RPG

【PSV】ロマサガ2 ほぼトロコン完了!トロフィーレビュー!

投稿日:2016年12月12日

こんばんは
ロマサガ2のトロフィーコンプがほぼ完了しました!

サガスカ発売までに終わって良かった~!

2016-12-11-231338



「ほぼ」っていうのはですね。敢えてプラチナトロフィーが取得出来る手前で止めてあるからです。その理由はサガスカと一緒にトロフィーを並べたいからだ!

サガスカのプラチナトロフィーが鬼畜だったら諦めてロマサガ2だけでもプラチナ取るけど、なるべくサガスカもプラチナトロフィーとって一緒に並べたいね。

さて、トロファー向けのレビューをしていきたいと思います。

コンプ時間コンプ難易度面白さ総合評価(オススメ度)
37時間
★★★☆☆
★★★★★
★★★★★

 

スポンサーリンク

1周でのプラチナは難しい?

このロマサガ2というゲームはトロコン目標で進めると結構大変です。ある程度理解出来た今となっては、そう複雑でもないことは分かるんですけど、初見で挑むなら2周前提で進めたほうがいいかもしれません。

フリーシナリオシステムということで、各地で色んなイベントが起こるので、俺のようになんだかんだイベントこなしてる間に進行をミスってしまう可能性がある。

ジェラールと次の世代では250回の戦闘をこなす、武装商船団のイベントを早めに終わらせる、海の主を倒す、人魚薬を入手する、第二段階のスービエを沈没船で倒す、少なくともここらへんを意識してやっておかないと1周でプラチナは無理かな。

自分は武装商船団のイベントを始めるのが遅かったので、スービエ関連のミスが響きました。SFC版をやっていた人ならともかく、完全初見で1周コンプ出来た人は結構凄いと思います。

戦闘部分はクイックタイムゲーになるので後半はそこまで苦労しません。逆に言えばクイックタイム覚えるまでは結構シビアな難易度です。クイックタイムが使えない隠しボスのドレッドクイーンは正攻法で挑む必要がありますが、しっかりキャラを育成すれば倒せます。
※戦闘終了時に貰える技術点は、戦闘で行動した武器カテゴリや術の属性に蓄積されていく経験値みたいなものなので、率先して水の術を使っていかないとクイックタイムは習得出来ないので注意

コンプまでの時間は37時間程度(1周目クリアが30時間、2周目が最終皇帝以外でのラスボス手前着まで6時間20分。ラスボス倒せばすぐプラチナトロフィーが取れるところで止めてあります。)とそこまで長くは無いのですが、色々とイベントを掌握しつつ進めなければいけないのでコンプ難易度は★★★☆☆としました。

ミスしたら次周確定っていうのもロマサガ2未経験者には相当なプレッシャーが掛かる。

まあ2周目もプレイしたからこそ楽しめた部分もあるから、今思えば1周目でコンプ出来なかったのは良かったかな~。強くてニューゲームで俺TUEEEE出来るのは2周目の特権だしねw
▼1周目のデータを引き継いだ時の武器スキル、ヤバいです
2016-12-11-072614

俺みたいに進行ミスで2周目に行ってしまった用の攻略ルートなんかは流石にググっても出てこないから、いかに必須イベントだけをこなしてなるべく早くラスボスまで行けるかっていうルートを自分なりに構築して、それが無事成功したのはかなり達成感ありました。

これは1周目での経験が役立ったお陰です。
このルートはメモっておいたので次回の記事で紹介したいと思います。自分と同じように最終皇帝以外でのクリアを2周目に持ち込むハメになってしまった人のためにもね・・・・・・

総評

トロフィー抜きにしても、名作と語り継がれているだけあってもう相当面白いです。ただ不満点は2つあって、1つは建物を出入りするときのロードが長いこと。もう1つは戦闘の高速化がないこと。戦闘はオプションで少しだけ早くすることも出来るんですけど、出来れば倍速と3倍速は欲しかったな。

術を使って戦うときなんかはテンポが悪く感じました。この2点さえ改善されれば文句無しの逸品です。

実はロマサガ2は子供の頃に友達から借りて触ったことあるんですけど、当時の俺にこの難しいゲームがクリア出来るわけがなく、ソーモンでクジンシーを倒す前にやめていました。

トロフィーコンプ目的もあったので攻略サイトを見つつの進行でしたが、非常に楽しめました。懐古厨でも何でもなく、このリメイク版はいまプレイしても確実に楽しめます。

未プレイの方は是非遊んでみましょう。

この調子でロマサガ3のリメイクも出してほしいですね。ロマサガ3もこれまた子供の頃に触ったことあるんですけど、2と同じく当時の俺にこの難しいゲームがクリア出来るわけもなく……

ロマサガ3のリメイクを期待しつつ記事を終えます。ではでは

-RPG

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『キングダムカム・デリバランス』評価・レビュー。これこそが“ロールプレイ”!作り込まれた世界が魅力のオープンワールドRPG。

今回は2019年7月18日に発売された『キングダムカム・デリバランス』の評価・レビューをおこなっていきます。 本作のジャンルはオープンワールドRPG、ボヘミア王国で起きた史実を基にしたストーリーが展開 …

【3DS】『メタルマックス4 月光のディーヴァ』評価・レビュー 管理人が本気で薦める隠れた名作!戦車と犬と人間のRPG。【GWに遊んで欲しいRPG】

今回はゴールデンウィークに遊んで欲しいRPGと題して、「メタルマックス4 月光のディーヴァ」をレビューも兼ねて紹介する。 記事タイトルに”隠れた”なんて付けてしまったが、メタルマックスシリーズ自体を知 …

『メタルマックス ゼノ』評価・レビュー。やり込み要素が強く、2周目からが本番の“戦闘狂”向けハクスラ戦車RPG。個人的には面白いが、遊ぶ人を選ぶゲームです。

戦車と人間の真・世紀末RPG 『メタルマックス ゼノ』レビュー 管理人が夢中で遊んでいる『メタルマックス ゼノ』ですが、1周目をクリアし、2周目を5時間ほど遊んだので感想とレビューを書いていきます。 …

『スナックワールド トレジャラーズ ゴールド』評価・レビュー。スナック感覚で気楽に遊べるハクスラアクション!ボス戦は歯ごたえ有り!

みなさんこんにちは。Amazonでポテトチップスを箱買いしているスナック菓子が大好きな管理人です。 さて、今回は4月12日に発売されたニンテンドースイッチ専用ソフト『スナックワールド トレジャラーズ …

『世界樹の迷宮X(クロス)』評価・レビュー。編成の自由度が高く戦闘も歯ごたえ有り。DRPGの鉄板タイトル!携帯機との相性も抜群。

今回は2018年8月2日に発売されたダンジョンRPG『世界樹の迷宮X(クロス)』のレビューをおこなっていきます。 本作は3DSでは最後の『世界樹の迷宮』となっている。 (既に続編を示唆した映像がYou …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.