ゲーム全般

【注意喚起】念願のPS5本体を手に入れたぞ!自分がやらかしたので、購入前に絶対に知っておくべき内容を紹介します!!

投稿日:

ライトゲーマーのみなさんこんにちは。

コチラ、次世代ゲーム機“PS5本体”を購入したハードコアゲーマーです。

ライトゲーマーさんはハードコアゲーマーの圧に吹き飛ばされないように注意してください^^;

いや~、ついに買いましたよ。ビックカメラで普通に買えたぜ。スト6のオープンベータテスト参戦のために、買うしかなかったぜ~!!製品版もPS5本体で楽しみまくる!!

最新ハード言うても転売カスのせいで購入できなくて数年前のハードになっちゃってるけど。転売カスが居なければ本来だったら2020年に買えていたはずなんだよね……。PS3本体のときよりも“物を売るってレベルじゃねえぞ”状態だったもんなあ。

そんなわけで、無用になったPS4本体を閉まってPS5本体セッティング!!

新しいゲーム機を購入するのも久しぶりなのでちょっと感動します……。

とりあえずPS5本体で変わらプレイする予定のゲーム(APEX、ガンエボ、リレイヤー、シアトリズムFBL、スト6オープンベータテスト)をダウンロードリストに入れました。

そしてワタクシ、ここにきてとんでもない失態をしたことに気付く。

これがタイトルにある“注意喚起”の内容です。

それは、セーブデータの移行です。

オンラインでセーブデータを移動出来るみたいな脳内イメージ勝手にしていたけど、そもそもPS4本体からセーブデータをアップロードしてなきゃダメじゃんって話……。無からセーブデータは生まれないんだからさ。

つまり、一度閉まったPS4本体を再び開封して、セーブデータアップロードの作業が始まる。

▲ 一度押入れに閉まったPS4本体を引っ張り出す。

面倒臭過ぎるけど、シアトリズムFBLとかリレイヤーを続きから遊ぶならこれは絶対にやらなきゃいけないので、本当に気分がしんどかったけどやるしかなかった。

本体設定の“アプリケーションセーブデータ管理”から、PS4セーブデータをオンラインストレージにアップロードします。


▲ PS5でも遊ぶ可能性のあるゲームのセーブデータをアップロードしよう。

これはPSプラス会員で出来ることです。

非PSプラス会員はオンラインストレージを利用できないので、LANケーブル繋いでより一層面倒そうなことするか、USBメモリを使った移行手段を使う必要がある。

非PSプラス会員の方はソニー公式サイトをご覧ください。PSプラス会員ならオンラインストレージにアップロードすればOK。

参考リンク:PlayStation®4からPlayStation®5にゲームとセーブデータを移行する方法
(タップするとプレイステーション公式サイトに移行します)

PS4本体からオンラインストレージにアップロードしたデータは、PS5本体の設定画面からダウンロードできます。


※PS4本体で使用できていたUSBメモリが使えなかったので直撮りすみません。

セーブデータを移動する前(PSプラス会員ならオンラインストレージにアップロードする前)にPS4本体を片付けないようにしましょう!!

自分は完全にやらかして二度手間になったので、ここはお気をつけください。

部屋が狭すぎて先にPS4本体をしまわないとPS5本体を置く場所が確保できなかったっていうのもあって、やらかしてしまったな。

PSプラス会員の人は、本体購入前に先にオンラインストレージに必要なセーブデータをアップロードしておけば無駄がないです。

注意喚起は以上です。

いまはダウンロードリストに入れたゲームのインストール中です。PS5本体で遊ぶAPEXとか、どんなものか楽しみ。そして明後日はスト6オープンベータテスト!!

ホライゾン2も触ってみたいよねえ。PS5本体買ったなら触ろうと考えていたゲームだから、そのうち買うかも!!

自分からは以上です!

P.S.外がメチャクチャ暑くて重い本体を持ち帰るのはしんどかったです……。5月ってレベルじゃない暑さな気がする。去年の5月もこんな暑さだったっけ?冷房少しつけちゃいました。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. とらねこ より:

    おめでとうございます。ブラウザーから本体がハッキングされてしまうから、ps5の内蔵ブラウザなくなったとか、どっかの記事で読んだ、海外記事だったかな。実際には内蔵されてて、Twitterのログイン画面から辿ってGoogle検索できるみたいだね。アプリとしてのブラウザは消滅。できるかどうかは、めんどくさくて試してない。

  2. 匿名 より:

    閉まった
    では無く
    仕舞った
    (もしくは
    蔵った(こちらはあまり使わないかも))
    です。

  3. 匿名 より:

    まずは部屋の掃除からだろwww

  4. 匿名 より:

    私も数ヶ月前にやっと買えましたが
    落とし穴が、ストレージ足りないw
    まあ、今だとねだんがガタオチで
    当時買えたらとんでもないことになった気がするから、今で良かった気がします。

  5. Remy より:

    ホライゾン2面白いですよ!
    前作ファンなら是非とも!
    自分もプレイ中です。

    DLCを入れようと思ったら、ps4は未だでした。。
    ps5が羨ましいですね!

    • 管理人mtg より:

      ホライゾン1は楽しめたので、2もいつかは遊びたいですね!
      PS5本体でプレイする価値がある数少ないゲームだと思いますしw

  6. 匿名 より:

    そんな事より、WEBブラウザがなくて
    ネットが見れないのが最大の欠陥だろ!
    買って初めて分かるんだよw
    何でもソニーがややこしい作業になるから、手を抜いたらしい。早速、公式ツイッターに投稿し、アップロードを要請したぞー!

  7. 匿名 より:

    参考になります
    ○と✕が逆らしいですが、いまいちわからんのですが操作感覚とか変わるのですか?

    • 管理人mtg より:

      そこは多分慣れですね。自分も本体起動したばかりのときは流石に決定とキャンセルミスりまくりました。
      洋ゲーで○Xが逆なのは結構経験していますけど、本体のメニュー操作が逆なのは初めてなので。一応いまは慣れてきて決定キャンセルミスは減っています。

      • 匿名 より:

        なるほどそうなんですね
        メニューではなく例えばPS4でドラクエ10をやってた勢がPS5版に移行した場合、今まで決定だった位置にあるボタンがキャンセルボタンという事になるのでしょうか?
        そうだとしたら物凄い弊害がありそうで移行すべきではないなと考えているのですが

        • 匿名 より:

          なるほど、丁寧にありがとうございました。

        • 管理人mtg より:

          すみません、ゲーム内も○X逆になっていたので訂正させてください。シアトリズムも○X逆になっていました。楽曲をプレイする際は関係ない部分だったので違和感なく遊べていたので2度目起動するまで気づきませんでした。
          なのでドラクエ10も○X逆になっているはずです。

  8. 匿名 より:

    ホライゾン2はpsplus extraの定額対象になってるのでやる月になったら1カ月入るのおすすめです。

    • 管理人mtg より:

      情報ありがとうございます!そっちのほうがオトクですね。

      • 匿名 より:

        遅いかも知れませんが、各ゲームオンライン要素にはplusの最低プランが必須ですのでご注意下さい。
        ホライゾン1.2が遊べるのは中級プラン以上です。
        年間プランだと月額換算で下位プランと同額だったりするので、ライフスタイル、お好みに合わせて御吟味下さい。

  9. 匿名 より:

    地味に分かりづらいポイントだとPS5版アプグレ対応ソフトのインストール方法とか、
    PS5版あるのに何故かPS4版もダウンロードできちゃうゲーム(OW2等)とかもあるんでお気を付けください。
    特にPSストアは視認性悪いんで注意必要です。

    • 管理人mtg より:

      了解しました!気をつけます。個人的にコントローラーがAPEXでは使いづらく感じますが、慣れですかねえ。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゲーセン

アメトーーク!のゲームセンター芸人に先駆けて、ゲーマーの管理人がゲーセンで遊べるオススメゲームを紹介っ!

2月16日にアメトーーク!で「ゲームセンター芸人」が放送されるとのことで、ゲーセンが第二の住処である音ゲーマーの管理人がゲームセンターで遊べる旬なゲームを紹介していく! みんなもゲームセンターに行こう …

『モンハンライズ サンブレイク』STEAM版の評価は“賛否両論”と微妙な判定に。圧倒的好評価のスイッチ版と何が違う?傀異化が4Gを彷彿とさせるクソ要素とも……。

『モンスターハンターライズ』6月30日に大型拡張コンテンツ「サンブレイク」がリリースされた本作ですが、STEAM版の評価を興味本位でチェックしてみたら意外な事態になっていました。 それはタイトルにも記 …

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム(ティアキン)』海外メタスコア96の神ゲー評価を受けてしまう。乗り物づくりが面白い?国内でも明らかなネガキャンを除けば高評価か。

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』5月12日に発売されたゼルダシリーズ最新作ですが、海外メタスコアが驚異の96点を叩き出していました。 ブレスオブザワイルドの97点にはギリ届いていませ …

【Switch】『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』が発表。発売日は2021年夏!

ニンテンドーダイレクトにて『モンスターハンターストーリーズ2 破滅の翼』が発表されました。 この動画を YouTube で視聴 モンハンのジャンルをRPGにしたタイトル『モンスターハンターストーリーズ …

日本一ソフトウェア『魔界戦記ディスガイア』高解像度のリメイク版が2018年夏に発売!新作『Project Nightmare(仮題)』、『嘘つき姫と盲目王子』も発表。

日本一ソフトウェアの社長、新川宗平氏が『日本一ソフトウェアの新作タイトルを“直接”紹介する動画』と題して新作ゲームの情報をライブ配信でお届けしてくれました。 この動画を YouTube で視聴 動画で …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.