ゲーム全般

スマホアプリ『妖怪ウォッチ ワールド』配信開始!早速インストールしてプレイ!ポケモンGO同様、位置情報を利用して遊ぶゲームだ。

投稿日:2018年6月27日

ガンホーxレベルファイブによるスマホアプリの新作『妖怪ウォッチ ワールド』が発表&配信となりました!!

早速インストールしたのでゲーム紹介をしていきたいと思います。

本作は『ポケモンGO』のように、プレイヤーの位置情報を利用したゲームとなっている。

マップに表示された妖怪をサーチで探し、スマホの画面に捉え続けるとバトルに移行。

勝利すると妖怪とともだちになれたりするみたいです。

スポンサーリンク

バトル

バトルは基本オート。

プレイヤーの介入要素はドラッグでキャラを入れ替えるのと、必殺技の発動、タップ長押しでの強化。

他プレイヤーを利用できる

他のプレイヤーに“ヒョーイ”させて、妖怪を遠くに移動させることが出来る。

ヒョーイは制限時間が決まっていて、時間が経つと旅先で寝てしまう。

ただし、「呼び戻す」ボタンをタップすれば、寝てしまった妖怪を呼び戻すことが可能。

“呼び戻す”と旅先のお土産がゲット出来たり、旅先に住む妖怪を連れてきたりするそうです。

※設定で他プレイヤーに映らない(憑依されない)ようにすることも出来るので安心してください。

妖怪の木

“妖怪の木”は自分自身が旅行などで訪れた場所や、ヒョーイで妖怪を連れて行ってもらった場所に植えることが出来る。

植えておくと、その土地に住んでいる妖怪がたまに寄ってくるそうです。

妖怪の木はヨーカを使って買うことが出来る。

降臨ボス「レッドJ」「マイティードッグ」も存在

降臨ボスと呼ばれる妖怪が存在するようです。

ポケモンGOでいうレイドボス的なやつでしょうか。

現在登場するのは「レッドJ」「マイティードッグ」の2体。

“バトルに勝利すればともだちに出来るかも!?”とのこと。

たぶん結構鍛えないと倒せないんでしょうね。

管理人のガチャ結果

チュートリアルの10連は何回でも引き直すことが出来るのでSランクが2体出るまで粘りました。

その後の10連ではピックアップキャラの「コマさんS」が引けた。

Sキャラは3体なので、リセマラの必要は無さそうだ。

っていうか位置情報利用するゲームでガチャ出してくるのは予想外でしたね。

まとめ:遊んでみた感想

肝心の遊んでみた感想ですが……

みなさんご存知の通り、管理人は引きこもりで外に出ないので遊ぶも何もありません。

チュートリアルとガチャしか出来ませんでした……。

妖怪ウォッチGO妖怪ウォッチワールドを遊ぶためには外に出るしかないのか……!?

一般市民が寝静まった深夜に、ちょっと外に出て遊んでみようかな。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ゲーム購入予定】今月は『ディスガイア6』を買います!待望の作品なので、漢検の試験があろうが購入不可避。

今月の購入予定ゲームを唐突に発表します。 今月購入するのは『魔界戦記ディスガイア6』です。 これは、買うしかないんだ。 つい最近までは漢検準1級の試験が控えているし、買うの我慢しようと思ったのですが、 …

【PS4サムスピ】『サムライスピリッツ』インプットラグが4fに半減!製品版では別ゲーレベルで遊びやすくなるかも?

2019年6月27日に発売予定の対戦格闘ゲーム『サムライスピリッツ』の話。 本作は管理人が体験版をプレイして、スルー確定したゲームなのですが、どうやらインプットラグが大幅に改善された模様。 Samur …

PSストアで「BLACK FRIDAYセール」が11月25日までの期間限定で開催!更に、最初の三日間限定で使える10%OFFクーポンも公開中。

本日からPSストアにて、「BLACK FRIDAYセール」なるものが開催されました。 PS Plus会員なら最大で90%OFFになる本セールは11月25日までの期間限定で開催されます。 更に、11月1 …

『スプラトゥーン』“豆腐”が動くプロトタイプの映像を紹介。

今回紹介する映像はサンフランシスコでおこなわれたGDC(Game Developers Conference )2018での映像です。 『スプラトゥーン』のプロトタイプ映像が投稿されていました。 この …

『メタルマックス ゼノ』エンディングテーマ「aube」のPVが公開!本作屈指の名曲なので必聴です。

2018年4月19日に発売された“戦車と人間の真・世紀末RPG”『メタルマックス ゼノ』ですが、先日YouTubeにて、本作エンディングテーマである「aube」のプロモーションビデオが公開されました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.