モンスターハンターXX

MHXX 【新規向け】知っておくと便利な小技、当たり前にやっておくべきことを紹介していきます!【モンスターハンターダブルクロス】

投稿日:2017年3月23日

テクニック

今回は、経験者は当たり前に知っているけど初心者の人は知らなそうな、便利テクや基礎知識を紹介していきます。
管理人の少ない知識をフル動員した記事になっております。

スポンサーリンク

当たり前コーナー

知ってて当然?

右足出して左足を出すと……

歩ける!!

お前ふざけんなよ?こういった情報記事でくだらねーこと言ってっと”潰す”ぞ?

ボコッ

ごめんなさい。

クエストへ行く前にマカフシギ錬金すると……

お守りが増えるよ!!

マカ錬金
マカフシギ錬金はレア度7以下のゴミお守りを風化おまにする超優秀な錬金だ。


案外忘れがちだけど、良質なお守りを狙うならこのマカフシギ錬金が1番良い。
オンラインプレイ中は中々出来ないだろうと思うけど、10クエこなしたらマイルームに行って錬金する癖をつけよう。

オンラインプレイ中は、なるべくやるなよ?
他の人を待たせちゃダメだぞ。

マカフシギ錬金の解禁条件

マカフシギ錬金の解禁条件はハンターランクが10になることです。
もしこのページを本当に初心者の人が見てくれているとしたら、頑張ってHRを上げてくれ。

併せて「交易窓口」で有用アイテムの増殖をしておこう

マカフシギ錬金と同時並行してやっておくべきなのが「交易窓口」だ。
龍歴院ポイントを使用して、ハチミツ等の有用アイテムを増やすことが出来る。

管理人的、増やしておきたいアイテム

・ウチケシの実(各種状態異常解消)
・忍耐の種(防御DOWN解消)
・ニトロダケ(弓使い用。空きビンと併せてLV2強撃ビンの持ち込み調合)
・光蟲(閃光玉の調合に必要)
・ハチミツ(回復薬グレートの調合に必要)
・不死虫(生命の粉作成に必要)
※生命の粉はポイント交換でも入手可能ですが、必要ポイントが高いです。

出来る男の元気ドリンコ!

「交易窓口」のポイント交換で元気ドリンコをゲットしよう!!
俺的に、スタミナ回復はこんがり肉よりも元気ドリンコが良いと思っている。
スタミナ回復値は25と、こんがり肉よりも少ないけど元気ドリンコはそれを補うメリットがある。

【元気ドリンコの利点】
・こんがり肉よりも使用モーションが短い。
・眠り状態を回復する。
(眠ってしまったら勿論無理。フラフラしてるときに使おう。)

アイテムマイセットを活用しよう

マイセット

クエストが終わるたびに手動で回復アイテムを補充するのは面倒ですよね。
そこで役立つのがアイテムマイセットだ。

アイテムマイセットに所持アイテムを登録しておけば、簡単にセットしたアイテムを引き出せる。
ダブルクロスになってページ数が増えたので、2つ名用に作っておくのも良いだろう。

戦う敵によってアイテムマイセットを切り替える

ディアブロスと戦うなら音爆弾や閃光玉を入れたマイセットを。
鎧裂ショウグンギザミと戦うならウチケシの実と忍耐の種を入れたマイセットを。

と言ったように、各種モンスターの対策が出来るアイテムマイセットを作っておくと物凄い便利だ。

小ネタコーナー

アイテムポーチは使いやすいように、手動入れ替えをしろ!!

まず、この画像を見て欲しい。

アイテムポーチ1ページ目の1番上に、生命の粉を竜の爪をセットしてある。
こうしておくことで、戦闘中の調合を速やかに行うことが可能になっている。

これは立ち回りに大きく影響するので、絶対にやっておくべき。

また、使用頻度の高いアイテムを隣接して並べておこう。

例)回復薬G→生命の粉塵→閃光玉→秘薬

もしも 

回復薬G→音爆弾→こんがり肉→生命の粉塵

のようなアイテム順だった場合、味方を助けるために粉塵を使おうとすると、回復薬Gから生命の粉塵を使うまでのタイムロスが大きくなる。
粉塵がどれだけ早く使えるかで味方の生き死にが決まってしまうので、回復薬Gと粉塵は隣接させておいたほうが良いでしょう。

もしくは、下画面のパネルに生命の粉塵をセットしておくのも有りだ。

ハンターの立ち回りは準備の段階から既に始まっているのだ!!

モンスターが移動した!でもマップの繋がりが分からない、そんな場合は……

上位クエストからはクエスト開始地点がバラバラになり、地図は所持していない。

・味方がペイントボールを使ってくれたけど、マップの繋がりが分からなくてどう向かえばいいか分からない。
・モンスターが移動したけど、マップの繋がりが分からなくてどう向かえばいいか分からない。

そんなときはマップを拡大しろ~~~い!!

【マップ拡大方法】
上画面表示ならスタートボタン→Yボタン。
下画面表示ならマップ画面をタッチすると拡大出来ます。

マップを拡大することで、隣接したエリアならばモンスターがどのエリアに行ったか確認できます。

ちょっと見づらいかもしれないけど、エリアの数字の部分が黄色くなっているのが分かるかな?

黄色くなっているのがモンスターの移動した地点です。

なので、モンスターが移動したけどマップの繋がりがわからなかった場合は、マップを拡大して確認しよう!

まとめ

以上が管理人的豆知識だ。

あんた……。モンスターハンターシリーズ累計1500時間以上はプレイしてて、出せる知識それだけなわけ?

う、うん。

んっ、ゴミ。

じゃあナンシーは何かモンハン知識出せるの?

え~……私モンハンやらないしな~。う~ん……。

…………。

……みんなで狩りをすると楽しい!!

当たり前~

当たり前~

あたりまえ体操~。

攻略トップページへ戻る
攻略ページでは新モンスターの攻略や装備の紹介、管理人の雑記記事を紹介しております。

-モンスターハンターXX

執筆者:


  1. 匿名 より:

    アイテム入れ替えはその状態でアイテムセットで登録しとけば
    そのまま保存されるので便利ですね(アイテム整頓するとリセットされちゃうので注意)

    下画面に調合仕込んだりリストからやる場合だと、調合順を入れ替えて
    よく使うのは1ページ目にまとめるとかでも良いかも?

  2. より:

    貫通レベル1のボウガンを使う人は
    つらぬきのみとカラのみを交易するといいですよー

  3. 匿名 より:

    武器抜刀状態でも壁に回避+Aで納刀せずに登れますよ〜´◡`
    (登り状態になると強制で納刀
    されます。)

  4. 匿名 より:

    最後のオチwww

  5. 匿名 より:

    右足出したあと左足だせば歩けるのか…

  6. 匿名 より:

    意外と総プレイ時間少ないですね。

  7. 匿名 より:

    実践向けじゃないけど、剥ぎ取りする時にAボタン長押しで連続してはぎ取れる
    ピッケルとかの採取もです

  8. 匿名 より:

    クロスから始めましたがアイテム入れ替えは知りませんでした。

    確かに自分の粉塵ちょっと遅いなとは思ってましたが…

    こういう記事助かります!
    おかげで歩けるようになりました!

  9. 匿名 より:

    調合はリストからとか下画面のほうが早くないですか?

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お守りマラソンの詳細

MHXX たんと掘れ燃石炭はもう古い。真・お守りマラソン「大鉱脈、発見さる!&アトラル・カ」で護石を集めよう!詳しいやり方も説明します。

G級になり風化したお守りが出現したことで、モンスターハンターダブルクロスではMHXでお世話になった「たんと掘れ燃石炭」とはお別れすることになります。 新たなお守り集めとしてオススメなのが大鉱脈発見さる …

MHXXのDL版

我購買了怪物獵人的DL版!

今回の記事は管理人がグーグル翻訳を使って中国語で語ります。 そろそろグローバルなブログにしていきたい^^ 我已經購買了DL版! 我猶豫了包的版本,而是因為我想從發布之日起的午夜做,我們還是選擇DL版本 …

MHXX スイッチ版を一足先に購入したので3DS版からSwitchへのデータ引き継ぎ方法を紹介します!【モンスターハンターダブルクロス】

『モンスターハンターダブルクロス』スイッチ版を購入することが出来たので、データ引き継ぎ方法を紹介します。 ガイドに添っていけば引き継ぎは簡単に出来ますが、一応紹介! スポンサーリンク 3DS→Swit …

MHXX 倒せミラバルカン!作れ最強の黒滅龍棍!強化に必要な獰猛な爆縮液の入手方法も紹介します。管理人的攻略ガイド!【モンスターハンターダブルクロス】

どうも、操虫棍にハマリ過ぎな管理人です。 麻痺棍のハイアーザントップがマジで楽しいんだが? ランス捨てていいかな? 今回はミラバルカンの簡単な攻略ガイドと、ミラバル素材で作れる優秀な武器「黒滅龍棍」を …

MHXX 斬れ味レベル+2が付く鏖魔武器、裏会心用の装備を紹介します!武器スロは不要、凡おまで作れます。【モンスターハンターダブルクロス】

鏖魔ディアブロス槍のツァオツァオを使いたかったので頑シミュで装備を組みました。 必要なお守りは真・鏖魔3スロ3と敷居は低いです。 このお守りなら持っている人も多いのではないでしょうか。 みなさんも良け …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.