共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』仮面ライダーコラボ第6弾が6月21日より開催決定!ゼロツー未所持は絶対に確保しておけ。ガンダムコラボがゼロで仮面ライダーコラボ6回はもう流石に……。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』6月21日より「仮面ライダーコラボ」第6弾が開催されることが発表されました。

ニューワードのじいじが「ラ」って呟いた時点で嫌な予感がしましたが、見事にその予感が的中してしまった。

個人的には勘弁して欲しいコラボシリーズです。いくらなんでも多すぎです。売上に貢献できるコラボタイトルなのかプロデューサーが好きなタイトルか知らないけどしつこすぎる。

ゼロツーが未だにメチャクチャ強いから性能面で文句は無いんだけど、流石にもう引退してくれよって思う。仮面ライダーが嫌いになってくる。

せめてガンダムコラボ1回挟んでくれよって切実に思う。ガンダムコラボ1回でも来てくれればこっちも溜飲が下がるんだから。

ちなみに仮面ライダーコラボ第5弾までで現在の環境でも通用しうるキャラはゼロツー、ファイズ(スペシャル)、電王LF(スペシャル)の3体ですかね。電王LFはちょっと微妙かもしれないけど。

ゼロツーはグランドましろの登場もあって、これから更に活躍の機会が多くなってくると思います。

ゼロツーは2020年開催の仮面ライダーコラボ第2弾のキャラクターですが、今でも余裕で現役バリバリです。

7文字ことばを作ることで現環境においてもトップクラスの火力を出せます。

そういう意味では同じロングワード依存すごわざを持つフォーゼも、未所持の方は確保しにいったほうがいいかもしれない。

フォーゼは6文字で追加攻撃が発動する代わりにゼロツーより火力が落ちます。ゼロツーとは属性やギミック耐性が異なるので、ゼロツーを使わないクエストで出番があったりする。

なんにせよ、旧仮面ライダーコラボのキャラでも強いキャラが居るってことを新規の方は知っておきましょう。

個人的にゼロツーは確保必須だと思っています。自分は凸アイテム使って完凸させている。ゼロツーをここで取っておかないと、多分来年も来るであろう第7弾までモヤモヤすることになる。

さて、第6弾の話に戻します。第6弾に登場するコトダマンは以下7体。

ブレイド&カリス&ギャレン&レンゲル(スペシャル)
・仮面ライダーガッチャード
・仮面ライダーブレイド
・仮面ライダードライブ
・仮面ライダーゴースト
・仮面ライダーギャレン
・仮面ライダーチェイサーマッハ
・スカイライダー
※スカイライダーのみ★5コトダマン

スペシャルコトダマンは4体が集まっているので、過去のスペシャル同様に豊富な文字が使えそうで性能に期待が出来ます。

それ以外は予想がつかないので公式放送を楽しみに待ちます。複数文字の所持が当たり前の時代なので名前だけ見ても判断は出来ない。

降臨コラボクエストは以下の3体が登場。

・魔進チェイサー
・仮面ライダーヴァルバラド
・ゴルドドライブ

最近のコラボの流れで言うと、ここから追加される可能性も高い。

過去コラボぶんの物量を考えると、このくらいで良いかなと思いますね。第6弾の降臨が多いと新規の人がクソ大変になるので。

1000円の課金コトダマンは仮面ライダーカリスが登場します。

ファンの方は6000円払って完凸させるのだろうか……。

以上、6月21日より開催される仮面ライダーコラボ第6弾の紹介でした。

ツイッターではだいぶ好評なので、ちょっと愚痴りづらい現実がある。

まあここまで何回も開催されているとなれば自然と仮面ライダー好きのユーザーが多くなるっていうのは当然と言えようか。それにしても仮面ライダーだけコラボ回数が多すぎるんだよなあ……。モンストは自社コラボだから別として。

最後にもう1度言っておきます。ゼロツー未所持は絶対に確保しておきましょう。無理にとは言わないけどね。ゼロツーは取らなかったら後悔するキャラとだけは言っておきます。

活かせるのはそれなりにやり込んでいるプレイヤーですが、新規の人も今後のことを考えて確保しておいて損はない。完全に代用になるキャラは存在しないので。似たような性能を持っているコトダマン(光属性なら甘露寺蜜璃)は存在するけど、火力が下がる。

ゼロツーは7文字を狙う都合上どこでも使えるってわけじゃないけど、刺さるところならワンパン周回が可能になったりします。

P.S.ここまで書いて思い出しました。アムロ声優の古谷徹さんがとんでもないスキャンダル起こしたから、ガンダムコラボは絶望かもしれない。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    多分ですが…
    SP:ふ、ぶ、か、き、ぎ、れ
    ガッチャード:か、が、れ
    ブレイド:ふ、ぶ、ぷ、き、ぎ
    ドライブ:と、ど
    ゴースト:こ、ご、む
    ギャレン:き、ぎ
    チェイサーマッハ:ち、ぢ、ま
    スカイライダー:す、ず
    魔進チェイサー:ま、ち、ぢ
    ゴルドドライブ:こ、ご、と、ど
    ヴァルバラド:う、ぅ、ま、だ
    カリス:か、が、わ
    が使えると予想します。ギャレン、ドライブあたりは最強フォームの名前がライダー名とかぶるので不確定要素も多いですが‥ダベールやレメンメン向きの物キャラが増えるかと思ったらそれはなさそうで驚いてます

  2. 匿名 より:

    コラボはIP持ちに払う費用があるのが一般的だからされやすいタイトルとされにくいタイトルがあるようです。
    サンリオはコラボ費用がかからないのでとりあえず一発目に選ばれがちだとか。
    ガンダムはどうかわかりませんが、安くはない気がしますね。

  3. 匿名 より:

    全然調べてないんでアレなんですが、ソシャゲでガンダムがコラボで来るっていうのは見たことない気がしますね。
    あるのかな…?
    なんか大人の事情みたいのがあるんですかね。
    バンダイが関わってるとガチャ、ガシャ表記だのなんか色々ありそう。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【大悲報】『共闘ことばRPG コトダマン』グランドツラミを天井した者だけが集まる2025年大凶の終わっている人間たちが集まる会の会場。怪獣8号コラボの引きも終わってる。

全然明けましておめでたくなくて死にそうです。 グランドツラミ、天井です。 コトダマン運営に多大なお年玉を支払ったのは自分です。 さーすがにもう使った金額は見返したくないです。 ほぼ課金で510連ぶんを …

『コトダマン』史上初のドロー操作スキル持ち“アガット”が登場!さらに「あ行」変換持ちで新時代を感じさせるブッ壊れキャラ……!!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日15時から“お正月2023ステップ召喚”が開催されます。 この召喚で登場するのが、グランドコトダマンの“星を束ねし王 アガット”です。 グランドコトダマンはレジェン …

『共闘ことばRPG コトダマン』が「戦場のヴァルキュリア」ともコラボ!事前登録者9万件突破でセルベリアがコトダマン化。

4月16日に配信予定のスマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』ですが、事前登録者数が8万5000件を越え、「ドリームキャスト」のコトダマン化が決定しました。 そして、次の目標となる9万件の達成報酬 …

『コトダマン』「エヴァンゲリオンコラボ第2弾」キャラ性能紹介・評価。冥カヲル、天シンジ以外は良い性能していると思います!壊れキャラは無し。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、先日3月31日より始まった「エヴァンゲリオン」コラボ第2弾のキャラ性能紹介・評価をおこなっていきます。 今回登場するキャラクターは7体と、第1弾の4体と違って非 …

『コトダマン』このすばコラボ“カズマパーティ”を最大限活かす方法・立ち回りについて。めぐみん、ダクネス、コメッコがあると運用がメチャクチャ面白くなりそう。ハズレキャラダクネスの意外な強み!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、現在開催されている「この素晴らしい世界に祝福を!3」コラボに登場するガチャキャラクター“カズマパーティ”にスポットを当てて語りたいと思います。 本コラボは全体的 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.