ゲーム全般 ストリートファイター5

【スト5】『ストリートファイター5 タイプアーケード』はPPとBP制が導入!YouTubeでロケテの配信がおこなわれています。

投稿日:

2019年にゲームセンターで稼働予定の『ストリートファイター5 タイプアーケード』ですが、本日より二回目のロケテストが開催されました。

ロケテストの様子はYouTubeでチェックすることが出来ます。配信している店舗は「クラブセガ新宿西口」です。

配信URL:https://www.youtube.com/watch?v=sNM2yP1f7Fw



はい、SF4シリーズを遊んでいた方にとっては見覚えのあるアルファベットが上記画像で確認できたかと思います。

BP、PPがあるぞ!!

スト4をやったことが無い人向けに解説しておくと、BP(バトルポイント)というのは、キャラクターごとにカウントされていくポイント。要はキャラクターのやり込み度です。

PP(プレイヤーポイント)は、キャラクター共通の数値で、全体的な腕前。これはスト5でいうLPと理解してくれれば分かりやすいかと。

数値の振り幅を見た感じ、スト4と同じような扱いになっていそう。

更によく目をこらして見ると……

スト5でお馴染み、LPもあります。

これは家庭用スト5との連動要素かな?データをリンクすると家庭用で遊んでいるデータのLPが表示されるとか?

これなら腕前も対戦するときにある程度分かるし、良いですね。

ロケテスト配信は結構見ていて面白いので、興味のある方は要チェック。

リアルマネーを使用した対戦。ネット対戦には無い緊張感がそこにある。

100円払ってアビゲイルと戦ってるんだぜ……?

100円2クレならまあいいけど、100円1クレでアビゲイル戦は嫌だな~。

-ゲーム全般, ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホコリを被っていたオレのSwitchは「ピクロス」を遊ぶためにあった。スイッチソフト『ピクロスS ナムコレジェンダリーエディション』購入!カラーピクロス面白ぇ!!

6月18日、メッッッッチャクチャ久しぶりに3DSで『ピクロス』を遊んだ結果、ヤバいほどにハマってしまいました。 ハマリ過ぎてガンガン攻略していくうちに終わりが見えてきてしまい、「進めるのが楽しいけど終 …

『スト5CE』ダンを使い続けて5800試合、やっと勝率50%が見えてきた。もはやVTは覇王我道拳一択だ。あと愚痴。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ダンを使い込んでいる自分ですが、そろそろ勝率50%(累計)が見えてきました。 現在の勝率は49.40%です。 ここまで勝率を上げるのにどれだけ苦労し …

『スト5CE』ウメハラが語る、あきら選手がナリ君を嫌っているかもしれない話。「シンプルに嫌いなんじゃないかな?」「話してるとき嫌そうな顔してる。」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ストリートファイターリーグ2022でチームを組むことになった名古屋OJA(あきら、ウメハラ、ふ~ど、ナリ君)ですが、ウメハラさんがその人間関係(ナリ …

『デビルメイクライ5』15分に及ぶゲームプレイ映像が公開。発売日は2019年3月8日に決定!

海外ゲームメディア“IGN”が『デビルメイクライ5』のデモプレイ映像を公開したので紹介します。 この動画を YouTube で視聴 『デビルメイクライ5』は2019年春発売予定。 本作の舞台は『デビル …

『メタルドッグス』メタルマックス30周年 生誕祭で新情報が続々判明。ポチの声は下野紘さんが担当!

本日YouTubeで配信されているメタルマックス30周年 生誕祭にて『メタルドッグス』の新情報が登場しました。 この動画を YouTube で視聴 既出の情報もありますが、配信内で語られた主な部分を簡 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.