ストリートファイター6

『ストリートファイター6』格ゲー5神ヌキさんとマッチして2-1で勝利!スト6豪鬼はソシャゲの“ブッ壊れ”レベルな強さを感じる。なおモダン豪鬼は微妙らしい。

投稿日:

『ストリートファイター6』豪鬼が面白すぎてランクマ回しまくっています。

ランクマを回していたら偶然ヌキさんとマッチングしました。みなさんご存知、格ゲー五神のオオヌキさんです。

ヌキさん相手に2-1で勝利することができました。


多分配信していると思ったので、配信ウケを狙って阿修羅閃空コマ投げ3連発やってみたんですけど、ヌキさん全部食らってくれましたw

これ、あまりにも“おじチェック”過ぎるかもしれない。

配信アーカイブをチェックしたらヌキさん自身も笑ってくれたので良かった。

あと、OD斬空のタイミングが完全にシンクロしていました。自分とヌキさんが一心同体になりました。

試合の模様はヌキさん配信のアーカイブでチェックできます。

アーカイブリンク:[スト6]カプエス2から帰ってきた!!ヌキ豪鬼復活の巻
(アーカイブ3時間21分付近から管理人vsヌキさんの試合が始まります)

現在は167戦こなして勝率70%。豪鬼の同キャラ戦も勝ち越せているのでマスターはかなりラクにいけそうです。っていうか圧倒的豪鬼率だね……。マッチした半数近くが豪鬼戦だよ。

ここまで使って思ったのは、スト6豪鬼は明らかにブッ壊れキャラってこと。

なんか個人的には初めてかも知れない。格ゲーでここまで壊れているのを実感するの。

やれること多くてメッチャ楽しいし、それでいて強さもおかしい。体力9000を盾にして無法をし過ぎる。

攻めの多彩さとフレームの優秀さで体力9000のデメリットを全く感じさせない。

これは豪鬼同キャラ戦が多いからかもしれないんだけど、「体力9000だから何?」って感じです。キャミィマノンとかとマッチングしても全然脅威じゃないの笑える。

キャミィ戦でここまでストレス無く戦えるの天国過ぎる。

スト6豪鬼はソシャゲで言う“ブッ壊れ”レベルな強さ言っていいかもしれない。ソシャゲの例に該当しちゃうレベルでイカれてる感ある。

個人的に、JPとも一線を画している気がする。

豪鬼は強すぎて動かしていてメチャクチャ楽しいから、豪鬼にイラつくなら使う側に回ったほうがいいっすよ。

特にキャミィ使いは豪鬼に移行したほうがいい。豪鬼の弾なんか抜けれないし、大量発生している豪鬼相手にキャミィで戦うのは地獄だと思う。

立ち回りも割とキャミィに似ているところあるので、キャミィ使いなら豪鬼をすんなり使いこなせるはず。

豪鬼にいけるキャラって真面目に誰なんだろう?今のところ一度もマッチングしていないけどガイルあたり?けどこっちも斬空あるからどうなんだろう。

体力9000でもやり過ぎな性能しているので、ナーフは100%来るでしょう。波動の硬直増えるとかそのくらいのお仕置きはあると予想しておきます。

豪鬼は全距離でやれることあってマジで神キャラ。コンボもメッチャ楽しい。

さっき学んだのがインパクトヒット時のコンボ。

画面中央付近ならドライブインパクトヒット→垂直ジャンプ大P→ラッシュ大P→OD金剛灼火→ラッシュ屈大P→キャンセルラッシュ引き大K→百鬼襲(K派生)→昇竜拳が使えます。

画面端までいかない場合はOD金剛灼火で吹っ飛ばした後にSA1が遠距離からヒットします。自分でトレモやっていても色々コンボ発見できて楽しいです。

使っている側としては、こんな色々出来ちゃっていいの?って思っちゃう。スト6やっててここまで自由に楽しく動かせるキャラ初めてだよ。

現在のバージョンで豪鬼を触らないのは勿体無いです。操作が難しいキャラでもないので、とりあえず触ってみることを皆さんにオススメしたい。言ってしまえば豪鬼エディションですよ。

前回の記事でコメントが届いていたのですが、モダン豪鬼は微妙みたいです。

豪鬼、モダンはゲロ弱そうですね
立たせないといけないのにモダンは中段がないからしゃがみにリスクがない
本当にこれ一つだけでキャラの強さの3割くらい削れてる

※前回記事のコメント欄より

モダン豪鬼は中段が無いとのこと。あと、ワンボタン操作メインの立ち回りをすると火力が減って豪鬼の強みを活かしづらくなるのもキツいかも。そうなると体力9000もキツくなってくるはず。

今回の記事は以上です。
P.S.公式サイトでパッチノートも来ていたのでリンクを貼っておきます。自分は豪鬼を触っているので細かくチェックはしていない。

パッチノートリンク:https://www.streetfighter.com/6/buckler/ja-jp/battle_change/202405

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    管理人ヌキさんにべた褒めされてるやん
    てかヌキさんダイヤ3スタートってw
    1時間トレモしてから認定戦してるみたいだけど、コンボ酷いし、意外と不器用だったのか

  2. 匿名 より:

    全体的にナーフされたキャラ多いから豪鬼ナーフするくらいなら他のキャラにバフしたほうがいいでしょ
    カプコンはアッパー調整って公表した責任あるよ

  3. 匿名 より:

    豪鬼に限らず、1部キャラを除いて弱体化の割を食ったモダンキャラ割といる印象です
    調整内容がどう考えてもクラシックメインに考えられていて、まさかモダンとクラシックの格差を更に拡げる方針にするとは意外でした

    • 匿名 より:

      「特定の技に偏りすぎていたのでこの技を少し弱くしました」→モダンも割を食う
      「代わりにこの技を強化したのでこちらをお楽しみください」→その技がモダンに無いので純粋弱体化でした
      のパターンがめっちゃ多いんだよな今回の調整
      アシストコンボ周りの調整なんかそんなの最初からやっとけって話だし
      最初言ってた新しい操作法ってのは嘘で初心者用のイージーモードとしか思ってなかったの?って思っちゃう

  4. 匿名 より:

    実は本田のOD百貫が残空波動拳に勝てるうえに当たり方によっては百貫パニカンコンボ行けるからワンチャン本田が豪鬼にいける可能性もあるかも

  5. 匿名 より:

    わんちゃん1ヶ月くらいでアプデ入るかもしれないけどそれ期待されたJPが1年目あれだったからなぁ、豪鬼エディションとして1年楽しむしかないのかな?ww

  6. 匿名 より:

    端の火力ヤバすぎて吹く
    なお実戦では手が動かない模様

  7. 匿名 より:

    モダンの弱さはまだまだあってしゃが小パン単発で出せないから
    中足ラッシュからしゃが小パンガードさせて投げと下がりシミーの択をかけられない
    立ち小パンだと下がりシミーできないし中パンだと連ガにならない

    モダンなぁ…
    初心者向けじゃなく新しい操作方法、大会シーンでモダンが使われるのが理想とか言っておいて
    結局今回の調整ではアシストコンボ周りのテコ入れだけで
    それ以外はどの技をどんな意図で強化したかはっきり書いてるけどモダンにはその技ありませんのパターンがあまりにも多くて
    最初言ってた事とあまりにも合って無さすぎて
    調整班への信頼丸潰れだわ

  8. 匿名 より:

    モダン豪鬼のLAs1回見てほしい

    代わりにHAsはヒット確認も簡単でダメージも高いので強い

  9. 匿名 より:

    使ってて楽しいのは間違いないから、ナーフするにしても突出した技削って丸くするより技性能据え置きで体力8000とかにした方が良いかも知れない

  10. 匿名 より:

    年イチ調整だから豪鬼合う人は今年1年楽しいだろうなぁ

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト6』ハイタニさんが語る、モダンタイプの存在について。「まぁ肯定派ですかね」「防御システムが多いのはモダンを見据えてのシステムかもしれない」

ハイタニさんがマシュマロ雑談配信にて、『ストリートファイター6』のモダンタイプについて語っていたので紹介します。 モダンタイプというのは『スト6』から実装される新たな操作タイプになっており、方向キー+ …

スト6アケ版

『ストリートファイター6 タイプアーケード』12月14日より全国で一斉稼働開始!予想よりも早すぎぃ!100円払ってラヴーシュカを楽しんでいこう。

『ストリートファイター6 タイプアーケード』の稼働日が12月14日に決定しました。 “一斉稼働”と記載されているので、対象設置店舗は12月14日にプレイ可能と思われます。 設置店舗はかなり多いので、詳 …

『ストリートファイター6』プロゲーマーどぐらさん、弱キャラのザンギエフでレジェンド到達!どぐらさん自身がコマ投げキャラを「しょうもない」と言ってしまう。

『ストリートファイター6』プロゲーマーのどぐらさんがザンギエフを使用してレジェンドランクに到達しました。 本作のザンギエフはかなりの弱キャラポジションに位置しており、ザンギエフでレジェンドに到達したっ …

『ストリートファイター6』新DLCキャラ“エド”の実装が2月に決定!整形してない?スト5のときよりもイケメンになり過ぎててビビる。これは流石に買うか。

『ストリートファイター6』2024年初冬に実装される予定の新キャラクター“エド”ですが、2月に登場することが公式より発表されました。 YouTubeではトレーラーも公開されており、進化したエドの姿が確 …

『スト6』ルークの挑発をどう思う?マゴさんが語る。「挑発マジで要らないと思います。」「挑発に意味を持たせるようなこともやめてください。」

マゴさんの雑談配信にて、“挑発”に関するマシュマロが飛んでいたので今回はそちらを取り上げます。 『ストリートファイター6』のルークの挑発をどう思うかと聞かれて、マゴさんの思いが語られました。 ルークの …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.