ストリートファイター6

『スト6』ケン、エドモンド本田、ブランカ、ダルシムの参戦が決定!神ゲーの雰囲気が凄い。アバターを作れるワールドツアーモードの詳細判明、クローズドベータテストの開催も決定。

投稿日:2022年9月16日

『ストリートファイター6』本日、多数の最新情報が公開されたので紹介します。

ちょっと量が多いので、項目別にまとめていきます!

まず、新キャラクターの参戦発表がありました。

スポンサーリンク

ストリートファイター6最新情報

追加の参戦キャラクター発表

ストリートファイターシリーズでお馴染み、ケン、エドモンド本田、ブランカ、ダルシムの参戦が決定しました!




実況陣が新たに追加!デーモン小暮閣下登場

新キャラ以外にも、自動実況機能に新たな人物が追加されます。

なんと、デーモン閣下が登場。また、eスポーツキャスターの平岩康祐さんも登場します。

ここまで濃厚な人物が来ると、マジでヌキさん実況ワンチャンあるのでは?と思ってしまう。

ワールドツアーモードはアバターを作れて超面白そう

ワールドツアーモードの動画も公開されました。

アバターを作り、3Dのフィールドを駆け回る様子が紹介。




作ったキャラクターがスーパー頭突き、波動拳、スピニングバードキックなどを繰り出しており、凄い衝撃的な光景でした。

戦闘に突入し、いつもの2Dバトルに移行するシーンも見られました。かなりワクワクします。

ゲーム内ゲーセン!?バトルハブ

バトルハブは、アークゲーのゲーセンロビー的なものを進化させた雰囲気があります。




クローズドベータテスト開催!

クローズドベータテスト開催の告知もおこなわれました。

■実施機関:2022年10月07日(金)16:00~10月10日(月)16:00予定

■対応プラットフォーム:PS5、Xbox Series X|S、Steam
※クローズドベータテストはPS4非対応なので注意

エントリー期間は9月30日まで。クローズドベータテストに参加すると本編で使える特別称号も手に入るそうなので、ストファイファンは忘れずに応募しましょう!!

詳細リンク:https://www.streetfighter.com/6/cbt/ja-jp/

クローズドベータテストでは、今回参戦が発表されたケンも使用可能。
※エドモンド本田、ダルシム、ブランカは使えず。

動画アーカイブ

まとめ:神ゲー感がすごい

今回公開された情報を見て、発売日がより一層楽しみになりました。

ワールドツアーとバトルハブの作り込み、半端無さそうですよね。これは完全に、格ゲーを越えた格ゲーになるぞ。

参戦キャラにブランカ、ダルシム、本田が居るのは個人的にマイナスなんですけど……、まあ他の要素が楽しみなのでギリセーフといったところ。

自分はSTEAMのクローズドベータテストに応募してみます!

以上。

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ロビーとかアークのパクりかよ

    と思ったらそこでケンカできるとか笑うしかねぇwww

  2. 匿名 より:

    ワールドツアーに力入れすぎて肝心の対戦バランスが・・・ってオチだけは勘弁な

    • 管理人mtg より:

      スト5で培ったバランス調整能力があれば大丈夫なはず……。いまのスト5はかなり良いバランスしていると思いますし。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』不知火舞のけしからんティザートレーラーが公開。開発者は脇フェチか?

『ストリートファイター6』本日、DLCキャラクター“不知火舞”のティザートレーラーがYouTubeにて公開されました。 動画リンク:『ストリートファイター6』舞(Mai)ティザートレーラー トレーラー …

【悲報】『ストリートファイター6』マスター帯にアルマス、グラマス、ハイマスターが登場してしまう。これならブロンズマスター、シルバーマスター、ロウマスターも作るべき。

『ストリートファイター6』個人的に悲報と思えるニュースが流れてきました。 不知火舞実装と同時におこなわれるアップデートの紹介が公式ツイッターでおこなわれたのですが、それが自分にとって悲報でした。 それ …

『スト6』格ゲー五神のヌキさんが語る、モダン操作が強いか弱いかの話。「最初は強いかもしれないけど、最終的には絶対に無い」「モダンがもし強かったら超クソゲー」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのヌキさん(格ゲー五神・帝聖)が本作のモダン操作について長く語られていたので、今回はそちらを書き起こしで紹介します。 ※モダン操作とは、ワンボタンで必殺技が撃てた …

『ストリートファイター6』本作はキャラクター共通の「ドライブシステム」が超重要?システムを見て感じたこと。スト5以上にゲージ状況を意識することが大事か。

『ストリートファイター6』本作の発売日が2023年と発表され、公式サイトにも様々な情報が出てきました。 公式サイトをザッと見た感じ、今回対戦でカギを握るのは、キャラクター共通の「ドライブシステム」だと …

【悲報】『ストリートファイター6』成長しないMRは嫌なことから逃げ続けてきた人生と同じだった。格ゲー新規勢にMRを軽々と追い抜かれる絶望、果たしてテリーでモチベは上がるのか!?

『ストリートファイター6』いよいよ本日、DLCキャラクターのテリー・ボガードが実装されます。 楽しみにしている人もさぞ多いことでしょう。誕生日プレゼントでスーファミの『餓狼伝説』を買ってもらった筆者と …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.