ゲーム全般 ゴッドウォーズ

角川ゲームスが発表した新作SRPG『プロジェクト ステラ(仮称)』は期待出来そうだ。他、『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』がPSストアでセール中。

投稿日:

11月24日におこなわれた「角川ゲームス ファン大感謝祭 2018」の情報を見ていて、気になったタイトルがあったので紹介。

それは、『PROJECT STELLA(仮称)』というタイトル。

4gamerではコンシューマーゲーム機向けのシミュレーションRPGと紹介されていた。なにやらスマホゲーム「スターリーガールズ」の後継プロジェクトとしての作品だそうですが、自分はスターリーガールズを遊んでいないので、その点は触れられない。
(スマホゲー『スターリーガールズ』自体は既にサービスが終了している)

プロジェクト・ステラ公式ツイッターのヘッダー画像を見た感じではロボットものなのかな?

さて、自分が何故このゲームに対して期待しているかというと……

それは、ジークラフトとの共同開発っぽいからだ。

っぽいと言ったのは、現時点では断言できないため。

ソースが1年前の4gamerの記事なので……。

株式会社角川ゲームス (本社:東京都品川区 代表取締役社長 安田善巳、以下角川ゲームス) は、現在好評配信中のスマートフォンアプリ『STARLY GIRLS -Episode Starsia-』を含む、「星娘プロジェクト」の第二弾タイトルとして、株式会社ジークラフト(本社:東京都品川区 代表取締役 土田俊郎)と共同でコンシューマー版 SRPG を制作することを発表いたしました。

あわせて、「星娘プロジェクト」のイメージビジュアルおよびプロジェクトロゴを発表いたしました。

ソース元:4gamer

上記記事では「コンシューマー版SRPG」と書かれているので、今回のプロジェクトステラのことを指していると思われる。

ジークラフトの土田俊郎さんはググれば分かるんですけど、超すごい人です。

土田俊郎さんとは

『フロントミッション』や『アークザラッド』といった企画を持ち込み、その実績から当時のスクウェアソフトに編入された。
シミュレーションRPGで培った手堅い技術を生かし、『フロントミッションオンライン』や『ファイナルファンタジーX』のシステム構築にも関わっている。スクウェア・エニックス第6開発事業部の部長として『ファイナルファンタジーXIII』(バトルディレクター)に関わった後、2011年2月28日付で同社を退社。同年3月、グリーに入社。

2014年からはグリーを退社し、ジークラフトを再始動させた。

※wikipediaより引用

フロントミッション、アークザラッドシリーズのプロデューサー、FF10のバトルシステムを設計した人です。

……というわけで、もしジークラフトの土田敏郎さんが本作の開発に関わっているなら、かなり期待出来そうだと感じました。

ただ、現時点では公式サイトも開設されていないし、ジークラフトと共同開発しているのが『プロジェクトステラ(仮称)』のことなのかは100%確定出来ていませんし、土田俊郎さんが関わっているかどうかも分かっていません。

なので、これらはあくまでも管理人の予想。

まあ土田俊郎さんが関わっていなかったとしても、『ゴッドウォーズ』とは別ベクトルのSRPGとして楽しませてくれると思います。角川ゲームスには安田善巳さんがいますからね。

もう1つ、『プロジェクト エウロパ』というSRPGも「角川ゲームス ファン大感謝祭 2018」で発表されました。こちらはプラットフォームは不明。詳細は4gamerの記事をご覧ください。

関連記事:「スターリーガールズ」の後継プロジェクトや「√Letter」の映画化などが発表された「角川ゲームス ファン大感謝祭 2018」をレポート
(上記リンクをクリックすると外部サイト「4gamer」に移動します)

『ゴッドウォーズ』とは違ったSRPGタイトルを出してくれるのは素直に嬉しいですね。ファン大感謝祭で『ゴッドウォーズ2』の新情報が無かったのは残念ですがw

ちなみに、『GOD WARS 日本神話大戦』はPSストアにて現在セール中です。

32%割引の3,980円で購入可能。

※PS4/VITA版のディスカウントは2019年1月14日まで。Switch版のディスカウントは2018年12月3日~2019年12月29日まで。

……が、その購入ちょっと待った!!

Amazonでは数量限定版の豪華玉手箱が4,439円で買えてしまうので、個人的にはAmazonでの購入をオススメしたい。
(価格はPS4版。2018年11月26日時点のもの。VITA版とSwitch版の豪華玉手箱はもう少し安い)

DL版はディスクレスというメリットがあるので、プレイスタイルによって選ぶのもいいでしょう。頻繁に遊ぶゲームを変えるユーザーならDL版買っておいたほうが良いかな。

『GOD WARS 日本神話大戦』は、やり込み甲斐のあるSRPGなので管理人オススメタイトル。

以上、『プロジェクトステラ(仮称)』とゴッドウォーズのセール情報でした。

プロジェクトステラは続報に期待したい。

-ゲーム全般, ゴッドウォーズ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5 AE』5on5トーナメント。TOPANGAチャリティーカップ、明日12月22日10時より開催!楽しみです。

格闘ゲーム『ストリートファイター5 アーケードエディション』の5on5トーナメント「TOPANGAチャリティーカップ」が明日の12月22日10時より開催されます。 本大会は日本赤十字社、株式会社カプコ …

『バーチャファイターeスポーツ』煽りプレイをされて引退した女性プレイヤー、謝罪。「煽り」という言葉を無闇に出してしまったことについて。

『バーチャファイターeスポーツ』対戦相手にやられた煽りプレイが原因で引退した“斉藤あゆみ”さんですが、ツイッター上にて謝罪、記事への弁明がおこなわれました。 「煽り」という言葉を出してしまったことによ …

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』発表!ASBのリニューアル版。格ゲーとして遊びやすくなる調整も!個人的にASBは良いゲームだと思っていた。

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトルR』が本日発表され、トレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 本作はPS3で発売された『ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル(ジョ …

『MHWアイスボーン』ラージャンが10月に実装!ジンオウガ戦でのダウン中採取は地雷行動にはならない!プレミアム生放送まとめ。

『モンスターハンターワールド アイスボーン』本日おこなわれたプレミアム生放送の情報を紹介します。 今回の放送ではジンオウガの実機プレイがおこなわれました。 この戦闘で紹介された内容は下記の3点。 ・帯 …

『ゴッドイーター3』期間限定アクション体験版が近日配信予定!更に、『GOD EATER 2 RAGE BURST』が10月のフリープレイタイトルで登場。

2018年12月13日に発売を予定している『ゴッドイーター3』ですが、体験版の無料配信が決定しました。 『GOD EATER 3』 PlayStation®4版 期間限定アクション体験版の無料配信が決 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.