日常

【日常】ハロワには行ったことがある。

投稿日:

みなさんこんにちは。

『龍が如く7』ではハローワークが重要なポイントになっています。

かくいう管理人もだいぶ昔、実際に行ったことがあるんです。5年以上前でしょうか。

そのときも無職です。行ってみたはいいものの、何をすればいいか分からなくて帰ってきました。よくわからない施設でした。

パソコンでなんか検索して……とにかくよくわからないものでした。

ハロワで何すればいいか分からなくて、怖くて帰りました。未知の場所に来たときの嫌な空気感っていうかそんな感じもあって。

そして現在も無職です。

『龍が如く7』でハロワに行くたびに思い出します。

自分の精神状態はだいぶ波があって、今はだいぶ気分が沈んでます。躁鬱ってやつかもしれませんが病院に行ったことはないので分からない。

浮浪者みたいに髪がボサボサになっていますが、床屋に行く気もないです。

以上です。今日は書くことが無かったので「ハロワには行ったことがある」っていうだけの話をしました。

-日常

執筆者:

関連記事

【本当にあった怖い話】ガチの引き篭もりが語る。ゴールデンウィーク、マジで外に出なかった話。

皆さんこんにちは。 本日でゴールデンウィークが終わりますね。 まあ、ニートの自分には全くもって関係のない話です。 世間がゴールデンウィークで浮かれている中、自分は引き篭もってずっとゲームをやっていまし …

【悲報】数年ぶりに“G”出現!安息の地を脅かす黒い悪魔。我、速攻でコンビニに向かいコンバットキャップ購入……!

みなさんこんにちは。 突然の日常記事失礼します。 なんと、ワタクシの汚部屋から……ゴキブリ(文字にするのもおぞましいので、以下“G”と呼称)が現れました。 自分の部屋、ゴミ袋もあるのでそりゃとんでもな …

生命の素晴らしさを知る。

先日、Amazonプライムビデオで『アース』というドキュメンタリー映像を視聴しました。2008年のドキュメンタリーですが、映像はとてもキレイです。 約50億年前、まだ若い地球に巨大な隕石が衝突した。 …

【引き籠もりの日常】最近ハマっているディスカバリーチャンネルの「ベーリング海の一攫千金(カニ漁)」話とスティックコーヒーのコスパの良さについて。

みなさんこんにちは。ちょっと日常を語らせてください。 最近スティックコーヒーのコスパの良さに気付きました。 冬になると自分はホットの缶コーヒーをよく買っていた(外に出てすぐ自販機があるので)のですが、 …

【悲報】万年筆、コスパは悪いことが判明。シャーペンに戻ります……。

みなさんこんにちは。 本日は残念なお知らせをしなければなりません。 つい最近買った万年筆のコスパが悪かったという事実です。 ノート約3ページぶん書いたところでインクが尽きました。残念ながら本当の話です …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.