日常

【日常】漢検1級、目指すとは流石に言えないが……。

投稿日:

超スローペースで進めている漢検1級の勉強ですが、本日四字熟語の“あ行”をついにまとめ終わりました。

1級四字熟語の“あ~お”までの範囲をまとめて、その範囲の四字熟語と使われている漢字をノートにまとめました。あ行だけでも相当時間を食いました。

現在のところ、漢検1級を目指しているというわけでは有りません。

こんなスローペースで進めていたら一生終わらないと思っています。ただ書き出して終わりというだけじゃなくて、覚えるために復習の時間も必要ですから。

1日に3時間くらいは休まずにガチで取り組まないと無理だろうなって量なので、今のペースだとまず無理でしょう。今の自分が漢検1級目指すとか言ってもただの口だけで終わります。

いまの自分は、漢検1級を受かるために勉強をしているというより、漢字の知識を深めるために学んでいるという感じです。時々準1級の復習をして、1級の四字熟語も超少しずつ進めています。

1級の漢字も、学んでみるとこれはこれで中々為になります。どこで使うんだよ系四字熟語は結構ありますけど、ん~なるほど~面白いな~って漢字もしっかりあって、楽しいです。

どこで使うんだよ系漢検1級四字熟語を2つ紹介します。

「甕牖縄枢」と「蓋瓦級甎」です。

使わない

ボロい家を見て、あれは甕牖縄枢だな~、なんて言わないでしょう常識的に考えて……。ただ、「甕」自体は有能な漢字です。

「甕」は“かめ”を意味しています。酒を入れたりする“かめ”です。ここに“天”を加えて「甕天(おうてん)」という熟語にすると、かめの中の天地という意味になり、転じて見識の狭いことを指します。

つまり「井蛙之見(せいあのけん)」と同じような意味を持った言葉として使えるわけです。

かえる

こうして学んでいくと、なるほど面白いなって思いませんか。

あと、1級の勉強をしてから気付いたこととして、紆余曲折の「紆」、綺麗の「綺」1級漢字だったということです。日常的に使われている漢字の中にも漢検1級クラスの漢字は潜んでいるのです。

名前で使われている漢字も、準1級や1級の漢字が使われていることは多いと思います。自分の名前に使われている漢字を漢字ペディアで調べてみるのも面白いかもしれませんよ。私自身の名前も準1級漢字が使われています。すごい簡単な漢字ですけどね。

漢検1級に挑戦する、という気持ちは今の所ありませんが、生涯学習として漢字と付き合っていきます。これはゲームしか脳のない自分自身へ自信をつけるためでもあります。

もし勉強を続けていって、モチベが更に上がったりするなら、1級を目指そう!となるかもしれません。現状は、「1級取得を目指しはしないが、勉強はする」というスタンスです。毎日勉強してはいませんし、ゆるく進めています。

以上です。

-日常

執筆者:

関連記事

シャオミ『Redmi Note 9S』が届いたので感想を少し。念願のドラクエウォークを始めてみるも、リセマラが面倒臭すぎる話。

みなさんこんにちは。最近スマホの機種変更を迷っていた管理人です。 過去の記事で「スマホに詳しい方が居たら教えてください。HUAWEI P30 liteに機種変更を検討していますが、これで正解なのかどう …

未来は僕らの手の中

ついに買いました。 Amazonでバリカンを買いました。あとは到着を待つのみです。バリカン以外にクロスバイク用のスマホホルダーと炭酸水を買いました。 漢検準1級の合格祝いでいただいたAmazonギフト …

映画『家族ゲーム』を見ました。

今日はアマゾンプライムビデオで『家族ゲーム』という映画を見ました。 なんとなく昭和の雰囲気を感じられる映画が見たくて、それっぽいものを適当にチョイスしてみました。1983年の古い映画です。 キネマ旬報 …

『星の王子 ニューヨークへ行く2』いよいよ明日、アマゾンプライムビデオで独占配信!約32年ぶりの続編。主演は変わらずエディ・マーフィ。

明日の3月5日に、アマゾンプライムビデオにて『星の王子 ニューヨークへ行く2』が独占配信されます!! 本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編。コメディー映画です。 1は架空 …

【日常】夏が終わって……冬!!来月もコロナが落ち着いていたらドラクエウォークのお土産目当てに出かけたい。

ちょっと言いたいことがあります。 ここ最近急に寒くなりましたよね。 もはや秋ってレベルじゃなくて“冬感”あります。秋どこだよ。 ヒルクライムの春夏秋冬っていう曲も最近(10年以上前)流行っていますが、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.