ストリートファイター6

『ストリートファイター6』攻略。一般DJ使い(LP17300)が語る、DJの個人的な弱点について。最強キャラであることは認めます。

投稿日:

みなさんこんにちは。

『ストリートファイター6』にて、“DJ”を使わせてもらっている管理人です。

プロゲーマーの熱意ある活動のお陰か、最近のヘイト対象がJPからDJに移ってきた感があるので、自分も使い手としてちょっとDJについて語りたいと思う。

まず言っておきたいのは、DJが最強ランクに位置していることに異論はないです。異論どころか反論もないです。

自分が今回語りたいのは、自分は相手にコレをやられるとキツいってムーブを紹介したい。簡単に言えば“弱み”です。

DJが最強クラスは間違いないけど、相手にされるとイヤな行動ってものが自分にはあります。

参考までに、自分のDJのLPは17300です。9000スタートでここまで上げてきました。プラチナは連勝ボーナスないのでLP上げるの大変です。

現在の勝率は59%なので続けていけばダイヤにいける手応えはありますが、一応LP17300目線ということでよろしくお願いします。パンピー目線で、これをやられるのイヤってものを語ります。

個人的に何よりキツいのが唐突なインパクト置きです。

これ何がキツいかって、DJの主力技のほとんどがインパクトにメチャクチャ弱いです。

マゴさん曰く“神話レベルに強い”と呼ばれる立ち大Kもインパクト確るし、ガードされても有利が取れる前中Kもインパクトほぼ確ります。前中Kはマジで出し終わりにちょうどインパクト重なるレベルじゃないとDJ側はインパクト返せません。


▲ これら強技はインパクトで潰されます。

あとはダウンが取れる中足もインパクトに弱い。前進しながら攻撃する立ち大Pもインパクトされたら返すの無理。

立ち大Pは密着の出がかりじゃないとインパクトキャンセル出来ません。つまり中距離の立ち回りで使うなら相手のインパクト噛み合ったら確定です。

中距離で振りたい技の全てがインパクトされたら終わるっていうのが、自分がDJ使っていて感じるキツさかなと思っています。立ち大Kだって、ガードさせたらODゲージ0.6ブロックは奪えるから差し返しとかじゃなく普通に振っていきたい技なんすよね。

ガードされても有利が取れる前中Kだって、率先して振りたい技です。

それら強技をブンブンしてると簡単に相手のインパクトがぶっ刺さる。

ここらへん、同ランク帯でまだ気付かれていないのが救いかなって自分は思う。露骨にインパクト多めな動きしてくる人と当たったのは今までで2回くらい。その試合はマジでキツかった。なんせ主力技が怖くて振れないから。

じゃあ相手の生インパクト返してやるか?ってずっと眺めていると、それ以外の行動ブッ刺さり放題になって相手が自由奔放に動きます。地上戦の生インパクトに全集中していたら対空に意識割くのも無理です。

そこに対応するとしたら垂直ピョンピョン?まあDJの強み活かせなくなりますね。ちょっとインパクト多めに置いてくる相手との対戦回数が少なすぎて展開の予想が上手く出来ませんが……。

あと、DJの対空って結構難しいと思います。これはプロゲーマーのどぐらさんも言っていました。

以下、自分が対空が難しいと感じる理由を語ります。

そもそも中距離での立ち回りの関係上、基本的に下溜めはしないから引き大Kで相手の飛びを落とすことが頻繁に要求されます。

しゃがみから引き大Kで対空しようとするとジョスクールの暴発も結構あるから、そこもビビっちゃうんすよ。ジョスクールが竜巻コマンドのせいで引き大K対空の難易度が跳ね上がっています。

ここらへんって実際にDJ使っている人じゃないと分かってもらえない部分だと思う。触れば分かりますが、DJの対空は難しいです。

↓画像くらいの間合いで飛ばれると個人的にキツいです。

溜め技の無敵キャラなので、相手の飛びをガードしてからすぐに無敵技で返せないのも、ちょっとした弱みと言えるか。

ただし、引き大K対空が成功したときのリターンは激高です。ここからキャンセルジョスクール→中段派生いけるので。

個人的なDJの弱みは以上2つ(生インパクト、地対空難易度)ですかねえ。

生インパクトは運ゲーって思われるかもしれないけどDJ戦は全然やったほうがいいと思う。DJ側だって強技が噛み合うかどうかの運ゲーしているのだから。とりあえず数回見せるだけでも効果あると思う。

「ガンガン立ち大Kや前中Kで圧かけてくるDJ相手なら生インパクトは使うべき」っていうのが持論です。

メチャクチャ強い前中Kなんて発生が19Fとメチャクチャ遅いので、こんなのノンキにDJに振らせるくらいなら適当にインパクト置いて痛い目に遭わせたほうが良いと思う。

強い人が蔓延るダイヤ・マスター帯はどうか分かりませんが、プラチナ目線で言えば生インパクトとめくり間合いの前飛びがDJの弱点になってくるかなと思いました。

中距離で振れる技が強い関係上、自分の場合は対空意識も疎かになりがちです。

以上です。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    対空弱めはガチだと思う、サマーとスラと引き大Kを使い分けないと話にならん上にもスラは相手の判定次第で普通に負けるから割りと悲しい感じになること多いし

    大ブンブンで確定はまぁしゃあないと思う、コイツは幸い大ほどリターンなくてもローリスクな牽制いくつも持ってるんで頑張れる

    インパクトはパナし合いになっても特にゲージ少ないうちはDJがリターン高いし垂直でもリスク与えられるしなんで気合いで

  2. 匿名 より:

    自分ブランカ使ってプラチナ1ですが、DJに全然勝てません
    ブランカにこれやられると嫌な行動とかはありますか?

  3. 匿名 より:

    これでDJの火力が低かったらインパクトブンブンでリスクリターン合うんですけど、インパクトあたったときの最大コンボは大体DJのほうが上なんで、結局期待値djの方が上なんですよね。しかも中央投げからパリィダッシュで起き攻めループするから、ダウン後のリターンもたかい。春麗中央投げのあと最速パリィダッシュで、五分だし後ろ受け身だとそもそも重ならないから玉打つしかないのまじでどうにかして下さいww。しかも、djより対空ムズいっす。まあ春麗面白いからいいんですけど。

  4. 匿名 より:

    うーん、踏み込み速くて投げ後の状況がクソ強いDJにインパクト振るしかないってのが他キャラからしたらキツいんじゃ?
    リスクリターンがまるで合ってないというか。
    飛ばれるとキツい距離ってのも、それこそ相手からしたらニーとJ中Kの表裏で対空難しい距離だし、
    ニーは判定でっぱで空対空で勝ちやすいんだから、DJこそ飛べば良くない?って思っちゃう。

    • 管理人mtg より:

      >>DJにインパクト振るしかないってのが他キャラからしたらキツいんじゃ?
      まあそうすけど、全くしてこないならこっちがラク出来るって話ですよ?
      ジュリの中足みたいにキャンセル効く技が強いわけじゃないんで。

  5. より:

    DJへの弱点対策が運ゲー行動って時点でいかにDJがぶっ壊れか笑える

    • 匿名 より:

      別に運ゲーではない、それ言い始めたらリバサ昇竜も全部運ゲーになる
      混ぜろってことだよ。そもそもこのスト6自体が勝率安定しづらい運気質

  6. 匿名 より:

    ちょうどDJに手も足も出なかったので、これからはインパクト意識して狙ってみます!
    DJのフワッと浮いてめくり攻撃してくるやつの被弾率今の所100%です…

  7. 匿名 より:

    プラチナで一般ってことはシルバー5とゴールド1で足踏みしてる自分はクソザコナメクジってことか…
    引退しようかな

    • 匿名 より:

      Vウルプラだけど今回ゴールドでうぞうぞしてるからそういうもんだ

    • 匿名 より:

      スト5のシルバーがスト6のプラチナくらいらしいです私はスト5シルバーでスト6はダイヤなのでだいたいそんなもんかと

  8. 匿名 より:

    ラッシュ速くて長いって言われてるけど、離れてるとこの距離は弾か生ラッシュで突っ込んで来るって明確に分かるから中PやKとか適当に置いとくと引っかかってくれたりもする

  9. 匿名 より:

    DJは下段からのコンボが激安なのでちゃんと対空してくるレベルの試合になるとシミーかパニカン、あとインパクトぐらいからしか大ダメージコンボ決める機会ってないんですよね。(ラッシュコンボは除く)
    対DJ戦では主さんが挙げている2点に加えて、取り合えず起き攻めの読み合いでシミーだけは食らわないように意識した方が良いかもです。近距離の読み合いで後ろ下がりとか後ろジャンプに高いリスク負わせにくいのがDJの弱みだと思う。それを補って余りある強みがあるのも事実だけど。

  10. 匿名 より:

    他にもガイルの主力技とか、ジュリの長い技とか
    インパクト確る代わりに明らか強い技が用意されてるのがスト6の特徴だよね
    まあ、プロシーンでは“対策はインパクト”では安定感無さすぎるんだろうけど
    この辺が「相手してると強いけど使ってる側すると微妙」ってすれ違いが起こりやすくなってる一因かな

  11. 匿名 より:

    全く同じ事を思ってました

    キャラ強いしこれぐらいの弱点ないとダメだよねと自分に言い聞かせて遊んでます
    なによりこのキャラ楽しい

  12. 匿名 より:

    ブロンズの初心者なので助かります!ありがとうございます!
    使ってる人から”この(具体的な)行動が強みなんだけどそれに対する解答は具体的にこれ。それをされると辛い!”っていう情報って意外となくて困ってました。
    各キャラの強みの行動は探せばあるんですが、その強みの行動を敵が使ってたらどうするのかっていう情報がすごい欲しいです……。
    マリーザの溜めパンチ(アーマーブレイクあるやつ)とかブンブン振られてるとどうすればいいの……って眺めることとか多いので……。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』JP使いさん、蛇足配信で「ナーフされて使う側もつまらない終わってるキャラになった」とトンデモ自虐発言をしてリスナーからフルボッコ。視聴者「つまらなくなるほど弱くなってねーよ」

『ストリートファイター6』先日、蛇足さんのスト6配信を見ていたら面白い場面に遭遇したので取り上げたいと思います。 それは、ヤバいJP使いが現れた話。 ソース元リンク:蛇足さんのツイッチ配信アーカイブ …

【正論】『ストリートファイター6』リュウ使い、サブでリュウを触ってネガる人に苦言。「マジで前々から言ってるんですがリュウは弱くないよ」

『ストリートファイター6』本作でリュウをメインに触っているプレイヤーが、サブでリュウを触ってネガるプレイヤーに対して苦言を呈していました。 マジで前々から言ってるんですがリュウは弱くないよ…頼むから大 …

『ストリートファイター6』ボンちゃんさん、自虐するリュウ使いに正義執行!「なんで他のキャラ使わないの?」「そういう人達って強化されて最強キャラになりましたってときに気まずくなるだけだと思うんだよね」

『ストリートファイター6』プロゲーマーボンちゃんさんの台所配信で痛烈な正義執行が出てきたのでそちらを取り上げます。 それは、自虐するリュウ使いへの正義執行です。それ以外にも興味深いトークをしてくれまし …

『Nintendo Switch 2』転売対策がされたうえで6月5日発売!価格はなんと約5万円。さらに、スイッチ2版『ストリートファイター6』も同日発売。新たな若き才能が発掘されるか。

『Nintendo Switch 2』の発売日・価格などが先日放送されたニンテンドーダイレクトで発表されました。 発売日は6月5日、価格はなんと4万9980円です。 発売日が2か月後というのも驚きです …

【朗報】『ストリートファイター6』テリー・ボガードさん、狩野英孝に似ていると話題に。

『ストリートファイター6』本日、今秋実装予定の新キャラ“テリー・ボガード”のティザートレーラーが公開されました。 当ブログでも記事を執筆したのですが、恐ろしいコメントが届いてしまった。 自分は3枚目の …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.