モンスターハンターXX

MHXX 体験版プレイしました。ブレイヴランスの操作方法、感想等【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:

MHXX

モンスターハンターダブルクロスの体験版が配信されたので触ってみたぞ!

今回の体験版はローカルマルチプレイも可能だけど、管理人は友達がいないのでソロプレイね。

孤高のランサー、人は俺のことをそう呼ぶ。

ランス
↑MHXの武器使用回数。ランスがダントツの1位だ。

今回は俺の愛用武器であるランスを、新たに追加されたブレイヴスタイルで遊んでみました。

スポンサーリンク

ブレイヴスタイルのランスについて

※公式サイトのwebマニュアルより

ブレイヴスタイル使用時の操作方法

納刀継続中にXボタン十字払い
納刀継続中にX+A突進
ブレイヴ状態でX+A盾払い攻撃

ブレイヴスタイル専用アクションの詳細

盾払い攻撃
出始めにガード判定有り。
盾払い攻撃からはカウンター突き、突進、中段突き、上段突きへ派生することが可能。

カウンター/キャンセル突き
盾払い攻撃からカウンター突きを繰り出すことができる。
溜めの最中に前方から攻撃を受けると即反撃を行う。
Rを長押しせずに短く押すと隙の少ないキャンセル突きを繰り出す。

連携アクションについて

納刀継続をからめた連携攻撃

中段突き(X)→中段突き(X)→納刀継続(Y長押し)

ブレイヴゲージを溜める連携攻撃1

納刀継続(Y長押し)→十字払い(X)→中段突き(X)

ブレイヴゲージを溜める連携攻撃2

納刀継続(Y長押し)→突進(X+A)→フィニッシュ突き

以上がブレイヴランスのおおまかな操作になる。

紹介した以外にも色々なループアクションが可能となっています。

ブレイヴランスの感想

少し触ってみた感じですが、初心者の人にとってはブシドーよりもブレイヴのほうが扱いやすいとは思います。
ブシドースタイルのジャストガードよりもブレイヴスタイルの納刀いなしのほうがだいぶ猶予があるので、敵の攻撃はだいぶかわしやすい。

あと、ブシドーよりも動かしていて楽しいです。

とにかく操作の自由度がある。
ブシドーはジャストガード一本によるストイックな強さがあるけど、ブレイヴは面白さを色々と詰め込んでいる感じ。

ジャスガも気持ち良いんですけど、総合的な面白さはブレイヴかな~。

ボルボロスの突進に対して盾払い攻撃を決めてスタンさせるなんて芸当も出来るし、面白い!
盾払いからは色々な攻撃に派生出来るし、突きと盾払いをループさせることで攻撃も継続出来るし、やれることが凄い多い。

ダブルクロスはブレイヴランスメインでプレイします!

新狩技の「治癒の盾」もブシドースタイルよりはガード性能を積むであろうブレイヴスタイルのほうが合っていると思われる。
(でも治癒の盾よりガードレイジでいいような気もするな。)

治癒の盾

モンスターハンタークロスは300時間以上遊んだけど、ダブルクロスでまたいちから新鮮な気持ちで遊びたかったりもする……。
そんな気持ちがあるにはあるんだけどさ、隼刃の羽飾りも取ったし2つ名クエストは全て終わらせたし、これらをまた最初からやるのは普通にダルい。

だから俺はデータ引き継いでプレイします!

でも最初からやって、ボルボロス装備集めたり~とかも良いんだよな……。
う~ん、迷う。
新スタイルに新モンスター、復帰モンスターも沢山出るし、最初から出直すって人も結構いそうだよね。

ボルボロスの討伐タイム(ブレイヴランス使用)

俺のボルボロスのタイムは、4回プレイしてギリギリ8分切れたレベルです。

ボルボロス

1回目はブレイヴスタイルの操作が全く理解出来ていないのもあって10分超えました。
皆さんはどんな感じでしょうか。

なんかブレイヴガンランスがヤベェっていうのをツイッターで見ましたw

ベリオロスは雪山に向かうのがダルいので戦っていません。
製品版のお楽しみにしておきます。

体験版くらいフィールドは闘技場にしておいてくれよと俺は言いたい!

以上!!

-モンスターハンターXX

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【MHXX】カプコンTVにてスイッチ版モンスターハンターダブルクロスの実機プレイ映像が初公開!操作タイプ3種も判明したので紹介します。

本日6月5日(月)20:00から放送されたカプコンTVにて、『モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.』実機でのプレイ映像が公開されました。 スポンサーリンク タイムシ …

MHXX Sランクを取るための闘技大会攻略「セルレギオス編」徹底的に脚を狙え!【モンスターハンターダブルクロス】

需要が全然無さそうな、久々の闘技大会攻略記事! 今回はセルレギオスを攻略していくぞ。 いつも通り浅いアドバイスをしていくので軽く聞き流してくれ!! スポンサーリンク 闘技大会セルレギオス攻略編 クエス …

MHXX 【画像付】アトラル・カ防具の作成に必要な冥カイコ、その他素材の集め方を紹介。

スポンサーリンク アトラル・カ作成に必要な素材 ・重甲虫の断月尾x2 ・影蜘蛛の重鋏角x3 ・冥カイコx4 ・マボロシチョウx4 ※アトラル・カ自体の素材は割愛 詳細は「アトラル・カ 攻略ガイド(ラン …

MHXXのDL版

我購買了怪物獵人的DL版!

今回の記事は管理人がグーグル翻訳を使って中国語で語ります。 そろそろグローバルなブログにしていきたい^^ 我已經購買了DL版! 我猶豫了包的版本,而是因為我想從發布之日起的午夜做,我們還是選擇DL版本 …

ゆうた

MHXX 語るか?俺が初日で遭遇した「ゆうた」について【モンスターハンターダブルクロス】

スポンサーリンク ラオシャンロンの緊急クエまわし部屋にて出会う フレンドのいない俺は今作も野良でクエストをこなしていく。 効率良くクエストをこなし、早くも「ラオシャンロン」の緊急クエストまで到達した。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.