格ゲーマートーク

【格ゲー】ウメハラがプレゼンするオススメRPG、チョイスが渋すぎる件。『カルネージハート』『FF12』を語るウメちゃん。「FF12のバトルシステムが好きだった」

投稿日:

今回は、プロゲーマーウメハラさんのトークをピックアップして紹介。

300kmウメ散歩の4日目に語られた内容ですが、ダイジェスト記事で書き起こすにはちょっと長すぎたため、単独で取り上げます。

ソース元リンク:https://www.twitch.tv/videos/1790573448

【好きなRPGプレゼンするとしたら何のゲーム?】
(以下、括弧内の発言はウメハラ)

「好きなのいっぱいあるけど、ハマったのっていうとどれかなぁ……。世界樹?世界樹はまぁ好きだね。プレゼンするってほどでもないんだよねぇ。」

「RPGと言えるかどうか分からないけど、好きなゲームって聞かれて、知らない人が多いから選ぶんだけど、よく言ってるのはカルネージハートってゲームだね。」

【コメント】
RPGではないなw
かなりマイナーな
・また渋い…w
カルネージハートはハマるとまじおもろい

「カルネージハートっていうのは……RPGって言っていいと思うんだけど、ロボットを自分で作って強い敵を倒していくっていうゲームなんだけど、相手もロボットだったりするのね。」

「人型・飛行機・戦車みたいに色々種類があるんだけど、3キャラくらいまでいるのかな?自分で行動パターンみたいなのをチップに覚えさせて、それ通りにCPUが動くのを駆使して話を進めていくんだけど、クリアするまでも凄い面白かったんだけど、クリアしたあとにそのゲームの本当の面白さに気付いて……。

「うん。オレが買ったヤツに大会かなんかの上位者のチップを組み込んだCPUみたいのがついてきてたの。特別版みたいな感じで。」

「その上位者のキャラクターとクリアしたあとに戦ったのね。そしたらメチャクチャボコられて、なんでこんなボコられるんだろう?って思って、上位者のチップを見たらメチャメチャシンプルだったのね。

オレは凄いゴテゴテくっつけてたわけ。例えば……そのゲームやってないから分からないと思うんだけど、100メートル以内に敵が来たら銃で撃つとか、200メートルにいるときは走るとか、50メートルだったらパンチするとか色々とこう指示を出せるわけよ。」

「オレはもうメチャクチャゴッチャゴチャにつけてるわけ。この旅で言うならリュックパンパンみたいな。でもそんなことしてたら途中で歩けなくなるじゃん。っていうのと同じで、要らないモノをどれだけ排除するかってのが大事なゲームだったわけ。

「オレは必要なものをいっぱいくっつけてくって戦略だったんだけど、それでクリアは出来ちゃうんだけど、実はそのゲームの真骨頂っていうのはどれだけ削れるかっていうゲームだったのが凄い……。はじめて引き算のゲームで遊んだから新しい世界だなと思って。

「だから武器も話を進めていくうちに強い武器手に入るんだけど、大会上位者の使ってる武器って結構手前だったりする。初期じゃないけど、“あ、そっち使うんだ”みたいな。」

ただ足し算していけばいいってわけじゃないのを初めて知ったゲームだから思い出に残ってる。すげー面白かった。

【コメント】
これが世界のプレゼン
・プログラミングの世界に似てる
・FF12の戦闘眺められる人は面白いと思う
格ゲーの意識の裂き方の話で出てきたゲームですね
カードゲームのデッキ枚数が基本的に最小枚数が強いとされている理由と同じ
・プレゼンも引き算できてる

だからFF12のバトルシステム好きだったんだよね。12はいま言ったように、この距離に敵が来たらエアロガとか、この体力になったらケアルとかっていうのを組んで、オートでしか出来なかった気がする、確か。俺はソレが逆に凄い面白いと思って。」

こう言っちゃなんだけどRPGの戦略ってメチャメチャ浅いわけじゃん?どうせ体力減ったらケアルだし、プロテスかけてシェルつけてみたいなテンプレだから、だったらいかに効率の良いオートを組むかのほうが深いじゃんと思って、12好きだったんだけど、アレは賛否あったみたいね。」

【コメント】
・ガンビットむずかった
FF11民の評価がバカ高いFF12
12はバトルは面白い
12,ダルすぎたな
おれはあんまやった
・フランかパンネロ先頭にしてケツ眺めてました
・完全オート化は衝撃だった

以上、ウメハラさんが語るRPGの話でした。

ウメハラさんのプレゼンの上手さは目を見張るものがあります。カルネージハート、プレイしたくなりました。あまりにも意外なタイトルが出てきたので、配信をリアタイで見ていた時かなりの衝撃を受けました。ツイッターで検索してみたところ、2013年頃からすでにカルネージハートを語っていた模様。

カルネージハートがどういうゲームかは知っていましたが、プレイする機会は当時なかったです。

関連記事

-格ゲーマートーク

執筆者:


  1. IP:153.160.197.46 より:

    なんで歌にぃの記事はコメント欄封鎖してるんですか?

    • 管理人mtg より:

      持論だから他人の意見なんか一切求めていないのと、お前みたいなわざわざ他記事に乗り込んでくる反論したそうな気色悪いカスを悔しがらせるためだよ。
      ゴミでも理解できたか?日本語読めたら早く返信してこいよ。それがお前の最期のセリフでBANするからさ。
      IP出してあげてるからお前のコメントって分かるし安心して匿名のままコメントしてくれていいんだぞ。

    • 管理人mtg より:

      早く返信してこいよゴミ野郎。
      わざわざ関係ない記事にコメントしてんだから見てんだろ?早く来いよカス。

  2. 匿名 より:

    ウメハラさん意外と色んなゲームしてますよね。配信とか見るまでは格ゲー以外に興味ない人かと思ってた

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』よしなまさん、格ゲー人口が減った理由に気付く。最初はケンばかり叩かれていたのに、急に湧いてきたルークヘイトの話。「ここ半年でルークの評価ってありえんぐらい上がった」

『ストリートファイター6』人気ストリーマーよしなまさん配信にて、結構頷ける発言があったので紹介したいと思います。 それは、ある日を境に急に現れ始めたルークヘイトです。 以下、配信書き起こし。 ソース元 …

【格ゲー】ウメハラさんの新企画“俺を獲れ”が始動!世の中に埋もれている才能を発掘するための斬新なオーディション番組。“令和版マネーの虎”!?

プロゲーマーのウメハラ(梅原大吾)さんが、新たな企画を発表しました。 ウメハラさんがCRカップ終了後に新企画を発表するというのは事前に告知がされており、ワクワクしていた視聴者も多かったかと思います。 …

『ストリートファイター6』ウメハラが語る、スト6ガイルを使わない理由や次の使用キャラ候補の話。「ガイルやるんだったら春麗で良い」「ちょっと触って、何が強いのこのキャラ?って思った」

『ストリートファイター6』今回は、プロゲーマーウメハラさんが本作のガイルについて触れていた部分をピックアップして紹介します。 なぜスト5で愛用していたガイルを本作では使っていないのか?その理由が語られ …

『ストリートファイター6』ふ~どさんが語る、CRカップウメハラのギャップ萌えとよしなまさんとの試合振り返り。キョドハラはブランディングか否か?

『ストリートファイター6』ふ~どさんがCRカップの振り返り配信をおこなっていたのですが、ウメハラさんが出てくるシーンのトークが面白かったので取り上げます。 印象的だったのはウメハラさんがキョドりながら …

【格ゲー】『10先文化』は何時から始まったのか。ゲーセン?家庭用スパ4?芹沢鴨音さんが昔の環境を語る。「10先とかじゃなくて無限野試合編」「10本決めてやろうぜみたいな文化はあんまり無かった」

つい最近、闘劇覇者N男さんと一般プレイヤーの10先リスクマッチが話題になりましたが、今回はそこから派生していった話になります。 「格ゲーの10先文化は何時から始まったのか?」 格闘ゲーム(メルブラなど …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

S