『信長の野望 出陣』プレイ日記第6回です。
ユーザーがドラクエウォークに比べたら超少ないと思うので、こういう記事に需要があるかどうか相当怪しいが自分自身が楽しんでいるのでプレイ日記は書いていく姿勢を見せる。
今回は攻城戦の話です。
ついに攻城戦での戦力が9万越えました。制圧率ボーナスが8.83%のエリアではなんと95000越えです。
9万越えてくると★2城なら結構攻撃されづらい印象を受けます。
★3城も、攻められることはあれど防衛がしっかり成功している。
ここからは、自分の防衛編成を1部隊ずつ細かく語っていきたいと思います。
では、我が陣営をご覧ください!
管理人の攻城戦編成紹介
部隊1:織田信長隊(戦力21203)
編成:若信長4凸/木下秀吉5凸/松平元康2凸/宇喜多直家3凸/黒田官兵衛0凸
我が軍のエース部隊です。他部隊よりも圧倒的に戦力が高く、防衛で勝てているのは多分この部隊のお陰。
攻城Lv500に上がったので黒田官兵衛を1万円で購入しました。
付属した有償小判も使ってガチャをSSR確定まで回し、確定枠で宇喜多直家を追加で引けて3凸になっています。
黒田官兵衛も加わったことで攻城戦での兵法が大きく上昇。兵法は脅威の6300越えです。
兵法が高いほど相手からの状態異常効果時間も下がるので、敵部隊の長宗我部元親からの恐慌対策にもなっているはず。
配布SSRの木下秀吉は、上限解放させました。
「貴重な上限解放アイテムを配布キャラに使うのどうなの?」って迷うところはあるのですが、純粋に威名がクソ高いので、長く使うこと考えれば全然損はないと判断しました。
若信長4凸Lv38の威名が2979、木下秀吉5凸Lv37の威名が2864です。この威名の高さがあれば、編成から完全に外れるってことは早々ないはず。
Lv50特性が微妙とはいえ、戦力をアップさせるための強キャラと言える。
木下秀吉が編成から外れるって判断になるのは廃課金レベルの話でしょう。
若信長の武器はSSR宗三左文字です。
兵数10%アップ効果が強力な、桶狭間の戦いイベントで手に入る強武器。無課金でも1本は作れます。
部隊2:長宗我部元親隊(戦力16100)
編成:長宗我部元親2凸/長宗我部信親3凸/長宗我部盛親3凸/吉良親貞3凸/伊達晴宗2凸
すでに広く知られてるとは思いますが、長宗我部元親は常設850武将ながら攻城戦では超強キャラです。
恐慌(戦法使用不可)を付与出来る“鬼若子”が19秒発動で強力。
3凸すると戦法範囲が中から大に広がるので、是非とも3凸にさせたい武将。自分はあと1体引ければ3凸です。
武器は兵法がアップする攻城戦課金武器“日光一文字”を持たせている。
なぜ武勇ではなく兵法向け装備を持たせているかというと、恐慌の効果時間を少しでも伸ばすためです。だから兵法重視。
信長部隊に日光一文字を持たせても宇喜多直家の効果と合わせて2%しか増えないので、それなら長宗我部元親に持たせたほうが良いという判断です。
部隊3:柴田勝家隊(戦力17474)
編成:柴田勝家3凸/馬場信春1凸/志村光安5凸/成田甲斐4凸/北条氏照5凸
柴田勝家隊は純粋な武勇アタッカー枠です。攻撃力だけなら若信長部隊を上回っている。
2本目のSSR宗三左文字は柴田勝家に装備させています。
戦法の“瓶割り(かめわり)”ですが、気になって調べてみたらその由来がわかりました。
朝倉攻めの後、南近江の抑えとして長光寺城に入っていた勝家が、朝倉家と同盟を組んだ六角承禎に攻められた際にとった行動にちなむ。
この時勝家率いる織田軍は六角軍に包囲されて水源を断たれていた。
しかし勝家はあえて余裕があるように装って六角方の間諜を欺き、皆に水を存分に振舞った。
そして残りの水が入った瓶をたたき割って自らを追い込み、皆を奮起させた。※pixiv百科事典より引用
部隊4:上杉謙信隊(戦力17296)
編成:上杉謙信0凸/河野通直4凸/本庄繁長4凸/村上義清4凸/新発田重家4凸
上杉家臣を多く集めた上杉軍団。攻撃は全部隊最高の5386です。柴田勝家隊同様に物理アタッカー枠。
なぜここまで火力が高いかというと、大名ポイント交換で手に入れた鬼丸国綱を装備させたからです!
これによって、上杉謙信の武勇が112とかいうイカれた数値になりました。
鬼丸国綱はSSRにすると統率+5/武勇+15に加え、大将時会心率2%上昇が追加で付与される化け物武器になります。
入手には最短でも4ヶ月かかります(一ヶ月に1回しか交換できない)し、大名ポイント2万必要だと考えるとSSR鬼丸国綱は廃課金専用武器と言える。
部隊5:今川義元隊(戦力15138)
編成:今川義元1凸/井伊直虎2凸/太原雪斎1凸/九鬼嘉隆4凸/毛利輝元2凸
正直この部隊は余り枠感ある。戦法の回復効果は攻城戦だとそんなにって感じっすね。防衛で役立っていれば良いのだけれど……。
黒田官兵衛を大将に据える形も有りかなとは思いますが、自分は若信長の兵法特化を選びました。
ちなみに東海地方限定武将の太原雪斎は今川義元と組ませることで“義元と雪斎”という特殊編成効果が発動します。
ここは東海プレイヤーのメリットと言えます。
まとめ
以上、管理人の攻城戦編成紹介をお届けしました。
プレイヤーがどんな部隊で攻城戦をおこなっているのかってゲーム内では詳細が分からないので、それなりに興味を引く記事が書けたと思います。
攻城戦では少しでも戦力を上げて圧をかけたいので、連携率は基本度外視しています。
攻められると士気が下がるので、そもそも攻められづらいように戦力を高くしたいってのがあります。
過去記事でも語っていますが、攻城戦とイベントの強者編成は内政と干渉しないので、部隊戦力に関わる練兵所には強力な武将を配置するのがオススメです。
今回の記事は以上!
信長出陣記事いつも楽しみにしております。
騎馬信長4凸は凄いですね!
自分は騎馬信長0凸なのでLV上限上げるか悩んでいます。
期間限定登用武将より、いつかは凸できる武将の上限上げたほうがいいんですかね。
取り敢えず木下藤吉郎は上限解放しようかと思います。
これからも出陣とスト6の記事楽しみにしてます。
>>期間限定登用武将より、いつかは凸できる武将の上限上げたほうがいいんですかね。
若信長はメッチャ強いので、無凸でも上限解放は有りのような気もします。攻城戦でも使ってますよね?
で、内政に若信長を配置することがあれば、さらに上限解放は有効です。威名が上がる=練兵所の補正値も同時に上がります。
なので、攻城戦やイベント時に内政で若信長使っているなら、より上限解放する価値は高まるかと。
なるほど!本当は若信長上限解放したかったので踏ん切りがつきました。
今後内政でも使えることを考えたら
解放する価値は大きいですね!
ありがとうございます。
無課金でもSSR太刀で武勇だけなら+12行きます。武勇(15-12)+3と統率+5の差とSSR900の☆0と☆1ではどれくらい違うのでしょうかね?もしよければ検証をお願いします。
それって自分のデータで比較できますよね?ちょっと自分で時間を割けばわかりますよね?
あなたが30越えているとかだったらもう手がつけられませんが、中高生だったらまだ更生の余地があるので忠告しておきます。
自分で出来ることを、対価も無しで他人に無償の働きを強いることの愚かさは自覚したほうが良いです。
「オレのために人生の限られた寿命を使え」って言っているようなものだと気付いてください。
何度も記事書いてるけどこれそんなに面白いのか?
気になるけどなんとなく手を出したくないわw
無料で遊べるのに触らないで面白いのか?とか言われても知らんがな。
楽しんでるなら全く問題は無いんだけど
課金額が日に日に増えてて草です
全く問題ないと思っているのにわざわざコメントありがとうございます^^
記事お疲れ様です。
編成拘ることで結構差が出ますね…
鬼丸国綱を交換するか悩んでます…w
武勇を一気に引き上げられるので、かなり優秀だと思いますよ!
2万貯めて900武将を交換する手もあるとは思いますが、自分は国綱を選びました。
とりあえず1本はあると、武勇編成がパワーアップするのではないかと。