ゲーム全般

超ハチャメチャゲー『昭和米国物語』発表。舞台は日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカ。主題歌は「それが大事」、例のプールも登場するアクションRPG。

投稿日:

とんでもないゲームが突如発表されました。

タイトルは『昭和米国物語』です。

ゲーム内容についてはIGNさんのサイトで紹介されていました。ストーリーの詳細はIGNさんのサイトからご覧ください。

『Dying: 1983』や『DYING: Reborn』を手掛けた中国の開発スタジオNEKCOM Gamesによる新作RPG『昭和米国物語(Showa American Story)』が発表された。プラットフォームはPS4/PS5/PC。

舞台は昭和66年のアメリカで、強大な経済力を手にした日本の文化的植民地となっている。言うまでもなく架空の設定だが、日本経済がピークを迎えていた昭和末期、多くのアメリカ人が恐れていたような実態がもしも本当に起きていれば、というような設定と言えるだろう。

※一部引用
ソース元リンク:日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!

とりあえず動画を見れば分かるんですけど、世界観がメチャクチャ過ぎて動画だけでも面白い。








大事MANブラザーズバンドの「それが大事」が主題歌になっていたり、有名な“例のプール”も動画では映っていた。

ゲーム内音声が全て日本語というのもポイントでしょう。

パッと見はPC専用ゲーっぽく見えるのですが、発売プラットフォームはPS4/PS5/PCです。

ジャンルはIGNさんではRPGと紹介されていましたが、アクション要素があったのでアクションRPGと見て良さそうです。

日本が支配しているifのアメリカを冒険するRPG、とても面白そうです。こういうゲームはマップをうろつくだけでも楽しいでしょうね。

発売日は公表されていなかったので続報に期待したい。

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

【PS4ヒロアカ】『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』評価・レビュー。原作を知らなくても楽しめる超大当たりのキャラゲー!難点は長めのロード時間のみか。

今回は、先日の8月23日に発売されたPS4/Switch用ソフト『僕のヒーローアカデミア One’s Justice(ワンズジャスティス)』のレビューをおこなっていきます。 本作は、人気漫 …

『SDガンダム Gジェネ クロスレイズ』セーブデータを引き継げる体験版が明日の11月8日に配信開始!

2019年11月28日に発売を予定されている『SDガンダム ジージェネレーション クロスレイズ』ですが、明日の11月8日に体験版(PS4/Switch)が配信されることが判明しました。 【無料体験版配 …

『JUMP FORCE(ジャンプフォース)』ブリーチのキャラクターが登場する新たなPVが公開!

2019年にPS4/XBOXOneで発売予定のアクションゲーム『ジャンプフォース』ですが、本日新しいプロモーションビデオが公開されたので紹介します。 今回公開されたのは「BLEACH」のショートPV。 …

『グラブルVS』クローズドβテストの応募受付が開始!ウメハラふ~どの最速攻略も近日公開予定。

2019年内にPS4で発売予定のゲームソフト『グランブルーファンタジー ヴァーサス』ですが、本日クローズドβテストの応募受付が開始されました。 概要は下記参照。 応募条件 ・クローズドβテストに参加可 …

PSストアにて「ハロウィンキャンディハント キャンペーン」が実施。7種類のキャンディ(アバター)を全て見つければ10%割引クーポンが手に入るぞ!楽しいキャンペーンだな~。

PSストアにて「ハロウィンキャンディハント キャンペーン」なるものが実施されました! PSストアに隠されている全7種類のキャンディ(アバター)をダウンロードすることが出来れば10%OFFのクーポンをゲ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.