ゲーム全般 ドラクエウォーク ドラクエタクト

『ドラクエタクト』管理人、スマホゲーの恐ろしさに気付く!完凸1体に数万~十万かかる世界の異常さ、そして据え置きゲーの良さ。だけどドラクエウォークは神。

投稿日:

【スマホゲー恐ろしさ】

自分は気付いてしまった。世界の理(ことわり)に。

この世界はなんて異常なんだと!!

“この世界”っていうのは、スマホゲー界隈。いやしっかり指定して言うと『ドラゴンクエストタクト(以下ドラクエタクト)』のことなんですけどね。

全然“世界”の話じゃないよ。

冷静に考えてみてほしい。

自分がドラクエタクトでダイヤモンドスライムを完凸するのに費やした金額、8万円です。

↑のキャラ1体完凸させるだけで8万円ですよ?狂ってないですか?これ1体でPS5本体買っておつり返ってきますよ?

しかもこれ、引きがまだ良かったからいいですよ。引き悪かったら20万とかいってもおかしくないです。

で、自分が最近プレイしている『Relayer(リレイヤー)』の話。これはドラクエタクトと同じくSRPGです。ドラクエタクトをSRPGと呼称するのはいささか疑問に感じるが、まあSRPGであることに間違いはないのでSRPGと言っておきます。

『リレイヤー』はPS4/PS5で発売された据え置きゲーです。


まあ普通に課金とかなしで、ゲーム買った金額だけで丸々全部遊べるんすよね。

パケ代払えば最後まで遊べるし、課金しなきゃこのキャラ使えませんとか無いです。

これがもしスマホゲーだったらどうなっていたかというと、要は欲しいキャラ引くのに10連ガチャ3000円、排出率0.5%~1%くらいの確率で引き当てなきゃいけなくなるんですよね。あくまで例えですけど。

このキャラを戦闘で使いたいなって思ったら10連3000円くらいするギャンブルしなきゃいけない。

いまのスマホゲーってそういうことなんですよね。それ考えたら、据え置きゲー素晴らしいなって思いました。

『リレイヤー』はストーリーもメチャ面白いし、SRPGとして面白いし、ソフト買ったらそれ以上課金する必要もない。ガッツリ最後まで遊べる。これすごくね?って思うよね。いやこれが“ゲーム”としては正常なのだろうが……。

ドラクエタクトの場合は凸(同じキャラクターを引くと能力が強化される)の影響が顕著だから、複数回同じキャラを引けないと完全体にはならない。1凸でも活躍できるキャラはいるけど、3凸の特性が強かったり、完凸でメチャ強くなるキャラもいたりする。

▲ スラリンガルの場合は3凸でマホカンタ(呪文反射)が付き、大きく性能が強化される。

スマホゲー界隈は狂っていると思う。というかドラクエタクトの課金圧があまりに強すぎる。熱中してダイスラに8万円とか使ったけど、『リレイヤー』をプレイしてちょっと目が覚めたね。

金持ちが課金するなら問題ないけど、貧民が1キャラに8万とか注ぎ込んでたら死ぬぞ、と。

皆さんも課金するなら冷静になりましょう。ドラクエタクトがクソゲーとは言わないが、課金圧が強すぎるから迂闊に課金に手出ししてはいけない。

しかしね。

スマホゲーが悪かっていうとそうじゃない。

スマホゲーの売上があるからこそ、その売上を元手に新しい据え置きゲーも世に出ているんじゃないかってことです。

ここらへんは断言出来ないけど。たぶんそんな感じになってるんじゃないかなって。スクエニのゲームとかはそうじゃないかな。

サイゲームスのグラブルだって、グラブルの売上が無ければグラブルVSも出ていなかったでしょう。

つまり、スマホゲーが悪とかじゃなくて、自分を節制できずに課金する俺が悪ってことなんだ。

10連3000円って言ってもさ、相手(運営)はしっかりそれを提示してるわけじゃん?値段も確率も。引く方はそれを覚悟して引くわけじゃん?じゃあ納得して引いてるんだから、それでうだうだ言うのは自分が悪ってことではないか。

結局、欲に負けた自分が悪なんだ。ドラクエタクトは、自分との戦いです。ガチャ欲を我慢するという。

最近登場したエルギオスは我慢します。有償ガチャは引いた(エルギオスは引けず)けど、これ以上課金して引く予定はない。少年テリーは1凸させたいからまだ課金はするけど、それ凸したら、しっかり自制していきたいものです。

ちなみに『ドラゴンクエストウォーク』はスマホゲーだけど、月6000円くらいで楽しんでいるし、毎日の深夜徘徊が日課になっているから、これは健康になっているから全然OK。

ドラクエウォークは本当に始めて良かったです。これなかったら本当に一生引き篭もっていたから。深夜にちょろっと歩くだけでもだいぶ足腰よくなりましたもん。

ドラクエウォークは健康に良いのでオススメです。課金は自分の出来る範囲ですればいい。ドラクエタクトほど課金圧も無いから。

結構前に語ったことありますけど、自分がドラクエウォーク遊ぶ前は近所のスーパーへ行くだけでも息切れしていました。スーパーへは月に1回行くか行かないかくらいでした。それ以外は全く外に出ない引き篭もりでした。

超久々に自転車漕いだ日には階段まともに登れなくて、手すりに捕まらないといけないレベルでした。百均のお店が2階建てだったんですけど、そこにチャリで行ったら足がガクガクになってしまい、2階にいくための階段がまともに登れなくて自分でも驚きました。足ガクガクしながら手すりに捕まって、これは本当にヤバいと思いましたよ。1歩1歩、ゆっくり足を動かさないと階段の上り下りが出来ませんでした。

トイレとシャワー浴びる以外はずーっと、それこそ数年間ほぼ寝たきりでゲームやってただけなので足腰おかしくなるわって話でした。

それほど足腰がヤバかった自分がドラクエウォークで改善されました。まともに歩けるようになりました。だから、スマホゲーの中でもドラクエウォークは自分にとってのような存在です。
(まともに歩けるようになった=歩いても息切れしなくなった、動悸が激しくなることは無くなったという意味です)

この記事を通して何が言いたいかっていうと、正直自分でも良くわからん。

とりあえずスマホゲーの課金ヤバいなって思って書き出した記事だけど、結局これ課金我慢できなかった自分がダメなだけじゃね?って思っちゃったし。ドラクエタクトを遊んでいるみんなが自分みたいな破滅的課金しているわけないし。

でもさ、ドラクエタクトの課金圧は凄いよ。あの圧を我慢するのは中々難しいと思う。ギルド大会も出てきて、他の人に負けたくないっていう感情も出てくるし。ギルド大会の実装は当然そういう狙いもあっただろう。

正直、新規がドラクエタクトに手を出すことはオススメしないね。いまならドラクエウォークを遊ぶことをオススメしたい。2.5周年イベント中だし!

今回の記事は以上!

関連記事

-ゲーム全般, ドラクエウォーク, ドラクエタクト

執筆者:

関連記事

『デジボク地球防衛軍』の評価が予想以上に高い。クソゲー「アイアンレイン」の汚名返上か。

12月24日に発売された『ま~るい地球が四角くなった?デジボク地球防衛軍』の評価が意外に高くて驚いています。 個人的にクソゲーと評した『アイアンレイン』の開発だということを知って自分は購入をスルー。評 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第39話。強敵グレイトマーマンのレベル30攻略完了!カンダタインパクトがまさかの大活躍。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第39話です。 本日、強敵グレイトマーマンのレベル30をクリアしました。称号「泡となりて消ゆ」無事ゲットです。 レベル25あたりでキツくなって、これ30無理そうだ …

『ドラクエウォーク』スペシャルメガモン、コロナ禍での外出強要イベントか。“昨今の状況に鑑み”とは何なのか。ツイッターでも批判が続出。

『ドラゴンクエストウォーク』スペシャルメガモンの竜王が本日解禁されました。 今回はお知らせに「昨今の状況に鑑み、通常のスペシャルメガモンスターより遠方から参加が可能になっております」という文面が掲げら …

『ニンテンドースイッチ2』発表!2025年内発売予定。Switchソフトも当然遊べる!!果たして買う価値はあるのか。

任天堂が最新ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」を発表しました。 YouTubeでは予告映像がアップされており、マリオカート最新作らしき映像も同時に出ています。 動画リンク:Nintendo Switc …

『FF14 ドマ式麻雀』評価・レビュー。別のマージャンゲーに比べると粗が目立つが、FF14内で遊べるというのが魅力か。東風戦は早急に用意すべき。

今回はMMORPG『ファイナルファンタジー14』のメインコンテンツである、「ドマ式麻雀」の評価・レビューをおこなっていきます。 管理人はドマ式麻雀を遊ぶためだけに4年ぶりに復帰しました。普段はニートの …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.