
『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日の11月21日(金)から開催される「ワンパンマン」コラボの性能紹介・評価をお届けします。
以前の記事でコトダマンの記事を楽しみにしている方が散見されたので、久しぶりにコラボキャラの評価記事を書くことにしました。
今回登場するガチャキャラクターは↓画像の8体です。

★5キャラの無免ライダーを除く、7体の評価をお届けしていきますね。
では早速いってみましょう!
「ワンパンマン」コラボキャラ性能評価
サイタマ

| 評価 | ★★★★★★★★★★ |
| 文字 | さ、い、た、ま、ん、と |
| ギミック耐性 | バルーンガード、スーパーヒールブレイカー |
| すごわざ効果 | 「さ、い、た、ま、と」時、敵単体に爆絶強力な全属性有利の光属性攻撃/「ん」時、このターン自身のATK大強化+敵単体に爆絶強力な全属性有利の光属性攻撃 |
今回のスペシャルコトダマン。単体火力の鬼です。
ATKは驚異の2000。全コトダマンの中で最強のATKを誇るそうです。
ダメージ上限+200万をデフォルトで所持しており、使用文字も優秀且つ繋ぎ文字の「ん」で使うとATK大強化がついてくるのがGOOD。
そして、デッキに入れるだけで発動する“マジ殴り”がエグい。

敵の残りHPが10%以下になったとき、自動でサイタマがトドメを刺してくれます。
これは手札にあったりだとか盤面に出したりだとかする必要ありません。デッキに入れるだけでOKな神特性です。
マジ殴りが現状唯一無二の特性で、さらにそれを抜かしてもスペックが非常に高いので、確保必須級と言っていいでしょう。
ちなみに前回のチェンソーマンコラボのスペシャルは個人的に確保必須級ではなかったので、スペシャル取るまでは追いませんでした。
ジェノス

| 評価 | ★★★★★★★☆☆☆ |
| 文字 | し、じ、お、に、さ、ざ |
| ギミック耐性 | 弱体ガード、バルーンガード |
| すごわざ効果 | 敵単体に文字数に応じて威力が上がる火属性攻撃/12コンボ以上時、追加で敵単体に文字数に応じて威力が上がる火属性攻撃 |
戦慄のタツマキ

| 評価 | ★★★★★★★☆☆☆ |
| 文字 | た、つ、ま、き、せ、お |
| ギミック耐性 | スーパー弱体ガード、スーパーヒールブレイカー |
| すごわざ効果 | ※長いので欄外で紹介 |
すごわざ効果はコチラ。コンボ数に応じて色々追加発動します。

17コンボで発動する効果は、ダメージではなくバリアなので無理して発動を狙うほどでもない。
使用文字がコンボを伸ばしづらいのですが、デッキ内に自身以外のワンパンマンコラボキャラが居ればコンボ+2特性がつきます。
シルバーファング

| 評価 | ★★★★★★★★☆☆ |
| 文字 | し、じ、り、か、が |
| ギミック耐性 | ヒールブレイカー、バルーンガード |
| すごわざ効果 | 敵単体に爆絶強力な水属性攻撃+敵単体に被ダメージ少し増加状態2T付与 |
特筆すべき特性として、20%の確率ですごわざ反撃があります。
20%反撃はバクチ要素が強いので個人的にはあまり好きではない。
スペック自体は扱いやすい爆絶アタッカーと言えます。ダメ上限+150万持ち。
童帝

| 評価 | ★★★★★★★★☆☆ |
| 文字 | と、ど、う、て、い |
| ギミック耐性 | ヒールブレイカー、バルーンガード |
| すごわざ効果 | このターン攻撃する英・物種族のATKを強化+敵単体に被ダメージ増加状態2T付与+敵単体に超絶強力な全属性有利となる天属性攻撃 |
両軸対応+「と、ど」が使えて使用文字が非常に優秀。
手持ちが少ないコラボ新規プレイヤーなら★9評価で。
キング

| 評価 | ★★★★☆☆☆☆☆☆ |
| 文字 | き、ぎ、ん、ぐ、ち、え |
| ギミック耐性 | バルーンガード、スーパーヒールブレイカー |
| すごわざ効果 | 敵単体に被ダメージ少し増加状態2T付与+敵単体に光属性攻撃+わざ・すごわざを発動させた味方が追加で超絶多量な光属性攻撃 |
正直、出番はほとんど無い気配がする。
なぜなら、すごわざ発動条件がキツいから。

今回のハズレコトダマンと言えそうです。
12コンボ以上すごわざ発動のコトワリを着けて無理やり運用するって手もありますが、そこまでしてデッキに入れたいキャラかって言われるとNOだと思うんです。
※言うてコラボ期間中に限って言えば流石に接待盤面があるとは思います。コラボ終わったら倉庫番濃厚な気がします。
閃光のフラッシュ

| 評価 | ★★★★★★★★★☆ |
| 文字 | ふ、ぶ、せ、ん、こ、う |
| ギミック耐性 | バルーンガード、スーパー地雷ガード |
| すごわざ効果 | このターン攻撃する光属性のATK小強化+敵単体に超絶強力な光属性攻撃/5文字以上時、追加でこのターン攻撃する光属性のATK小強化+敵単体に強力な光属性攻撃 |
使用文字が優秀で、サイタマとの文字相性も良しです。
まとめ
以上、ワンパンマンコラボの性能評価をお届けしました。
今回のコラボですが、スペシャルのサイタマだけを確保しておけば間違いないと思います。

コラボを楽しむならコラボキャラを多く引いた方が当然良いと思いますが、単純に性能しか見ないっていう人ならサイタマのみ確保でも問題ないかと。
自分はコラボ楽しむ派なのでガチャ全力です。スペシャルサイタマは天井追ってでも確保する予定です。
今回の記事は以上です。久々のコトダマン記事でした。