ゲーム全般

【負け組PSユーザー】「PS Plus」年間6800円でろくなフリプも無いし、オンラインゲームを遊ぶのに加入が必要で終わっている。Steam(PC)ユーザーが最強なんだな。

投稿日:

メールボックスにPS Plusの支払通知が来ていて衝撃を受けた。

PS Plus(エッセンシャル)、12ヶ月ぶんの定額支払い6800円。

自分の記憶だと過去に自動支払いの設定をオフにしたつもりだったのに、なぜか自動更新されていた。

「オレの記憶違いか?いやでも確かに自動支払いはオフにしたはずだぞ?」

ちょっと気になってツイッターで検索したところ、手動で支払いすると勝手に自動更新が再開される模様。

アコギな商売にも程があるだろこの仕様。っていうかこのユーザーを騙すみたいな仕様がまかり通っているというか、そういう設計にさせている時点でソニー側の悪意を物凄く感じる。

スト6のオンライン対戦やるためにはPS Plusの加入が必要だから必要経費ではあるんだけど、PS Plusって時々加入価格が安くなるセールをやるから自動更新って基本的には悪手なんすよね。

いやー、マジでムカついたねこれ。自分自身で手動更新するならいいけど、こうやって自動支払い切ったつもりなのに購入し直したら自動更新再開ってクソみたいな仕様で支払いするのじゃ全然違ってくるよ。

自動更新はしっかり切っておきました。

で、他のページ(PSアカウントの“支払い管理”)もチェックしていたら、「自動的に定額制サービスを更新、または予約注文コンテンツに対して支払う」の部分がオンになっていた。

これもオフにしておいたほうが良さそうです。

こういう月額サービスの自動更新ってほとんどユーザー側に不利益被らせるだけなんですよね。PS Plusで自動更新があって良かったーなんて人いないでしょ。切れたら手動で再開すればいいだけなんだから。デフォルトをオフにしろよ。

自動更新の機能って、“もう使っていないのに自動更新させて金を儲けるための仕様”だからムカつくんです。

しかもPS Plusってぶっちゃけゴミじゃん。一番安いエッセンシャルなんて、本当にゴミ。ろくなフリプ来ないし、ただオンラインプレイするために年間6800円ってアホか。ウインナーみたいな名前しやがって。

今回の件でSteam(PC)ユーザーが最強だなと思い知らされた。

もちろんソニーハードでしか遊べないゲームもあるけど、もう基本Steamでいいっしょみたいなとこあるでしょ。

Steamだったら『ストリートファイター6』でオンライン対戦するのに課金する必要もないでしょ?そう考えるとPSユーザーの負け組感すごい。
(APEX LEGENDSはPS Plusに加入しなくても遊べますが、スト6はPS Plusの加入が必要。)

自分のパソコンは10年以上前に買ったヤツで色々ポンコツだからスト6なんか遊べないけど、これだったらもう新しいパソコン買ったほうが良いのかなあとか思っちゃいます。まあ置き場所が厳しいのと金銭的余裕も無いのでパソコン買い替える気も起きないのですが……。

いやー、PS Plusはマジで価格と内容に釣り合っていないサービスだと思う。値段も昔と比べて高くなっちゃったし。

YouTubeプレミアムとかAmazonプライムは価格に見合ったサービスを享受出来ているから納得してお金を払っていますが、PS Plusはちょっと納得いかないね。オンラインゲームやるためにクソ高い金払っている感じ。

“エクストラ”だとか“プレミアム”とかいった上位の支払い形態を用意したのもフリプタイトル劣化に繋がっているだろうな。

以上、切ったはずの自動更新のせいでソニーヘイトが溜まった話でした。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    昔からのPSユーザーなので今でもPS5をメインにゲームは遊んでるな~
    SteamはMOD入れまくってるスカイリム遊ぶ時ぐらいかな起動してるの・・・
    当時PS3で出たMAGみたいなドンパチできるオンラインFPSみたいなのがPS5で出てくれたら嬉しいwwバトルフィールドじゃ物足りないのよね

  2. 匿名 より:

    フリプ廃止されたXbox Game Pass Coreよりはマシ

  3. 匿名 より:

    サンキュー その設定オンになってましたわ・・
    PS5級のPCを買うなら云々はその通りなんですが未だにPCでしか遊べないゲームもあるので(タルコフとか その中にどハマリするゲームがあれば充分価値があるし
    配信マルチタスクでみながらゲームしたり動画編集したりとかも出来るから単純にゲーム性能だけでは比べられない価値がありますね

  4. 匿名 より:

    steamでもでかいセールにならないゲームも無料で出来たのは良かったなぁ
    具体的にはsteamでガレリアの地下迷宮と魔女の旅団を80%引きくらいになったら買おうと思ってたんだけど(前作をそれくらいでかって面白かったから)
    よくて40%位だったから、PS+のラインナップにあったのは嬉しかったよ

  5. 匿名 より:

    PSプラスは加入から2週間くらいの期間であれば無条件で解約できると思います。
    私も先日利用券セールの前に買ってしまったので連絡したら解約できました。

  6. 匿名 より:

    でもPS5レベルのゲーム使えるPCの値段考えると相当な年数使わないとPS+の利用料はペイできないでしょ

  7. 匿名 より:

    PS4まではコスパ良くてpro辺りから価格が高くなっていったけど発売日には買ってたのに
    PS5は公式がなんも対策してくれなくて発売日に買えなかったのが一番萎えた

    独占ソフトもPCで出るようになって、サードもスクエニ以外マルチ路線
    スト6然り、PCユーザーの平均スペックに合わせたゲームが増えたからそこまで高価なパーツ買わなくても動くし

    • 管理人mtg より:

      PS5本体を転売対策しなかったの、自分もイラつきましたね。
      確かVRのやつはPSアカウントと連携して転売対策されてましたよね。それもあって自分はキレた記憶あります。

  8. るるる より:

    だいぶ前にプレステを手放しました。
    今はSteamで新作やセール品買って、たまにEAで掘出し物の100%OFFのゲーム摘んだりで大満足です。
    更に言えばXboxゲーパス登録するかですね。
    CoDBO6もゲーパス入るようなのでPC一つで本当に事足ります。

  9. 匿名 より:

    エッセンシャルとウインナーのシャウエッセンはちょっと遠い気もするが、目のつけどころはさすがです。

  10. 匿名 より:

    スト6今までps4だったけど今回のセールで最近買ったPCに移りました
    結局そっちの方がが安上がりだしね

    • 管理人mtg より:

      PS4からの乗り換えなら大正解だと思いますよ。
      Steamも面白そうなゲーム多いですし羨ましいです。

  11. 匿名 より:

    うわー、自分も過去に自動更新切ったはずなのに更新されてたことありました
    こういうことだったのか…さすがにこの仕様は悪意を感じる

  12. 匿名 より:

    すごく分かります
    自分も基本的にセールで安くなった時にまとめて買う派だったのですが忘れてて自動更新された時は同じ気持ちになりました
    そもそも先日のセールでは新規加入者のみ割引とか言う改悪されてたんですけどね…
    まあ自分の場合は3ヶ月に1本くらいは龍が如く7やSifu(師父)みたいな割と気になってたゲームが来てくれたので特に文句は無いですがマルチプレイのみで月300円くらいのプランも欲しいですよね

  13. 匿名 より:

    マジでそう思います。
    仰る通り更新切れそうになったら通知してくれればいいし、切れたら更新すればいいだけなんですよね。
    昨今なんでもサブスクサブスクって自動更新増やすのマジでやめて欲しいです。
    自動更新ってだけで加入辞めたりしますしね

    • 管理人mtg より:

      >>更新切れそうになったら通知してくれればいい
      それでもいいですよね。
      けど、更新切り忘れの課金狙いが100%あるので、それは絶対にやらないのがイラつきます。表では何も言わないけど裏では100%搾取する考えがあるっていうのが不満の原因です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『侍道外伝 KATANAKAMI』ゲーム紹介トレーラーが公開。動画は高評価です。

2020年2月20日発売予定のソフト『侍道外伝 KATANAKAMI(カタナカミ)』のゲーム紹介トレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 ・自動生成ダンジョン ・深く潜るほどア …

『ザンキゼロ』戦闘のプレイ動画が公開。ダンジョンRPGかと思ったら、アクション……?初めて見るゲーム性で驚きました。

『ザンキゼロ』の戦闘シーンプレイ動画が公開されたので紹介します。 PVを見たときは3DダンジョンRPGか~って思ったのですけど、予想の斜め上を行く内容になっていました。 詳細は下の動画をご覧ください。 …

ボンちゃん

ハードコアゲーマーの管理人が新作ゲームを15時間以上ぶっ続けでプレイするときに準備するもの

期待の新作「ホライゾン」が発売されるということで今回の記事を書いてみた。 今回は俺が本気でゲームをやるときに準備しているものを紹介していく!(3つだけだが) スポンサーリンク 用意しておくべき飲料、食 …

『スプラトゥーン3』が発表!発売日は2022年内予定。

本日のニンテンドーダイレクトにて、スプラトゥーンシリーズ最新作『スプラトゥーン3』が発表されました。 発売日は2022年内予定です。まだ先の話にはなりますが、シリーズファンにとっては朗報と言えますね。

『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』ロマサガ2のフルリメイク版が10月24日に発売決定!3D化、ボイス実装でユーザーが喜べるリメイク作品。これは絶対買う。

スーパーファミコンで人気を博したRPG『ロマンシング サ・ガ2』のフルリメイクが発表されました。 タイトル名は『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン(ロマサガ2R)』です。 2024年10月24 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.