共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』破滅級“鬼舞辻無惨”、鬼滅キャラが揃っていれば攻略は流石に楽勝でした。新規プレイヤーも手持ち次第で満福目指せます。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より挑めるようになった鬼滅コラボの降臨“鬼舞辻無惨”に挑んできました。

結果、楽勝でした。

自分はあまりにもキャラが揃いすぎていた。

↓のような鬼滅キャラデッキを作れる人なら、コラボ新規でも余裕で満福目指せます。

立ち回りも、難しく考える必要は全くありません。

ヒールブロックを壊したあとは5文字作って終わりです。

一応、最初の盤面で使える4文字、ヒルブロ破壊後に作れる5~6文字を新規プレイヤーのために紹介しておきます。

「~くて~」盤面で狙える4文字
・かくてい
・こくてい
・ごくてい
・さくてい
・とくてい
・かくてき
・がくてき
・さくてき

ヒルブロ破壊後に狙えるコトバ
・かかいしょう
・かいしょうき
・しかんざい
・じかんがい
・じかんたい
・したんかい

「し」から始まる5文字はコピガ持ちの不死川実弥が必要です。胡蝶しのぶはコピガを持っていないので、これらの5文字は作れません。

▲ この盤面のケースです。

もしくは、弱体マスに「い」を配置して、コピーマスを利用して「いいんかい」を作るのも有りです。

一応、注意点としては属性ボムがあることです。初心者の方は属性ボムの条件を見落とさないように気をつけましょう。

あとは、破滅級無惨は冥属性なので、カナヲと胡蝶しのぶを運用する際は水属性で場に出すようにしよう。光、闇属性は弱点を突かれて大ダメージを喰らいます。

ヒールブロックの回復量は1つにつき約26万回復です。ヒールブロックを破壊すると5文字弱点が開放されるので、5文字作って終了って形。

新規プレイヤーで鬼滅キャラが揃っている方なら難しくないはずなので、しっかり満福&祝福のシルブレ開放を目指しましょう!

自分からは以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    無惨リーダーで光ウラミ行ったら、もうヌルゲーになりましたね〜。
    あっという間に満腹出来ました。
    後はウラミの祝福特性全解放の為にひたすら周回してます。
    無惨には色お守り(攻撃力28%アップ)付けたので、さらにサクサク周回出来そうです。

    • 管理人mtg より:

      自分も無惨リーダーで光ウラミいったんですけど、笑えるほどラクになっていますねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』ヴィザ翁(ワールドトリガー)とかいう神キャラについて。8ヶ月前のコラボ降臨キャラなのに未だに満福リーダーとして最前線で使えてしまう……。

『共闘ことばRPG コトダマン』現在「僕のヒーローアカデミア」コラボ絶賛開催中ですが、みなさん進捗はいかがでしょうか。 自分は現在までに出ている降臨は全て満福にさせました。 ちょっと思ったんですけど、 …

【朗報】『コトダマン』グランドましろ実装の影響でコピー能力を持つジン・フリークス(ハンターハンター)の評価が爆発的に上がる。3年以上前のコラボキャラが人権一線級へ……。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はヤバいことを発見してしまったので紹介します。 グランドコトダマン“言の葉を紡ぐ・ましろ”実装の影響で爆発的に評価が上がったキャラが現れました。 それは、ハンターハ …

『コトダマン』クシナダ攻略デッキ紹介!アーサー持ちの既存プレイヤーなら楽勝だと思う。ルシファーの降臨率も高めか?

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日が初降臨となった“クシナダ”の攻略デッキを紹介します。 本記事は管理人のデッキを紹介するだけなので、初心者向けではないです。というか、モンスト新規の人はクシ …

【朗報】『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号に続き、「ダンダダン」とのコラボも決定!これでジャンプラ人気5大作品全てとコラボしてしまうことに……!

『共闘ことばRPG コトダマン』怪獣8号コラボの発表で結構ガッカリしていたところに朗報が入ってきました。 なんと、「ダンダダン」ともコラボすることが公式Xにて発表されました! \『ジャンプ+』2作品と …

【大悲報】『共闘ことばRPG コトダマン』グランドツラミを天井した者だけが集まる2025年大凶の終わっている人間たちが集まる会の会場。怪獣8号コラボの引きも終わってる。

全然明けましておめでたくなくて死にそうです。 グランドツラミ、天井です。 コトダマン運営に多大なお年玉を支払ったのは自分です。 さーすがにもう使った金額は見返したくないです。 ほぼ課金で510連ぶんを …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.