …

『龍が如く8外伝』プチ感想。全体的に面白いが海賊船が遅すぎ+視点が酷くてストレスマッハ。せっかくの海賊要素がかなり台無しに……。

先日発売された龍如シリーズ最新作『龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii』を3時間半ほどプレイしたので、ちょっと雑に感想を語りたいと思います。 まあ今回はちょっとした愚痴になってしまいます …

音ゲー『オンゲキ』の稼働日は2018年7月26日に決定!「ガルパ」のイベントも同日から始まるぞ!

アーケードの音ゲー『オンゲキ』の稼働日が2018年7月26日に決定しました。 【稼働日決定!?】オンゲキの稼働日が7月26日(木)に決定(仮)!!!稼働日から「ガルパ」とのコラボイベントも遊べます!! …

【モンハン完全新作】『モンスターハンター ワイルズ』2025年発売!続報は2024年夏頃に発表。対応機種はPS5、STEAM、XBOX Series X|S。

「THE GAME AWARDS 2023」にて、モンハンシリーズ最新作『モンスターハンター ワイルド』が発表されました。 雰囲気的には『モンスターハンターワールド』と同じ感じがします。略称も“MHW …

2019年初頭にPSNのオンラインIDを変更する機能が実装!プレビュープログラムの参加者募集が開始。

PSNで変なオンラインIDを付けてしまった方に朗報です。 (keisuke19951225みたいな実名+生年月日合わせたようなやつ) なんと、2019年初頭にオンラインIDを変更する機能が実装されます …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.