ストリートファイター5

『スト5CE』8月の対戦ダイヤグラムが公開。無差別帯ではオロが文句なしの最弱キャラへ。ここまで弱いと流石に調整で強くなる?オロ使いは何を想う。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』公式サイトのシャドルー格闘家研究所が先日更新され、2021年8月の対戦ダイヤグラム及びキャラクター使用率が公開されました。

ソース元リンク:https://game.capcom.com/cfn/sfv/stats/dia/202108

新キャラのオロとあきらが登場したことで、それらキャラクターのダイヤグラムはどうなったか。

気になって早速調べたところ、無差別帯(ダイヤ~ウォーロード)では、オロが圧倒的に最下位でした。

3.8は凄いですな。

ちなみにあきらは4.489でオロに次いで低い。ただし、あきらの場合は新キャラ故の、慣れていない人が多い故の低さだと思う。キャラパワー的に、9月のダイヤグラムは確実に高くなるでしょう。

オロの場合はそういう擁護も出来ない。マジで単純に弱いだけだからここまでダイヤグラムが終わっているのだと思う。

いや、全然オロのことなんか研究してないんですけど、戦っていてオロのどこが強いのか全くわからないし、全く驚異を感じないです。フレームろくに知らなくてもなんとなくで勝ててしまう。

強いて言えば立ち中Kが強いってところなんでしょうけど、こんなの2回ガードしてバクステしておけばだいたい安全に避けられるから、かなりどうでもいいところがある。

▲ ガードされても+3の立ち中K。“オロの中”では強技である。

フレームが優秀な立ち中Kを頑張って振るオロを見ると、「よく頑張ったね」って謎の目線で褒めてあげたくなる程度に慈悲が生まれるほど弱い。

あと二段ジャンプで昇竜が釣れるのも一応強み?アレは結構引っかかる。

VS1の鬼火は出せさせすれば強いが、これを生で出すのは相当難しいから、どうもね……。逆に、鬼火のフレームまわりに調整が入ったら一気に不快キャラになる可能性もある。

Vトリガーの天狗石は、ガード発動なら下がってしまえばどうということもない。VシフトやVリバもあるし。

そして、この弱さで体力950とは、いくらなんでも酷い。体力の低さも弱キャラに拍車をかけている。

カプコンの―大雑把な―見た目から来る体力調整やめたほうがいいぞ。

スト3でオロを使っていた人がこのオロを使ってどう思ったのか知りたい。あと、今のオロを使っている人がなぜオロを使っているかの理由も知りたい。オロとマッチングすると、オロでよーやるわって感想がまず一番に出てくる。

現状の強さだとローズの二の舞になっている気がする。旧来のファンのモチベをぶっ潰したという意味で。

まあこの手の設置系キャラは調整失敗するとドエラい不快になることは確実なので、個人的にはこの弱さのままでいいのだが、あまりにも弱すぎるから流石に使い手じゃなくとももう少し何かしてあげたほうがいいのではないかとも思ってしまうのだ。

余談だが、ダンのダイヤ(無差別帯)が超上がっている。

これは、新キャラのオロとあきらが餌になったからなのか、もしくは超強いダン使いが現れたのか、そのどちらかだろう。オロとあきらのダイヤグラムは5を超えていたので、まあ少なからず餌に出来ているのだと思う。

今回の記事は以上です。

-ストリートファイター5

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ダンが上がってきてるのは
    もるとさんの影響だと思います。

    動画でもウメハラさんを始め各種プロの方を驚かせた
    もるとダンに影響を受けた人達は多いはず。
    何より使ってて面白そう感がありましたからね

    • 管理人mtg より:

      その人は昔からだから関係ないんじゃないですかね。
      あと、サブ垢作りまくっているので個人的にあまり好きではないです。

      • ななし より:

        流石に関係はあるんじゃないですかね?
        サブ垢とかは置いておいてもダン強くなろうと思えば今はどうやってももるとダンに行き着きますし、トッププロも喰う勝ち方も動画見れば分かるわけですし
        めちゃめちゃウェイト大きいと思いますよ
        なによりダンがあきらとオロに超有利ならわかりますが、全体から見て弱いということであればダンだけレシオ上がってる理由にならないですしね
        ダンの基本がもると流ベースになって全体のレベルが上がったと考えるのが自然ではないでしょうか

        • 管理人mtg より:

          まあ100%関係がないとは言い切れませんね。

          しかし、どれだけ盲信してるのか知りませんが、だからといってその人には100%行き着くとはならないっすね。
          この人以外にもダンで強い人、グラマス以上の人はCFNで見れますよ普通に。
          大会で見かけて試合の立ち回り中に使ったコンボは参考にしたことがありますが、CFNを使えばそれ以外の強豪ダン使いの動画はいくらでも見れます。
          自分はCFNで強いダン使いの試合動画を見たりしている。

          正直、自分もダン使ってるんですけど、自分はサブ垢作りまくっているこの人が嫌いです。

          動画勢なら「CFN」っていう、ゲーム内でLPなどを指定して検索出来て、試合のリプレイを覗ける機能があることも知っておいてください。攻略を探すのはYouTubeだけではありません。

          サブ垢を肯定する人間、もしくは信者であるなら、そっちへいって持ち上げておいてください。サブ垢を複数作るというのは、自分には理解できないスタイルなので、あまり話題に出したくはないです。
          これも動画勢からすれば分からないでしょうが、サブ垢を複数作るだなんて、どうやったって初心者に迷惑が掛かる行為なので、業界を背負うプロゲーマーだとしたら、ありえないんですよやっていることが。

          • 管理人mtg より:

            私がサーバー代、ドメイン代を払っているブログでサブ垢野郎の売名に加担したくないので、そのプレイヤーの名前は出しません。
            掲載もしませんし、もうコメントしないでください。
            その方のアンチと見て捉えてくれても構わないので、もう関わらないでください。
            あなたのことではなく、そのプレイヤーが嫌いなので、口に出したくもないです。

  2. 匿名 より:

    熟練者が使えば強いタイプ…にしようとして扱いが難しい割に強くないキャラになってしまっている感じでしょうか。3rdの時はもうちょっと強かったような。

    • 管理人mtg より:

      マジでそんな感じしますね。流石にネモさんのオロと戦ったりすればツエーってなるかもしれませんが、普通の人が使ったら弱キャラの域は今の状態だと絶対に抜け出せないと思います。
      3rdのオロは強いって話は聞いたことありますね。

      • 匿名 より:

        3rdオロはユリアンと同じくガード不能連携があったのでそれが強みでしたね
        でも劣化ユリアンな感じで中堅くらいでした
        使ってた友人は自分でくだらないキャラと言っていたので管理人の言うように調整を失敗すると一気に不快キャラになりそうですね

        • 管理人mtg より:

          なるほど、情報ありがとうございます。
          不快になるくらいなら弱キャラのままでいてほしいですねw
          不快にならない程度の良い塩梅の調整なら文句ないのですが、それだとローズみたいな完全空気にもなりそうで、調整は難しいのかもしれません。

          ちなみにローズ、アッパー調整が入ったあとですら全く見かけないです。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』対策攻略。ルシア使いがコーリン戦で気をつけなければいけないこと。個人的にはコーリン有利の組み合わせ。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は軽い攻略記事。 管理人はコーリンを使用しており、新キャラのルシアと対戦することも多いので、コーリン使い(LP16000)目線で見たルシアのコーリ …

『バーチャファイターeスポーツ』煽りプレイをされて引退した女性プレイヤー、謝罪。「煽り」という言葉を無闇に出してしまったことについて。

『バーチャファイターeスポーツ』対戦相手にやられた煽りプレイが原因で引退した“斉藤あゆみ”さんですが、ツイッター上にて謝罪、記事への弁明がおこなわれました。 「煽り」という言葉を出してしまったことによ …

『スト5CE』「ゲーミングお嬢様」に出てくる格ゲー用語を完全解説!これを読めば格ゲー未経験者も楽しめる。かもしれない。

過去に紹介した格ゲーマンガ『ゲーミングお嬢様』が本日ジャンププラスで本連載が開始されました。作画担当が加わり、装いが新たになっています。 『ゲーミングお嬢様』作品リンク:https://shonenj …

『スト5AE』LP8000の管理人がキャラランクを作成したら“ストリート苦痛ファイター5”になった件について。

『ストリートファイター5 アーケードエディション』雑記。 プロゲーマーがキャラクターの強さを語ったりすることは多々ありますが、「初心者、中級者目線でキャラランクが語られることってあまりないよな」と感じ …

【雑記】AbemaTVの企画、『スト5AE』の賞金首を見て思うこと。

今回はAbemaTVで放送されている『ストリートファイター5 アーケードエディション』の企画、“賞金首”について思ったことを書きます。 賞金首とは ・番組側が用意した賞金首4人を倒すと挑戦者は100万 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.