メタルマックス ゼノ

『メタルマックス ゼノ』が全世界で発売決定!海外の人、良かったねえ。

投稿日:

2018年4月19日に発売予定の『メタルマックス ゼノ』、なんと、全世界で発売されることが決定しました。

現時点では公式に告知がされていませんが、26日におこなわれた25周年メモリアルトークイベントで発表された模様です。

メタルマックスシリーズって知名度はあるはずで、面白いのに、なんで売れないんだって悔しい思いをしています。

メタルマックス4の累計売上は約2万3000本らしい。
実際にプレイした身としては、内容的には10万本越えてもいいくらいだと感じたRPGです。

『DJMAX RESPECT』もそうなんですけど、ゲームの面白さと売上が見合っていないタイトルに出会うと悲しい気持ちになる。

関連記事:『メタルマックス4 月光のディーヴァ』評価・レビュー 管理人が本気で薦める隠れた名作!戦車と犬と人間のRPG。

世界に名を売って、これからもメタルマックスシリーズが続いてほしい。

YouTubeのコメント欄にも、海外で出してくれ!!って声がチラホラありましたから、海外の人は喜ぶでしょうねえ。

ちなみに、メタルマックスの続編が出ることになったのは角川社長「安田善巳」氏(SRPG『ゴッドウォーズ』のプロデューサーでもあります)の尽力によるものだそうです。

下記ツイートによると、メタルマックスシリーズはマジで終わりかけていたらしい。

感謝

ちなみに、ゼノの開発は「メタルマックス2リローデッド」と「メタルマックス4」のキャトルコールが担当しているので凄い安心感があります。

この開発実績があればゼノがつまらなくなるなんてことは無いはずだ。

限定版、もちろん予約してるよね?

押してもいいんだぜ!下記のアマゾンリンクをよ!

-メタルマックス ゼノ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    やれば面白いんだけどなあ 売り上げ23,000ってマジか・・・
    まあDLC関係は文句でるのは分からなくもなかったけど

    今回も予約したのでもうやってますぜ 
    ★吟味懐かしい と思ってやってたらデリバラーの光線銃って★1固定っぽいw

    • 管理人mtg より:

      面白いですよね~。
      自分も昼に到着してからぶっ続けで遊んでましたw

  2. 匿名 より:

    メタルマックス4はキャラデザで大分損したという印象。3のキャラデザなら買ってたし

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『メタルマックス ゼノ』攻略。5周目(難易度ゴッドクリア後)の追加賞金首「流星カミカゼ」「カタストロプスΣ」の出現場所、ドロップアイテムを紹介!流星カミカゼはレベリングに使えるぞ。

みなさんこんにちは。 今回は『メタルマックス ゼノ』の5周目(難易度:ゴッドクリア時)に追加される賞金首「流星カミカゼ」「カタストロプスΣ」の紹介です。 スポンサーリンク 5周目の追加賞金首紹介 流星 …

【ゲーマー必読】ドラクエの裏話からメタルマックスシリーズの紆余曲折まで語られた宮岡寛さんへのインタビュー記事が電ファミニコゲーマーにて公開。この人が作るんだから「ゼノ」がつまらないわけがない。

メタルマックスシリーズ最新作『メタルマックス ゼノ』の発売まであと1日となりました。 そんな折、ゲームサイト「電ファミニコゲーマー」にて『宮岡寛』さんと『田内智樹』さんの濃密なインタビュー記事が公開さ …

『メタルマックスゼノ リボーン』隅田川を駆け抜けたとき、『FF11』でトレイン作りながら目的地を目指していた過去の記憶を思い出した話。

『メタルマックスゼノ リボーン』今回は、多分、殆どの人が理解出来ないであろう話を勝手にします。 ゼノリボーンとFF11をプレイした経験があって、且つ自分と同じ感情を抱いた人、果たしているのだろうか。 …

【重要】『メタルマックス ゼノ』各職業のステータスの伸び方、転職の仕組みを紹介!個人的なオススメ職業についても語る。

『メタルマックス ゼノ』今回は職業システムについて解説。 ストーリーを進めるとアイアンベースにて転職が可能になります。 本作は選んだ職業によってステータスの伸び率、習得スキルが変わってくるので、転職は …

【衝撃】『メタルマックス』サイゲームスが関連事業を譲受。ディレクターはシリーズ原作者の宮岡寛(ミヤ王)さんが担当、新作はコンシューマーでリリース予定!

衝撃の出来事が発生しました。 『メタルマックス』関連事業をサイゲームスが譲受することが判明。 戦車と犬と人間のRPG『メタルマックス』関連事業譲受のお知らせ | 株式会社Cygames https:/ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.