ストリートファイター6

『ストリートファイター6』やまとん先生配信を見て、モダン操作導入は大正解だと思った話。初心者同士の試合で“波動で飛ばして昇竜で落とす”が成立するのが凄すぎる!これは初心者でも楽しめるだろう。

投稿日:

『ストリートファイター6』人気ストリーマーでREJECT執行役員でもあるやまとん先生のオープンβテスト初日配信アーカイブを眺めていたら、モダン操作導入は完全に正解だったと思いました。

今回は、その話をさせてください……!

なんと、やまとん先生の初めての対人戦で、“波動で飛ばして昇竜で落とす”が完全に成立していたのです!!

アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/1824345450

波動拳を撃ちつつ、相手が飛んだら昇竜拳で落とす。古来からのリュウでの立ち回りですが、先生が初っ端からこれを実践で出来ている。ビビります、コレは。

やまとん先生「もしかして勝てるオレ!?対人!おいおいおいおい、かかってこいよー!」

無事に初の対人戦を勝利!

やまとん先生「やったー!これが初心者ファイトってやつか。ヤベー!初勝利だ!人間に初めて勝ったかもしれんw人と勝負するの良いね。」

※画像だと認定戦3試合目ですが、最初の2戦は対CPUだったのでこれが初の対人戦です。

モダン操作で気軽に必殺技を出せるからこそ、格ゲー初心者の方でもこういった立ち回りで読み合いを考えつつ対戦を楽しむことが出来るのでしょう。

もしスト6にモダン操作が無ければ、まず昇竜拳を出すのがクソ難しくて、こういった試合展開は起きないと思います。スト5のルーキーブロンズ帯では、こんな的確に波動で飛ばして昇竜で落とすってのはまず見ない光景でしょう。

スト6のモダン操作だからこそ為せる業です。

初心者同士の戦いで、“波動で飛ばして昇竜で落とす”が成立するのは本当に革命的だなと、やまとん先生の配信を見て思った。
※ちなみに、モダン操作の初心者同士で波動拳の撃ち合いが起きたら、竜巻旋風脚で弾抜けしたりドライブインパクトブッパするのが良いかと思います。

対戦相手も初心者のプレイヤーと当たったりして、その対戦相手もモダン操作で必殺技をワチャワチャ出したり、ドライブインパクトを使って楽しんでいるように見えました。アシストボタンでコンボも簡単に出せるし。

モダン操作の実装については賛否両論が出ているけど、初心者帯の話に限って言えばマジで正解以外の何物でもない。しかも、コマンド入力にも対応できますからね。

一歩上の段階を目指したいってなったら、コマンド入力も練習すれば良い。波動拳の緩急をつけたいならコマンド入力の必要性も出てきます。
※コマンド入力時のボタン強度で波動拳の速度が変わる

カジュアルに遊ぶ人にとっては、20時間30時間くらい遊べれば十分満足できると思うし、そのくらいのプレイヤーの人にとってはコマンド入力のハードルを省けるモダン操作ってマジで良いよなって思うよ。

そこからやり込みたいと思ったなら、コマンド練習すればいいし、もしくはクラシック操作にするのもいい。

深みにハマりたい気持ちがあれば、それを受け入れてくれるやり込みの深さが『ストリートファイター6』にはあります。

モダン操作だったり、1人用プレイの充実だったり、コミュニティ機能充実だったり、初心者が楽しむための下地は十分整っています。

やまとん先生の配信見て、確信に変わりましたね。これだけ必殺技気軽に撃てるなら初心者も対人戦を楽しめるよ。強くなるならメッチャ時間かけなきゃダメだと思うけど、そこはやり込み要素と思ってくれれば良い。

以上です。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モダンは意図的に強い技が出せない様に設計されてて上手く作られてるなぁとおもた。

  2. 匿名 より:

    モダンの一番の成功はスト2世代とかの格ゲープレーヤーが自分の子供と楽しく対戦出来たりと大人のベテランと初心者の子供でもまともに格闘ゲーム出来て次世代の新規層が本当に入りやすくなった事でプロモーション次第では新規が増えそうな所。
    スマブラやれるなら余裕でスト6出来るから後はどうやって子供達にスト6を触って貰うかの勝負。
    これ成功したらスト6本当に大ヒットするだろうね。

  3. 匿名 より:

    モダンのワンボタン昇竜やCAにグツってやはりモダンはクソ!編も期待してます

  4. 匿名 より:

    20時間はカジュアルじゃないよぅ!(お約束)

  5. 匿名 より:

    やまとん先生が楽しそうにやってるのを見て、自分もすぐ上手く慣れそうだしやまとん先生と対戦できると思って始めました。製品版も購入する予定です

  6. 匿名 より:

    モダン触りましたが、いい感じデスね。
    すぐにストファイっぽい駆け引きができるのは革新的です。むしろコマンド廃止で良いとおもったくらい。

  7. 匿名 より:

    ゲーム体験をできるってのがやっぱり一番の楽しみですからね。
    子供の頃自転車に乗るために努力したのは誰にでもあると思いますが、
    大半の人は補助輪付けたり親に支えてもらったり、補助してもらいながら乗れるようになり、その後自然と上達してたちこぎなり無茶し始めたはずですよね。
    だからモダンはめちゃくちゃ理にかなってると思います。

  8. 匿名 より:

    どうか盛り上がってほしい

  9. 匿名 より:

    モダンいいですよね、格ゲーの楽しい所にたどり着くまでがかなり近くなってます。記事にもありますがやり込もうと思ったときにモダンのままでもコマンド使ってコンボ伸ばしたりやれるのも良い。
    溜め技はモダンでも溜めないとでなくなってましたし、出せない通常技が強力な物ばかりで(ルークの引き大Kとかリバスピとかチュンリーの中段とか)モダンちょっと弱くしすぎかなって思ったくらいでした。
    体験版のモダンルークのほうが出せる技多いって聞いたので製品版はまた違ってるんでしょうが。

  10. 匿名 より:

    モダン操作に関しては、ほんと誰も困らんと思うんだよね。
    ハードルを下げつつパフォーマンスの平均値を底上げした。
    記事の通り大正解だと思う。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』5000万円越の賞金を獲得した翔選手(かけちゃん)がウメハラに続いてマスターリーグ配信開始!猛者がひしめくランク帯でも余裕の20連勝を達成。ジャスパ精度はスト5リュウの経験が活きているとのこと!

『ストリートファイター6』サウジアラビアの招待制大会“Gamers8”で優勝し、5000万円越えの賞金を獲得したIBUSHIGIN所属の翔選手(かけちゃん)ですが、本日よりマスターリーグのランクマ配信 …

『スト6』マゴさん、どぐらさんの“キャミィは強キャラ”発言に反応。そして流れはJP話、ネモさんの政治活動に波及。「どぐらさん、対策してください」「(N氏に対して)アレでザンギ批判はマジで通らねえ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのマゴさん配信でメチャクチャ面白い流れがあったので取り上げます。 どぐらさんが「キャミィは強キャラ」と発言したらしく、マゴさん配信に鳩が飛んできて、それに関連する …

『ストリートファイター6』冗談でも厳しい?SFリーガーのどぐら選手、「もういいでしょあんな大会どうでも」「リセマラっしょ」と発言しSFリーグの動画コメント欄が炎上。

『ストリートファイター6』の国内最高峰大会、「SFリーグ 2024」に出場しているプロゲーマーのどぐら選手ですが、ストリーマーのこくじんさんと『VALORANT』をプレイする際の会話が現在問題視されて …

【超絶朗報】『ストリートファイター6』待ちに待った魂のキャラ、C.ヴァイパーがYear3のDLCで登場!!他、サガット、アレックス、イングリッドが登場予定。

『ストリートファイター6』先ほど、Year3で登場する新キャラクター達のラインナップが公式Xにて紹介されました。 2025年夏:サガット 2025年秋:ヴァイパー 2026年春前半:アレックス 202 …

『ストリートファイター6』釈迦さん主催のレジェンダス師弟杯効果でバトルハブが大盛況!葛葉ボンちゃん応援団はハブで対戦こなせ!念願のボンちゃんと戦えたぞ。

『ストリートファイター6』釈迦さんが主催するレジェンダスの“師弟杯”効果でバトルハブがメチャクチャ盛り上がっています。 ▲ 平日夕方時点でこの盛り上がり! なぜバトルハブが盛り上がっているかというと、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.