モンスターハンターXX

MHXX ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのコラボ防具を作りました!サポ片手向けに特化した優秀な装備です。【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:

本日配信されたばかりの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のコラボクエストに行ってきました。
ゼルダの伝説は有名なゲームなので、このコラボクエストも人気がありそうですね。

セブンイレブン行ったけどネットワークに繋げられず入手が出来なかったので、野良の部屋に参加してチケットを集めてきました。

スポンサーリンク

クエスト内容について

クシャルダオラの討伐

動きを止めないと厄介な相手なので、乗り麻痺に特化したハイアーザントップを担いでいきました。
味方にヘビィがいれば早めに決着はつきます。

防具を紹介

一式着用時の発動スキル(剣士)

発動スキルスキル説明
採取+1アイテム採集ポイントでの採集回数が多くなりやすい。
心剣一体「心眼」と「業物」を合わせた効果を持つ。
グルメ「早食い+2」と「お肉大好き」と「キノコ大好き」を合わせた効果を持つ
トラップマスター「ボマー」と「罠師」を合わせた効果を持つ。

※ガンナーの場合は「心剣一体」の代わりに、「潔癖」(フルチャージ+回避距離アップ)が発動します。
防具スロット無し。耐性はオールゼロ。

スキル構成的には、完全にサポ片手向け装備といった感じです。

俺は護石+武器スロで広域化+2を発動させました。
この防具構成的に、入れるスキルはアイテム使用強化か広域化の2択になりそうですね。

マスターオブメラルーを持たせたかったのですが、その場合広域化+2が発動できないのでデスレストレインを持たせました。

まとめ

名探偵コナンのコラボ防具とはうってかわって、ゼル伝のコラボ防具は優秀と言っていいでしょう。
コラボ防具って結構使えないイメージがありましたが、今回の装備は良い感じですね~。

っていうか、コナンコラボの防具が悲惨過ぎてならない。
ネタでしか使いようがない、あんな産廃スキル用意してどうするんだよマジで。

これが配信されたことで盾コンデスレストさんが増えそうな気がする……。

盾コンで味方吹っ飛ばすのだけはやめようぜ!
麻痺片手担いでる人には吹っ飛ばされてばかりで良い思い出があまり無いわ。

攻略トップページへ戻る
攻略ページでは新モンスターの攻略や装備の紹介、管理人の雑記記事を紹介しております。

-モンスターハンターXX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

MHXX 斬れ味レベル+2が付く鏖魔武器、裏会心用の装備を紹介します!武器スロは不要、凡おまで作れます。【モンスターハンターダブルクロス】

鏖魔ディアブロス槍のツァオツァオを使いたかったので頑シミュで装備を組みました。 必要なお守りは真・鏖魔3スロ3と敷居は低いです。 このお守りなら持っている人も多いのではないでしょうか。 みなさんも良け …

【MHXX 】『モンスタハンターダブルクロス』サウンドメイキング映像が公開。錬金タルの効果音は本物のタルを振って収録されていた!

YouTubeにて、『モンスタハンターダブルクロス』のサウンドメイキング映像が公開されました。 モンスタハンターダブルクロスで流れるBGM、SEの秘密が解き明かされる興味深い内容になっているので、みな …

【速報】ニンテンドースイッチ版『モンスターハンターダブルクロス』の発売日は8月25日に決定!セーブデータも引き継ぎ可能!特別仕様の本体同梱版も!新規情報をまとめました。

Switch版モンスターハンターダブルクロスの最新情報が公開されたのでまとめました!! 発売日は8月25日金曜日! 予想より早い発売です。 Destiny2の発売前でマジで良かった。 スポンサーリンク …

グギグギグの作成方法

MHXX 剣士用最強テンプレ装備「グギグギグ」を作りました!斬れ味レベル+2&業物がデフォルトで付きます。装備作成完全ガイド!【モンスターハンターダブルクロス】

スキュラ弓に引き続き、2chで話題になっていた「グギグギグ」装備を作ってみました。 剣士装備としてとてもオススメなので、作成方法を紹介していきます! スポンサーリンク グギグギグとは何ぞや 装備構成で …

MHXX 速報 本日のカプコンTV情報まとめ。防具合成や自室でマカ錬金が使用可能に!他【モンスターハンターダブルクロス】

カプコンTVでモンスターハンターダブルクロスの情報を入手したので今回の記事で既出情報を含めてまとめていきます!! スポンサーリンク 防具合成機能が実装! 結構重要な機能を隠していやがった。 防具の見た …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.