ストリートファイター6

『ストリートファイター6』プロゲーマー立川選手がモダン対策動画を投稿し、モダンアンチコメントが集まってしまう。立川選手のワンボタンSA対策は自分が400時間触っていても気付かなかった知識があった。

投稿日:

『ストリートファイター6』プロゲーマーの立川選手がモダン対策動画を投稿したのですが、その動画がちょっと話題になっています。

動画リンク:【スト6】モダンプロが教える!モダン対策! これを知ればモダンにイラつかない!

どうやらモダンアンチコメントが大量に来てしまった模様。自身のツイッターでつぶやかれていました。

「MR上位のマスターは数えるくらいしか居ないのがキャラ自体の強さを物語っている」という観点から、モダン調整の難しさを語っています。

これがMR上位で通用する強さになってしまうとバランスもおかしくなりそうなので、立ち位置はそのくらいで良いのかなとは思ったりします。

最上位では通用しないけど初心者~中級者帯では十分戦えるっていう今のポジションで良いのかなと。言うてハイタニさんがEVO壇上にあがったりしたのですが……。

むしろ本作で初めて実装したモダンでそんなバランス崩していないところはカプコンの結構凄いところと言えます。

元々立川選手はモダンを初心者に勧める動画をアップしていたのですが、今回は対策側の目線で動画を出しています。

モダンアンチという存在に対しては結構前から話題になっていたりしましたが、立川選手自身はモダンアンチ歓迎のスタイルを取っています。

「格闘ゲームは文句言ってなんぼ」「まじで俺もムカつく時あるもん!」と発信しています。

自分自身、モダン操作に一切イラつかなかったことがあるかと言われたらウソになります。ぶっちゃけモダンルークには結構キレ散らかしています。

モダン操作の強みは個人的にワンボタンSAです。クラシックでは不可能な芸当でありモダン操作が確実に上回る部分。

SAゲージ溜まっているモダン相手だとワンボタンSAが来るからラッシュが使えない。距離があるなら釣ることも出来るけど中距離だと無理ですよね。

「立川さん、モダン対策動画というが、そこのところ語られているのかな?」

と思って動画をみたら、語られていた。

あ~~~~、SA返し(暗転返し)があるのかと。目からウロコが落ちました。
※暗転返しとは…相手の超必殺技の発動モーション中にこちらも超必殺技コマンドガチャガチャ入力して反撃するテクニック。

このゲームでSA返しってマジで使うところ全くないから気付きませんでした。強いて言えばBO中のSA削りでKOされる場合に使うくらい?自分スト6触っててSA返し使ったときって数える程度しか無かったと思う。

ラッシュ仕掛けて相手がSA使っていたらコチラが暗転返し出来るっていうのはちょっと自分でプレイしていて思いつかなかった。

トレモで試したらしっかり出来ました。



無敵時間の影響からか、ケンのSA1でマリーザのSA3は返せませんでした。SA3同士なら返せます。

自分はスト6を400時間くらい触っているのに、このSA返しは気付かなかった。立川選手の動画に感謝です。

他、立川選手の動画では更に踏み込んだ攻略も解説しているので、ステップアップしたい方は是非とも冒頭に貼ったリンクから視聴しましょう。

モダンはクラシックよりも使える技が減っているから確定反撃も変わってくるっていうのは相当上級者向けになってきますね。流石にここ意識して戦っている人はメチャクチャ少なそう。

プロはこういうところまで詰めていくんだなと驚きました。

今回の記事は以上です。

P.S.つい最近、チュンリーをMASTERランクまで上げました。

正直、チュンリーは難しいキャラでした。難しいからコンボは簡単なのしか使っていなくて、だからこそそんな火力出せなくて苦労した感ある。LP23000くらいまではメイン火力が中足ラッシュ→しゃが中P→しゃが中P→中百裂とかいうクソ安いコンボだったし。

LP23000以降は中足ラッシュ→立ち中P→引き強P→強百裂→SA1のコンボを知って火力はアップした。構え移行のコンボは一切使いませんでした。面倒なので特にコンボも調べなかった。チュンリー同キャラ戦が発生したときに、相手の使っている技を学ぶみたいな感じだった。SA2はよく分からないから全くと言っていいほど使わなかった。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    モダンアンチのクラシックボコってやったわwwとか言ってるやつどんだけ勝ち誇りたいんだ?

  2. 匿名 より:

    クラシック強制されてるわけじゃないんだからモダン使えばいいのにね
    自分で目つぶっといて暗いよ~見えないよ~ってキレてる阿保に見える

  3. 匿名 より:

    ザンギのsaって暗転返し出来るのかな。
    あれって出した時点でヒット確定みたいなものかとおもってるんだけど

    • 匿名 より:

      されたことあるからキャラによってはできると思う。

    • 匿名 より:

      ザンギのは無理

    • 匿名 より:

      ザンギのSA3だけは1F目ではなく発生の直前(6F目)に暗転が入るから暗転返しは間に合わない
      投げ技だけど同様の理由で暗転見てからジャンプも不可能
      されたことがあるって言ってる人は単に投げ間合いの外だっただけだと思う

  4. 匿名 より:

    モダンはワンボタン反応速度と引き換えに操作の自由度とプレイスキルを他タイトルに応用していく汎用性をトレードオフしてるから別にいいと思うんだけどね。

  5. 匿名 より:

    暗転返しはぶっ放してもリスクがないBBTAGとかで、相手にリスクを負わせるために散々詰めたので割と普通に使えてしまうなと思った。
    そういう点ではBB出身プレイヤーの人とかは有利になるのかもしれんね

  6. 匿名 より:

    アメリカではモダン使うの完全に玉なし野郎みたいな扱いっぽいのCAPCOMどう思ってんだろ

  7. 匿名 より:

    そもそも大体自分と似たようなレベルとしか当たらないはずだからなあ
    ただクラシックとの対戦のほうが楽しいとか、同じ負けるにしてもクラシック相手のほうがリスペクトできて納得性があるというならわかるかな 
    ももちさんも言ってたけど、今後もモダンはちょっと弱めにするバランスくらいが丸いかもね

  8. 匿名 より:

    バトルハブにモダン〇ねみたいな名前のヤツがいて
    乱入してきたんでボコしたら、〇ねって捨て台詞残して逃げてったなあ
    遊びで自分からムカつきに行ってどうすんだって思った

  9. 匿名 より:

    OD昇竜で相手のワンボタンSAを抜けられそうですよね、ケンとかはわかりませんが…

    • 名無し より:

      この記事にもあるけど、無敵が長い方が勝つからケンやルークなどのOD昇竜(10F無敵)なら発生9FのSAまでは勝てるはず
      SAは基本的に発生が遅いほど暗転返しに強い

  10. 匿名 より:

    モダンアンチは人数的にはそう多くないんだけど、マジで病的なのが暴れてるって印象あるわ
    「モダンはぶっ壊れ」って結論ありきで噛みついてるから全く話が通じないし本当に厄介

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【格ゲー】忍ism契約満了の“1億見えている”えいたさん、今後を語る。「オレは新天地無い」「スト6本気でやってダメなら業界抜けますって梨蘭ちゃんに言ってある」「プロライセンスは引き継ぎじゃないほうが良かった」

本日、ゲーミングチーム「忍ism」との契約満了が発表されたえいたさんですが、自身の配信で色々と語っていたので、今回はそちらを一部書き起こしで紹介します。 ソース元リンク:抜け忍ヴァロコンペ (一部では …

『ストリートファイター6』ストファイ新作で若者の参入は増えるのか?ボンちゃんが語る、格ゲーの未来とFPSの感覚。「本音でいえば増えないでしょうねえ。」「自分たちがやってるゲームが難しいとか言われちゃうとさ、発展しようがないんだよね。」

今回はプロゲーマーボンちゃんさんのトークを紹介します。 『ストリートファイター6』についての話と、何故FPSが流行っているかについて語っていたので今回はそちらを紹介します。 ソース元リンク:ボンちゃん …

『ストリートファイター6』5000万円越の賞金を獲得した翔選手(かけちゃん)がウメハラに続いてマスターリーグ配信開始!猛者がひしめくランク帯でも余裕の20連勝を達成。ジャスパ精度はスト5リュウの経験が活きているとのこと!

『ストリートファイター6』サウジアラビアの招待制大会“Gamers8”で優勝し、5000万円越えの賞金を獲得したIBUSHIGIN所属の翔選手(かけちゃん)ですが、本日よりマスターリーグのランクマ配信 …

【朗報】『ストリートファイター6』適切な言葉づかいをマスターしたマゴさん、ラシードの紹介映像を視聴してベタ褒め!「カッコ良いねぇ。うわー楽しそう。」

『ストリートファイター6』本日、ラシード(7月24日実装のDLCキャラ)のゲームプレイトレーラーが公開された本作ですが、不適切発言で炎上したマゴさんが配信上でラシードのトレーラーを視聴し、感想を語って …

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、弱キャラのザンギエフでレジェンド到達!どぐらさん自身がコマ投げキャラを「しょうもない」と言ってしまう。

『ストリートファイター6』プロゲーマーのどぐらさんがザンギエフを使用してレジェンドランクに到達しました。 本作のザンギエフはかなりの弱キャラポジションに位置しており、ザンギエフでレジェンドに到達したっ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.