ストリートファイター5

『スト5CE』国指定重要文化財“八千代座”で格闘ゲームイベントが開催。雰囲気が凄すぎる!eスポーツの新しい風を感じさせる素晴らしい試み。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』熊本県山鹿(やまが)市でおこなわれたとある格闘ゲームイベントが話題になっています。

なぜ話題になっているかというと、その格闘ゲームイベントが開催された場所は、国指定重要文化財“八千代座”だからです。

イベント名も「eスポーツin八千代座」となっている。

ツイッターではイベントの模様が僅かながら紹介されており、その動画がバズっています。

この会場の雰囲気でアビゲイルが大画面に映し出されて暴れまわる光景は中々に趣深い。

格ゲーのステージで出てきそうな雰囲気の場所で格ゲー大会、すごいです。

本イベントの主催はエクリプスジャパン株式会社(葬儀業)/株式会社ルームタクト(広告代理店)です。後援は山鹿市/熊本eスポーツ協会/山鹿商工会議所青年部です。

これは普通の人だったら思い付かないようなイベント内容になっていて、素直に凄い試みだと思いました。

この場所でゲームイベントを開くことが出来たっていうのも、新たなeスポーツの未来を感じさせます。

このイベントは熊本県のニュースサイトでも取り上げられました。

伝統舞台でeスポーツ 山鹿市・八千代座でイベント

人気格闘ゲームを競うeスポーツのイベントが28日、山鹿市の国指定重要文化財「八千代座」で開かれ、出場者が歴史ある芝居小屋の舞台で熱戦を繰り広げた。同市内の民間企業が主催し、プロチーム再春館Sol熊本が協力した。

イベントは、中国・杭州アジア競技大会の正式種目に採用されている格闘ゲーム「ストリートファイターV」をトーナメント方式で競った。平日昼の開催にもかかわらず、市内外からの希望者が出場16枠にフルエントリー。約60人の観客も、ちょうちんの明かりが照らす幻想的な雰囲気の中、派手なゲーム音が鳴り響く、ユニークなイベントを堪能した。

ソース元リンク:https://kumanichi.com/articles/742490

こういう面白いイベントが今後も増えてくれると良いですね。と言いたいところですが、コロナの再流行もあって難しいのかもしれませんね……。

世間では暗いニュースが多い中、明るいニュースが飛び込んできてくれて良かったです。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ときどさんが本作の最終的なランクを発表!最強キャラは『スト6』主人公のルーク!「納得感のあるtier表」「すごいバランスいいゲーム」といった声が挙がる。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』プロゲーマーのときどさんが、YouTubeにて本作における最後のキャラランクを公開しました。 動画リンク:【決定版】ストリートファイターⅤ・ときどの …

「格ゲー喫茶ハメじゅん」歌広場淳さんが抜けたあとも放送は続行!!格ゲー界では歌にぃの復帰を望む声も。

格ゲー番組「格ゲー喫茶ハメじゅん」歌広場淳さんの不倫トラブルがあり、放送の続行は危ういかのように思われていた本番組ですが、歌広場淳さんが居ない状況でも放送は変わらずにおこなっていくことがハメコ。さんの …

【悲報】JeSUがゲームのプレイヤーをヒエラルキー(階級制度)で分けてしまう。動画勢や普通にゲームを楽しんでいる人は底辺みたいです。

JeSU(一般社団法人日本eスポーツ連合オフィシャルサイト)が「eスポーツの進化とプレーヤーのヒエラルキー」と題してとんでもない紹介をしていたのでブログで語ります。 JeSUが考えるeスポーツプレイヤ …

『スト5CE』ボンちゃんロードトリップが開催中!ハンサム折笠さんが現地配信しています。楽しそうでいいな~~~。

本日、群馬県にて「ボンちゃんロードトリップ」が開催されています! ※プロゲーマーのボンちゃんさんと交流が出来るオフラインイベントです 2年ぶりのボンちゃんロードトリップ、かなり盛況です。 現在ツイッチ …

『スト5』は“恋愛”と同じだ。自分に合った最適なパートナーを見つけるのは意外に難しかったりするのかもしれない。

彼女のいない哀れな読者のみなさんこんにちは。 突然ですが、『スト5』っていうのは恋愛だと気付きました。 この、実に簡単な真理にたどり着くまでどれだけの時間を要したか……。 なぜスト5が恋愛なのか? ま …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.