モンスターハンターXX

MHXX Sランクを取るための闘技大会ベリオロス攻略。モンハン下手くそな管理人が雑に解説!【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:2017年3月27日

闘技ベリオロス攻略

この記事では管理人が闘技大会でSランクを取れた時の動き、武器の組み合わせ等を紹介していきます。
Sを取れたのは相方の動きによるものも大きいかと思いますが、少しでも参考になれば幸いです。
虚心のピアスを取るだけならランクは気にする必要ありませんが、勲章が欲しい人は頑張ってみよう!!

ちなみに、管理人にフレンドは存在しないので野良の人と闘技をプレイしています。

スポンサーリンク

ベリオロス討伐編

クエスト解放条件

初期から選択可能。
Sランク取得条件は5分以内での討伐です。

選択可能な武器種、スタイル

武器種スタイル
太刀ブシドー
操虫棍エリアル
チャージアックスレンキン
ランスブレイヴ
ライトボウガンギルド

Sランク取得時の組み合わせ&タイム

【武器の組み合わせ】
ランス(俺)x操虫棍(相方)

【タイム】
3:45.20

閃光玉を所持している操虫棍が居るとSランクは取りやすいかも?

戦略

ランスの立ち回りについて

ブレイヴスタイルですのでブレイヴゲージを貯めるのが最優先。
敵の攻撃をイナシながら、スキを見て納刀継続十字払いでブレイヴゲージを貯めよう。

ブレイヴゲージが貯まったら弱点である頭への攻撃を意識する。
突き→盾払い(X+A)→突き→盾払いのループでスタンを狙おう。

敵のタックルに関しては盾払いで防ぎつつ反撃に転じる。
操虫棍が乗りに移行した時が砥石のタイミングです。

操虫棍

閃光玉でベリオロスを束縛させ、エキス回収や乗りを狙いつつ攻撃していく。
乗りは1回で討伐出来ました。

まとめ

操虫棍が閃光玉で動きを止め、ランスは的確に頭を殴ればSは狙えると思う!!
簡単にS狙うなら操虫棍は欲しいね!!

乗りダウンさせたらブレイヴランスの盾払いで簡単にスタンも狙えます!!

マジでクソ雑に紹介したけど、みんなの健闘を祈るぜ!!

関連記事:
・Sランクを取るための闘技大会攻略「ウラガンキン編」モンハン下手くそな管理人が雑に解説!
・Sランクを取るための闘技大会イャンガルルガ攻略。モンハン下手くそな管理人が雑に解説!

攻略トップページへ戻る
攻略ページでは新モンスターの攻略や装備の紹介、管理人の雑記記事を紹介しております。

-モンスターハンターXX

執筆者:


  1. すき焼きさん より:

    いやー
    閃光玉でこうそくができてすごく楽でした!
    1発でS取れました
    ありがとうございました!

すき焼きさん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

モンハンの『ゆるTシャツ』が登場!イーカプコンでお気に入り武器、モンフンのTシャツを手に入れよう!!

カプコンのショッピングサイト『イーカプコン』にて、モンハンゆるTシャツの注文受付が始まりました。 この「ゆるTシャツ」はリクエスト企画となっており、一定以上の購入希望者が集まれば晴れて商品化になるそう …

スキュラ弓の作成方法

MHXX 今作のテンプレ弓装備?スキュラ弓&専用防具作りました!装備作成完全ガイド。各素材の入手先、会心珠【3】の作り方も紹介します!【モンスターハンターダブルクロス】

ツイッターや2chで強いと噂になっているスキュラ弓を作成しました! 個人的には集中入れたほうが使いやすいです。 スポンサーリンク 弓の基礎 この武器は溜めて使ってくださいよ! 溜め無しパシャパシャはカ …

【MHXX】スイッチ版モンハンダブルクロス 鏖魔ディアブロス討伐動画の紹介。6月29日にキン肉マンとのコラボTシャツも発売されるぞ!

先日開催された「モンスターハンター頂上大会2017」にて、開発スタッフがニンテンドースイッチ版での鏖魔ディアブロス討伐にチャレンジしました。 また、キン肉マンとのコラボグッズの紹介もあったので、あわせ …

ブレスオブザワイルド コラボ

MHXX ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドのコラボ防具を作りました!サポ片手向けに特化した優秀な装備です。【モンスターハンターダブルクロス】

本日配信されたばかりの「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のコラボクエストに行ってきました。 ゼルダの伝説は有名なゲームなので、このコラボクエストも人気がありそうですね。 セブンイレブン行った …

【噂】モンスターハンターの新作か?カプコンが『Monster Hunter: World(モンスターハンター ワールド)』の商標登録を申請。

カプコンが米国にてモンスターハンター ワールドというタイトルを商標登録申請されたことが判明しました。 ソース元:Gematu(外部リンク・海外サイト) 商標はノルウェーにも申請されているそうです。 ワ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.