ストリートファイター5

【雑記】AbemaTVの企画、『スト5AE』の賞金首を見て思うこと。

投稿日:

今回はAbemaTVで放送されている『ストリートファイター5 アーケードエディション』の企画、“賞金首”について思ったことを書きます。

賞金首とは
・番組側が用意した賞金首4人を倒すと挑戦者は100万円ゲット
・1試合3本先取(4人目は5本先取)
・挑戦者が1試合でも負けたら終了

現時点で16人の挑戦者が賞金首の企画に参加していますが、2人目を倒せずに終わっています。

先日はジュリ使いの“ズミ”さん、若手のユリアン使い“あんまん”さんと、古からのダルシム使い“餅”さんが挑戦しましたが、賞金首の前に敗れ去りました。

あんまんさんと餅さんは板橋ザンギエフ氏のアビゲイルに倒されました。あんまんさんのユリアンは良いところまでいけましたが、残念でした。

見てて思ったことはですね、流石に夢が無さすぎるだろと……。

ときど、藤村、板橋ザンギエフ、もけの4人相手に3先で一度も負けずに勝てる人がいたら、もうその人こそ賞金首側にいる人材なのでは?と言いたくなります。これで100万円っていうのも少ないかなと……。

賞金首側は4人いるので、荒らしプレイがガンガン出来る。対して挑戦者側は一度負けたら終了なのでプレッシャーが大きすぎる。

そして、最後の4人目の試合は5本先取制になるので、もし4人目まで来たとしても、対応力の高いプロゲーマーを擁している賞金首側が有利なことは間違いない。

視聴者としては無理ゲー感が溢れすぎていて、なんとも……。

この企画はもう少し勝ちの目が見えるようなバランスにしてほしいですね。

あまり見ることのないプレイヤーの試合が見れるのは面白いんですけど、賞金首全撃破のハードルがあまりにも高すぎる。

試合自体を見るのは確かに面白い。でも、クリア出来るやついないだろって思えるレベルの難易度はどうなんだろうねえ。

来週10月18日22時放送の賞金首は「ヤングプレイヤーたちの下剋上SP」と題して、19歳の超若手プレイヤー“もっちゃん”さん、LP世界1位のバーディー使い“trashbox(トラッシュボックス)”さん、ワンコネクト所属のプロゲーマー“ガフロ”さんが挑戦者として登場します。

賞金首側の面子は変わりません。

挑戦者のガフロさんはYouTubeで初心者向けのバイソン講座やキャラ対策動画も投稿しています。

バイソン使いの方はチェックしましょう。

「賞金首」過去の放送は下記のリンクより無料で視聴できます。

「賞金首」放送アーカイブリンク:https://abema.tv/video/title/392-101

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』ボンちゃんが語る、現在の最強キャラと5強について。弱体入るも、ルークが未だにトップか。「1強だれ?って聞いたら絶対ルークじゃない?」「コーディーは絶対最強キャラにはならないんだよな」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ルークの弱体調整が入ったばかりの本作ですが、先日ボンちゃんさんが現在の強キャラについて語っていたので、そちらを紹介します。 ソース元リンク:ボンちゃ …

『スト5CE』私のファンアートが無事TOPANGA TVにて紹介されました!悪意はゼロです。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日のTOPANGA TVの配信「ローズ最速最強決定戦」にて、私の描いたファンアートが無事に紹介されたのでここに報告します。 配信リンク:https …

『スト5AE』来年発売「チャンピオンエディション」の詳細が判明。全40キャラや追加コンテンツ盛り沢山で3,990円(税別)は超オトク!イーカプコン限定カラーはかなり魅力的。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日発表された「チャンピオンエディション」の詳細がストリートファイター5の公式サイトで公開されました。 チャンピオンエディションは2019年2月14日 …

『スト5CE』プロゲーマーのボンちゃんさんがYouTubeデビューするも低評価の嵐。一体何が……。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』先日プロゲーマーのボンちゃんさんがYouTubeデビューをしました。 この動画を YouTube で視聴 動画を開いてみると、低評価が非常に多かった …

HORIの『ファイティングコマンダー Pro』が修理を終えて帰ってたので使い心地を語る。ファイコンProは最強の格ゲーコントローラーだ。

修理に出していた『ファイティングコマンダー Pro』がやっと帰ってきました。 ということで、今回は本製品の使い心地を少し語ろうと思います。 1度目の修理では十字キー部分が直っていなかったので返送し、2 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.