モンスターハンターXX

MHXX ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのコラボ防具を作りました!サポ片手向けに特化した優秀な装備です。【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:

本日配信されたばかりの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のコラボクエストに行ってきました。
ゼルダの伝説は有名なゲームなので、このコラボクエストも人気がありそうですね。

セブンイレブン行ったけどネットワークに繋げられず入手が出来なかったので、野良の部屋に参加してチケットを集めてきました。

スポンサーリンク

クエスト内容について

クシャルダオラの討伐

動きを止めないと厄介な相手なので、乗り麻痺に特化したハイアーザントップを担いでいきました。
味方にヘビィがいれば早めに決着はつきます。

防具を紹介

一式着用時の発動スキル(剣士)

発動スキルスキル説明
採取+1アイテム採集ポイントでの採集回数が多くなりやすい。
心剣一体「心眼」と「業物」を合わせた効果を持つ。
グルメ「早食い+2」と「お肉大好き」と「キノコ大好き」を合わせた効果を持つ
トラップマスター「ボマー」と「罠師」を合わせた効果を持つ。

※ガンナーの場合は「心剣一体」の代わりに、「潔癖」(フルチャージ+回避距離アップ)が発動します。
防具スロット無し。耐性はオールゼロ。

スキル構成的には、完全にサポ片手向け装備といった感じです。

俺は護石+武器スロで広域化+2を発動させました。
この防具構成的に、入れるスキルはアイテム使用強化か広域化の2択になりそうですね。

マスターオブメラルーを持たせたかったのですが、その場合広域化+2が発動できないのでデスレストレインを持たせました。

まとめ

名探偵コナンのコラボ防具とはうってかわって、ゼル伝のコラボ防具は優秀と言っていいでしょう。
コラボ防具って結構使えないイメージがありましたが、今回の装備は良い感じですね~。

っていうか、コナンコラボの防具が悲惨過ぎてならない。
ネタでしか使いようがない、あんな産廃スキル用意してどうするんだよマジで。

これが配信されたことで盾コンデスレストさんが増えそうな気がする……。

盾コンで味方吹っ飛ばすのだけはやめようぜ!
麻痺片手担いでる人には吹っ飛ばされてばかりで良い思い出があまり無いわ。

攻略トップページへ戻る
攻略ページでは新モンスターの攻略や装備の紹介、管理人の雑記記事を紹介しております。

-モンスターハンターXX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

美少女戦士セーラームーンのDLC

MHXX 美少女戦士セーラームーンのDLCが配信開始&「刃牙道」のDLC配信予定日が確定。追加される称号を紹介します!!

スポンサーリンク 美少女戦士セーラームーンのコンテンツをゲットした! 美少女戦士セーラームーのDLCが配信されたので、みなさんも特典をゲットしよう! 俺はギルドカードをカスタマイズした!! 称号は「月 …

【速報!】スイッチ版モンスターハンターダブルクロス発売決定!!3DSからSwitch版への引き継ぎは可能かどうかも予想してみる。【MHXX】

うおおおおおお うおおおおおおおおおおおおおお やった~~~~!!! ニンテンドースイッチ版のモンスターハンターダブルクロス発売決定しました! 速報です!『モンスターハンターダブルクロス Ninten …

闘技ベリオロス攻略

MHXX Sランクを取るための闘技大会ベリオロス攻略。モンハン下手くそな管理人が雑に解説!【モンスターハンターダブルクロス】

この記事では管理人が闘技大会でSランクを取れた時の動き、武器の組み合わせ等を紹介していきます。 Sを取れたのは相方の動きによるものも大きいかと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。 虚心のピアスを …

【実写】『モンスターハンター』もしもリアルにモンハンの職業が存在したら、という動画が凄すぎたので紹介。イビルジョーが実在したらこうやって倒すのか……。

今回は『モンスターハンター』の動画紹介記事です。 USJの『モンスターハンター・ザ・リアル』の動画があるかな?とYouTubeで検索をかけたらとんでもない動画を見つけてしまったので紹介します。 動画の …

MHXX スイッチ版を一足先に購入したので3DS版からSwitchへのデータ引き継ぎ方法を紹介します!【モンスターハンターダブルクロス】

『モンスターハンターダブルクロス』スイッチ版を購入することが出来たので、データ引き継ぎ方法を紹介します。 ガイドに添っていけば引き継ぎは簡単に出来ますが、一応紹介! スポンサーリンク 3DS→Swit …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.