ストリートファイター6

『ストリートファイター6』自分の使用キャラが弱キャラ扱いは正直都合が良い。テリー最弱みたいな風潮は歓迎である。

投稿日:

『ストリートファイター6』テリー・ボガードが登場して1週間以上が経過しましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。

期待値や前評判の高かったテリーですが、港では弱キャラという評価に落ち着いているような気がします。

プロゲーマーの方々がテリーの弱さを切り抜き動画で語られていたりしますね。自分は中身を見ていないので具体的に何を語っているか分かりませんが。

ウメハラさんも初日にチョロっと触って豪鬼に戻っています。ちょっとアーカイブ見たら強くはなさそう的なこと言っていました。テリー全然触らないのはかなり意外でした。

プロの意見を受けてか、ブロンズ帯の人がテリー弱いとか言い出しているのがかなり面白かった。

個人的には、近距離戦が微妙感あるけど弱キャラっていうとちょっとどうかなって感じるラインです。マリーザほどの酷さは感じられません。

別に全然戦えるでしょ。

先端当て狙いの唐突バーンナックルはウザいし、弱パワーウェイブや中パワーウェイブの使い分けも相手からするとパリィしづらくてダルいところあると思う。

無敵技もしっかり持っているし、これで自虐するのはキツい感じがする。そんなに自虐するなら使うなよって話だし。

ただ、世間がテリーを弱キャラ扱いしてくれているのは都合が良いです。

「都合が良い」と言うと語弊があるかもしれませんが、要は相手のヘイトを考えず気兼ねなく使えるってことです。

例えば、JPとかブランカ本田みたいな、沢山のプレイヤーからボロクソ言われるようなキャラって個人的に使う気が起きないんですよ。JPもちょっと触って辞めちゃったし。

ブランカ本田はマスターまで上げてそこで終わりです。相手するほうもつまんねーだろうなって思いながら戦っていました。あまりに世間でクソキャラ扱いされているキャラは使っている自分側も多少申し訳ない気持ちになる。

これが自分の好きなキャラだったらJPレベルにヘイト買っていても意地でも使うと思いますが、別に見た目もそこまで好みでもなくて異様にヘイトが高いキャラってわざわざ使おうと思いません。

だから、自分の使っているキャラが弱キャラ扱いされているっていうのは有り難いです。

これだけプロがテリー弱いって動画をアップしていれば次の調整での強化も見込めます。

まあ下手に強くなってヘイト対象になるのもイヤなので、テリーに強化が欲しいなんて微塵も思っていない。

個人的に、いまの性能でも戦っていて十分楽しいです。元メインキャラだった豪鬼より楽しい。豪鬼は流石に使いすぎて飽きもあるかな。

テリーはトッププレイヤーがしっかりMR2100~2200いけているし、カプコンカップ優勝とか目指していないならどうでも良さそうです。

他作品のゲストキャラが強すぎると『鉄拳7』の豪鬼みたいなことになりそうだし、結局のところ今くらいの強さで良かったのかなとも思う。

“今くらいの強さ”言うても、自分自身は全然弱キャラに入っているなんて思っていませんが。

全然戦えない弱キャラでストレス溜まるってなっていたらテリー使っていませんからね。

テリーは楽しいし、別に弱いとも思っていないから使っているわけで。

トッププロの意見を鵜呑みにして、テリー使っている人が「テリー弱キャラでキツいわ」とか言うのは止めてもらいたいです。じゃあ使わなきゃいいじゃん。

プロゲーマーのキャラランクってポテンシャルをほぼ最大限に引き出せるプロが作っているキャラランクですからね。

終わり。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    結構面白いキャラなんだが、ディレイキャンセルいる?
    これがないだけで、もっと面白いキャラになってたと思う。
    弱キャラってのもあながち間違いではないが、そこまで悲観するほどではないと思う。

  2. 匿名 より:

    突き詰めると弱点あるのは分かるが
    軽めのコンボやバーンナッコーでも運べるから素直に下がるって選択肢取りやすいし、全然アリ
    ネガされても俺が楽しいから全然OK

  3. 匿名 より:

    あとで伸びてくることもありますしね
    「今んとこ強くは無さそう」くらいの評価だし
    そこら辺の人が弱キャラ扱いしてるのは確かに失笑ものですね

  4. 匿名 より:

    「強くはない」「微妙」という評価の一方で「使ってて楽しい、面白い」という評価もよく見るね。
    やれる事が沢山あって、そのどれもがちょい足りなくて、あれもこれも使っていかなきゃいけない。だからこそ面白い。
    それって格ゲーキャラの理想なんじゃないかと思う。強い行動をただただ押し付けるだけはつまらない。
    でも今の格ゲー界隈がそれを歓迎する風潮にはならないんだろうな。今の大半のゲーマーは「お手軽で強いキャラ」が好きだもんね。

  5. 匿名 より:

    俺も使ってますけど動かしてて面白いので続いてますね
    実際通常技は弱いとは思いますけど、MR1500、1600辺りをウロウロしてる自分にはそこまで影響無い気もします

    • 管理人mtg より:

      なんか動かしていて面白いですよね。やっていることは他の道着とそんな変わらない気がしますが、面白いです。

  6. 匿名 より:

    エーペックスの武器ティアに通じるものがありますねぇ

    • 管理人mtg より:

      エペの武器ランクは見ていませんが、どのゲームのランクにも言えることかもしれません。
      センチネル担いでいる強いストリーマーの人もいますけど、自分はセンチネル扱えないのでトリテ+アキンボモザンがお気に入りです。

  7. 匿名 より:

    テリー使った感じ
    火力と運びがあるからよわいとは思わんが
    通常技と弱いのと必殺技が微妙な感じやな

    でも、このキャラ面白い

    立ち回りが上に通じないだけで
    Mr1800までなら逆にらくなんじゃね?

    • 管理人mtg より:

      MR1600乗せてから減るの怖くてハブとカジュアルやっていますが、自分みたいなのが1600乗ったってことは弱くないよなって思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』明治コラボイベ「きのこの山vsたけのこの里」対決投票が開催決定!勝った投票先が特別なアバターアイテムとしてプレイヤー全員に配布。

『ストリートファイター6』9月12日より、食品メーカーの明治とコラボしたイベント「きのこvsたけのこ!どっちが好き?」が開催されます。 こちらはバトルハブを利用した投票イベントとなっており、投票期間中 …

【物議】『ストリートファイター6』JPにOD昇竜を要求するネモさんの政治力が凄い。「アムネジアはリターンも大きいけどリスクもデカい」「攻略の伸びが絶対多いのはOD昇竜のほう」

『ストリートファイター6』ネモさんの切り抜き動画が流れてきたので、興味のあるタイトルに惹かれてチェックしたところ、とんでもない映像になっていたので取り上げます。 この動画を YouTube で視聴 簡 …

【朗報】『ストリートファイター6』テリーでマスター到達し、MRは豪鬼を越えてしまう!豪鬼以上の遠距離オカマプレイが性に合っているのかもしれない。パワードライブが強いとも話題。

『ストリートファイター6』新キャラのテリーで無事にマスター到達することが出来たので報告します。 最初はプラチナに落ちるかもしれないとすら思ったくらいに手応えが無かったのですが、途中からなんかコツっぽい …

【朗報】『ストリートファイター6』ウメハラ、再びスト6を絶賛。「25年待った。カプコンお帰り。」「俺が生きてるうちに間に合った形。」「これだけ攻めが強いならブロッキング全然納得いく。」

『ストリートファイター6』本日、ウメハラさんの個人配信にて再びスト6について語られるシーンがあったので、その一部を紹介します。 新たなプレイ動画を視聴したり、新たな情報を得たことで、改めてスト6に対す …

『ストリートファイター6』格ゲー5神ヌキさんとマッチして2-1で勝利!スト6豪鬼はソシャゲの“ブッ壊れ”レベルな強さを感じる。なおモダン豪鬼は微妙らしい。

『ストリートファイター6』豪鬼が面白すぎてランクマ回しまくっています。 ランクマを回していたら偶然ヌキさんとマッチングしました。みなさんご存知、格ゲー五神のオオヌキさんです。 ヌキさん相手に2-1で勝 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.