ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』ドラゴンボールコラボの詳細が判明!かめはめ波が撃てる“如意棒”は新規・復帰者にも優しい強武器?引退していましたが本格復帰ありえます。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』本日公開されたスマートウォークにて、3月12日から開催される5.5周年イベント(ドラゴンボールコラボ)の詳細が公開されました。

動画リンク:『ドラゴンクエストウォーク』の新情報をお届け「スマートウォーク」5.5周年

内容をかいつまんで説明すると、「ドラゴンボール」にちなんだイベントが開催されます。(そりゃそうじゃ)

イベントを攻略することで“ヤムチャのこころ”や亀仙人・クリリン・チチの見た目装備が手に入ったりするのは嬉しいところ。衣装付きのパスを購入することでブルマの衣装も手に入ります。

一番気になっていたガチャ装備ですが、これは少年孫悟空をモチーフにした武器・防具でした。

ガチャ武器は“如意棒”で、無属性の全体攻撃・単体攻撃を扱える武器となっています。

スキルの「のびろ如意棒」「かめはめ波」はどちらもボイス付き・豪華なモーションとなっており、少年孫悟空が登場します。

全体攻撃の「のびろ如意棒」はメタル系に対しても確実に70ダメージを与えられるため、新規プレイヤー・復帰プレイヤーにとっても超有用な武器であることは間違いありません。

そして、単体攻撃の「かめはめ波」は最大で無属性4000%体技ダメージを与えられます。自分は引退しているのでどのくらいインフレが進んでいるのかちょっと分からないのですが、かなりヤバい数値に見えます。

こうしたスキル性能的に新規参入や復帰者の歓迎を狙っているように見えますね。

自分、如意棒が引けたら本格復帰するつもりでいます!!

とりあえず1500円くらいのS確定ガチャはあるはずなので、それ引いて、あとはマイレージパスも買って、それでもしも如意棒が引けたら本格復帰したいと思います。そこで引けなかったら再び隠居です。

本日の記事で語った通り、自分は就労移行支援に通う予定でいるので、もし通うことになったらドラクエウォークがお出かけの良いオトモになるかなと思った次第。

いま現在進行形でドラクエウォークにハマっている人はドラゴボコラボが待ち遠しくて仕方ないでしょうね。自分も現役だったらメッチャ喜んでいたと思う。

とりあえず3月12日が楽しみです!復帰するかどうかはガチャ引き次第!!以上!!!

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』明日8月8日より、新装備“冥王の大鎌”とメガモン“冥王ネルゲル”が登場。8月15日には新ほこらモンスター“魔兵タナトス&ヒプノス”も来るぞ!

『ドラゴンクエストウォーク』スマートウォークが公開され、明日からドラテンコラボイベントの更新情報が公開されました。 新武器更新が来るの完全に忘れていました。時間経つの早いっすね。 この動画を YouT …

『ドラクエウォーク』本日実装されたアームライオン覚醒千里行、耐性カッチカチの地獄。周回するなら“くさなぎのけん”は必須!この耐性、嫌がらせにしても度が過ぎてる。

『ドラゴンクエストウォーク』本日アームライオン覚醒千里行が実装されたのですが、地獄です。 まず出現モンスターはコチラ。 出現モンスター 弱点 メイジドラキー ジバリア キャットバット デイン アイアン …

『ドラクエウォーク』あくま神官の覚醒こころが人権過ぎる件について!超貴重な素早さの高い緑こころです。レベリング捨ててでも早めの覚醒を狙うべきか。

『ドラゴンクエストウォーク』12月17日に「覚醒千里行 あくま神官編」が追加されました。 このあくま神官の覚醒こころがメッチャクチャ強いです。 すでにツイッターでは覚醒している方がいました。 あくま神 …

『ドラクエウォーク』ドラゴンロッド、ドラゴンブーメランが武器錬成対象に追加!ドラブはガチ武器に進化!!ガチャは引く必要ないからね。

『ドラゴンクエストウォーク』本日よりぶき錬成に「ドラゴンロッド」「ドラゴンブーメラン」が追加されました! 強化内容は下記の通り。 ドラゴンロッドは“いやしのかぜ”が“いやしのかぜ改”になり回復量がアッ …

【悲報】『ドラクエウォーク』ウロボロス装備、つえ以外が揃ってしまう。“あの武器”の再来だ……!僕にジェムを使えというのか。

『ドラゴンクエストウォーク』本日深夜徘徊を終えて、マイレージでウロボロスガチャを回しました。 回したところ、出てきたのはウロボロス防具の体上(正式名:大魔道士のローブ上)でした……。 これで大魔道士防 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.