日常

アニメ『進撃の巨人』81話まで視聴した感想。文句なし人生最高の“神アニメ”認定をしたい。「ストレンヂア」を超えました。

投稿日:

アニメ『進撃の巨人』最新の81話まで視聴が終わりました。というか完結はしてなかったんですね。コミックスが終わっていたのは知っていたけどアニメはまだ終わっていなかったと。

ネタバレ有りで語るので注意してください

最後までほぼぶっ通しで視聴してしまった。ブログの記事がろくに書けなかったのもアニメ進撃にハマりすぎた影響です。

初見の人もいそうなので自分がどんな形で本作を視聴したのか最初に語っておきます。

53話から61話まで視聴してから1話から81話まで視聴しました。

スマホゲーの「ラストクラウディア」で進撃の巨人コラボが開催され、リヴァイの活躍をアニメで確認してみたいなと思ったのがそもそものキッカケ。

▲ 「ラストクラウディア」のリヴァイ。現最強アタッカー。

あらすじを眺めてリヴァイの戦闘がありそうな53話(獣の巨人が投石で調査兵団を惨殺するところ)を視聴したら、なんか凄すぎてそこからハマって61話まで視聴した。で、そこまで視聴して進撃の巨人面白いって感想記事を書いたら、最初から見たほうが良いとコメント欄の方たちに言われて、自分も同じことを思ったので1話から視聴しました。

関連記事

単行本で序盤だけは読んだので、最初の流れ(確かアニが女型巨人だと判明するあたり)はある程度知っていました。

で、31話まで視聴して、そこで感想記事を再び書きました。

関連記事

そして32話から81話までほぼノンストップで視聴しました。視聴済みの56話から61話は飛ばしました。53話~55話は改めて視聴した。

結局、32話から81話までの流れも面白すぎた。止まらなかった。

53話のエルヴィンが夢を諦めて玉砕覚悟で突っ込んだところなんて、最初に見たときはそこまで重いものとは思わなかった。

リヴァイとエルヴィンがどれだけ深い信頼で結ばれているかも知らなかったし、どれだけのことをしてここまで辿り着くに至ったのか、初見は知るよしもなかったから……。

1話から視聴して53話に再びたどり着いて視聴したときにそのエルヴィンの決断の辛さを理解できて、エルヴィンとアルミンどちらかを選択する場面になったときのリヴァイの葛藤も理解できて、リヴァイがエルヴィンに言った「夢を諦めて死んでくれ」は胸にくるものがありました。

65話でエレンが今までの怨恨をぶつけるかのようにマーレの人間を殺しまくったときに自分が抱いた感情は、カタルシスというよりも“どうしてこうなった……”という切ない感情だった。

そして、自分が前回の感想記事で語ったことがもろにフラグだったことが判明した。

コニー、サシャ、ジャンの生存は最初に53話から61話まで見たときに生存確認できているから、こいつらが死なずにいることを知りながら視聴できるのは安心できる的なことを語った。

【sasha死亡】

そしたら、サシャ死んじまったよ……。

なんだよ、最後のセリフが“肉”って……。泣けるよ。

回想シーンのコニーとサシャの“バカ”のやり取りには爆笑してしまったよ。

あとは、伏線と言うのでしょうか、“そこがそこと繋がっていたのか”みたいなのも多くて、話の作り込みが凄いなと感じた。

序盤でアニが「ごめんなさい」と言ったシーンは最初理解できなくて“?”ってなったけど、それもあとの52話で判明して、そういうことだったのか……と。

進撃はとにかく展開が凄すぎる。最初の世界観から後半がこうなるなんて予想できた人だれもいないでしょう。これリアルタイムで見てた人は実況とかでメチャクチャ盛り上がったでしょうね。演出が神がかっていたアニメ31話が当初どれだけ盛り上がっていたのか気になります。

作画、声優、ストーリー、キャラクター、全てが神。この世界をフィクションだと思わせない声優さんの演技力には脱帽です。

『進撃の巨人』文句なしで人生最高の神アニメだと断言する。

いやそもそも自分、アニメ自体殆ど見ないから、あまりアニメについて語れないんだけれどもね。

管理人が最後まで視聴したアニメ(思い出せる限り)
・アクセルワールド
・ぼくらの
・魔法少女まどかマギカ
・オーバードライブ
・茄子 アンダルシアの夏
・茄子 スーツケースの渡り鳥
・ガンダム 08小隊
・ガンダム ポケットの中の戦争
・ガンダム 0083スターダストメモリー
・ストレンヂア

あとはクレヨンしんちゃんとかドラえもんの劇場版、ジブリの映画ですかね……。まあそんなわけで、アニメは殆ど見ない人間です。

そんな自分が、今までで最高のアニメだったと思っていたのが『ストレンヂア』でした。

『進撃の巨人』はそれを超えました。

ストレンヂアもメチャクチャ面白いけど、1話から81話までほぼぶっ通しで視聴させるパワーを持つアニメ進撃はストレンヂアを超えたと言っていいだろう。

さて、アニメ進撃はまだ完結していない。もうすぐ終わりそうだけど、その終わりがどうなるのか。アニが開放されてどうなるのか。来週の更新が楽しみです。リヴァイはあの状態でも死ぬとは思っていないから、そこは頼む……。

今さら進撃にハマって逆に良かったって思う。もしシーズン1当初にハマってたらここまで見るのに9年も待つハメになっていたんだからね。

もしもアニメ進撃を見たことが無い人がいたら絶対に見て欲しい。これほど面白いアニメ、出会ったことがないから。そして今後これを超えるアニメが出てくるとも思えない。……って書いたけどネタバレ注意って書いてるし進撃見たこと無い人はこの記事は絶対見てないから意味ねぇ!!

あと、過去記事で書いたコトダマンのコラボキャラレビュー記事を改めて見ましたが、モロにドネタバレで笑いました。

このときは進撃に全く興味なかったし、アルミンがなんで超大型巨人なんだろうってことに疑問すら抱かなかった。

自分がガチャで引いたリヴァイ、ミカサのキャラ紹介文もネタバレになっていた。

コトダマンの進撃コラボキャラはもっと強くしてよかった。ここらへんは別記事で語るかもしれません。

以上です。

-日常

執筆者:

関連記事

【日常】コパ振るのにCAゲージを全て使うような人生。些細なことでも膨大なエネルギーが必要なのは引き篭もり故か。

やらなければならないことは沢山ある。 ・洗濯をする ・自転車屋さんに行って自転車のパンクを修理してもらう ・メガネを買う ・ドラクエウォーク用にスマホが入るポーチが欲しい ・部屋の掃除をする ・漫画喫 …

【日常】近日、外出を決行します。

みなさんこんにちは。 昨日メッシュキャップを乞食した管理人ですが、なんと本日商品が届きました。 匿名配送なので、誰が買ってくれたのかは分かりませんが…… ありがとうございます!! 昨日記事書いて今日届 …

【告白】心の闇を暴露します。そう思わずにはいられない。頭がおかしいんです。呪われたくない人は見ないでください。

みなさんこんにちは。 今回は、私がどれだけ頭がおかしいか、狂っているかを語ります。もう自分の内に抑えておける問題ではなくなってきました。爆発しそうなので、ここで吐露します……。 今回語るのは『呪い』の …

【日常】引き籠もりにも退くに退けない戦いがある。

今回の記事は食事中に見るべきではない表現が含まれているため、お食事中の皆さんは一旦ブラウザバックして後から記事をご覧ください。 さて、注意喚起が済んだところで自分が本日味わった“地獄”について語ってい …

【悲報】日傘おじさん、自分以外見かけない件について。オッサンでも恥ずかしがらずに日傘を使おう!!

みなさんこんにちは。 梅雨とは一体……というくらい晴天で暑い日が続いていますね。 今日は特に暑くて、ちょっと外出したのですがしんどかったです。 暑さがしんどかったのは勿論、もう1つしんどかった理由があ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.