日常

2018年の抱負。少し働きたい。

投稿日:

明けましておめでとうございます。

自分にとってはめでたくもありませんが、とりあえずおめでとうございます!

去年は本当に酷かった。

ブログ更新していたとはいえ、完全に1年引きこもっていたのは自分の人生で初めてでした。

2016年は1ヶ月だけ某カードショップでバイトしてましたが、2017年は完全ニートです。
いよいよ堕ちるとこまで墜ちきった感じがします。

そのおかげで親に「ひきこもりを考えてみましょう」っていう紙を手渡されました。
自分、実家住まいですけど親とも一切会話してません。

ひきこもり状態の方には下記のような状態が見られますと書かれていた。
・昼夜逆転の生活
・ときによってイライラする
・同じ行為を繰り返して止められない
・無気力に見える、あまり話さない

やるお

2018年は、少しは働きたいと思います。(これが2018年の抱負です)
働きたくないんですけど、去年リオレウス仕様のプレイステーションプロと43インチのテレビを買ったおかげで残りライフ(貯金)がガツンと削られたので、お金稼がないとヤバいです。

今年は今年で買うゲーム沢山ありますしね……。

今は寒いので、暖かくなったら働く予定です。モンハンワールド出ますしね。
でも、春になると花粉症の自分にとって辛い季節なので、そうなると働くのは夏ですかね。
でも夏は暑くて外に出る気がしないので、そうなると秋か。
でも秋になると1年の終わりも近づくし時期が悪いな~。
冬になると、2018年も終わってしまうし今更動くのも……、ってなるし……。

もしかしたら働くのは2019年以降になるかもしれませんね。

ブログのほうは、いつも通り自分の遊ぶゲームの記事をメインに書いていきます。

去年は一時的とはいえ月間100万PVも越えることが出来たので、ブロガーとしては満足のいく結果でした。

今年はモンハンワールドでアクセスを稼げればいいなあとは思っていますが、3DSのダブルクロスと違って様々なサイトが取り上げそうなので検索上位を勝ち取るのは難しそうですね。

自分の趣味で取り上げる記事は完全自己満でやっているのでアクセスが少なくても構わない(あわよくば興味ない人が触ってくれればいい)のですが、新作ゲームの記事を取り上げる場合はある程度のアクセスが欲しいものです。

ではでは。

-日常

執筆者:


  1. ららら より:

    実家とはいえブログだけで生活できてるのはすごいと思います!

    • 管理人mtg より:

      昔働いてたときの貯金ありきです。
      ブログだけで生活など到底出来ません……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲームとは関係ない話。毎日が楽しくなる神アプリ『少年ジャンプ+』について語る。面白いマンガに沢山出会えるぞ!!管理人オススメのマンガも紹介。

突然ですが、自分は日課にしているお楽しみがあります。 それは『少年ジャンプ+』です!! リンク:https://shonenjumpplus.com/ 『少年ジャンプ+』とは、無料で楽しめるwebマン …

人間の醜さ、愚かさをついに自覚する。人類はこの世界に必要なのか?

愚かで醜い人間どもよ、こんにちは。 “愚かで醜い人間”というのは、当然私も含まれている。 こんな醜い種族に生まれてしまったことを、いまは悔いている。 だが、醜いということを自覚することが出来たのはせめ …

映画『家族ゲーム』を見ました。

今日はアマゾンプライムビデオで『家族ゲーム』という映画を見ました。 なんとなく昭和の雰囲気を感じられる映画が見たくて、それっぽいものを適当にチョイスしてみました。1983年の古い映画です。 キネマ旬報 …

no image

一生ネガティブなニュースが流れてきて気分が滅入る。DaiGoやひろゆき等を取り巻く人間たちのくだらなさ。ここ最近、便所の落書きが表に出てきたような気味悪い世界だと感じる。

最近ツイッターを見ているとイライラすることが多い。 嫌でも目に入ってくるのはツイッターのトレンドである。ポジティブな話題もあればネガティブな話題もある。 最近ではメンタリストDaiGo氏の発言が波紋を …

【日常】豪華なグッズが沢山入っている“マクドナルド福袋”の抽選に応募しました!マンハッタンポーテージのコラボグッズがゲットできます。競争相手が増えるからみんなには内緒だぞ。

日常記事です。 マクドナルド福袋の抽選に応募しました! 競争相手が増えるので本来は教えたくないところですが、自分は良い人なのでブログ読者にはしっかりと教えておきます。 このマクドナルド福袋、内容がかな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.