メタルギア サヴァイブ

『メタルギア サヴァイブ』攻略。覚えておきたいテクニック。「ワームホール生成器」を利用してウォーカーギアを速やかに確保しよう!

投稿日:

今回紹介するのは『メタルギア サヴァイブ』のちょっとした小ネタです。

知っておけば確実に役立ちますし、製品版でも使える技だと思うので覚えておきましょう。

使うのはアイテムの「ワームホール生成器」(初期装備で、Lボタン側のポーチに入ってます)

設置しておくと、ボタンを押せば設置場所へ瞬時にワープすることが出来るワープアイテムです。

この道具を使うことで、ウォーカーギアを速やかに確保することが可能です。

スポンサーリンク

素早くウォーカーギアを確保するテクニック

1.防衛を開始する前に、ウォーカーギアが出現する位置にあらかじめワームホール生成器をセットしておく

▲ Lボタンを押しながらXボタンで設置。

※十字キーの左でLボタン側のアイテムを切り替え出来ます。

▲ 赤丸で囲んだ地点がウォーカーギアの出現場所。

↑のウォーカーギア出現場所はレベル10のEASYミッションの場合です。

ワームホール生成器を設置したら下準備は完了だよ。

あとはWAVE2が終わるまで通常通り防衛しよう。

2.WAVE2が終了するとウォーカーギア入手のサイドミッションが出現するので、ワームホールを設置した場所にワープしよう

▲ サイドミッションが表示されたらL1+R2ボタンで設置場所へ瞬時にワープ!

▲ 移動の手間も省けてラクラクゲット。

以上がワームホール生成器を利用したウォーカーギアの入手方法です。

まあWAVE3が始まるまで3分間の猶予があるので、普通に歩いても十分間に合いますが、走るのがダルい、味方に取られたくない、といった人はこのテクニックで素早くウォーカーギアを入手しよう!!

ワームホール生成器は攻略のカギを握る重要なアイテムになりそう

勿論ウォーカーギア以外のアイテム入手用途にも使えるので、有用なサイドミッションは防衛開始前にワームホールを設置してすぐ向かえるようにしておく、そんなテクニックが製品版では必要になるかもしれません。

もしくは、防衛拠点にワームホール生成器を設置しておいて各方面のサイドミッションを消化していくというのも有りでしょう。

ウォーカーギアは騎乗して持ち帰る必要があるのでダメですが、通常のアイテム回収ミッションを複数こなすなら拠点にワームホールを置いたほうが効率は良いかと思います。

『ワームホール生成器』は製品版でも重要なアイテムになりそう。

METAL GEAR SURVIVE 【Amazon限定特典】DLC「ゴールドハンマーパック」 配信 - PS4
コナミデジタルエンタテインメント (2018-02-21)
売り上げランキング: 249

-メタルギア サヴァイブ

執筆者:

関連記事

『メタルギア サヴァイブ』攻略。バリエーションに富んだ各サブクラスのスキルを完全紹介。スカウトは”ステルス迷彩”が使えるぞ!

『メタルギア サヴァイブ』今回は各サブクラス(アサルト、イェーガー、メディック、スカウト)のスキル内容をドドンとまとめて紹介していきます。 サブクラスの入手方法については下記の関連記事をお読みください …

『メタルギア サヴァイブ』3.4GBのアップデートファイル バージョン 1.02が配信中。DL版で0時スタートする人は今すぐDLしておこう!

本日0時始動の『メタルギア サヴァイブ』現在アップデートファイル1.02が配信されています。 容量が3.4GBとちょっと大きめなので、DL版で0時から始めるよ!というかたはダウンロードをお忘れなく。 …

PS4『メタルギア サヴァイブ』β版がPSストアにて配信開始!容量は約8GB。

『メタルギア サヴァイブ』のBETA版が先程配信されました。 PSストアで「メタルギア」と検索すると出てきます。 パソコンからの場合は2ページの下部に出てきます。 βテスト開催期間:2018年1月18 …

『Metal Gear Survive』パスのネームプレート(nameplate PAZ)、カセットテープ「恋の抑止力」と「イー・アル・カンフー」の入手場所を紹介。

『メタルギア サヴァイブ』今回はパスのネームプレートとカセットテープ「イー・アル・カンフー」の入手場所を紹介します。 パスのネームプレートはオンラインで見かけた人もいるかな? 可愛いので気になっている …

『メタルギア サヴァイブ』攻略。明日を生き抜くためのテクニック5選。サヴァイブ初心者は必見の内容だ!

『メタルギア サヴァイブ』今回は攻略に役立つちょっとした小ネタを5つ紹介していきます。 小ネタと言いつつ、かなり重要なテクニックも抑えているので必見だぞ。 ここで紹介した小ネタ以外にも、こういう小技が …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.