共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』仮面ライダーコラボの有能降臨キャラについて。満福にしても全く使わなかったキャラが多い。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』みなさん「仮面ライダーコラボ」の進捗はいかがでしょうか。

7月5日に進捗報告をしましたが、自分はあれから過去の復刻降臨もちょいちょい進めました。

最新6弾はジョーカーの祝福開放のみ残っていますが、これはやろうと思えばすぐに終わるので後回しにしています。

今回スポットを当てて語りたいのは、第1弾~第5弾の有能降臨キャラについて、です。


いやね、過去の復刻降臨の祝福開放を目指そうとしていたんですけど、祝福開放したところでどうせ使わなくね?って思ったので、攻略するの止めにしました。ちょっとダル過ぎる。

祝福関連で言うと王蛇の天属性キラー、オーディンのコピーガード&スーパー弱体、エボルのスーパー弱体、ゲンムの光属性キラー&ビリビリガード開放が終わっていない。

そもそもコイツら、デッキに入れて使った記憶が一切ない。

頑張って祝福開放してもどうせデッキに入れないこと考えたら、頑張らなくていいやという結論に至った。とりあえず満福にだけさせておけばいいだろと。

あまりに降臨が多いものだから、初心者の人はどんな降臨を優先的にこなしていけばいいかは分からないと思う。

正直、満福にしたところで使わないキャラが殆どです。リーダー特性にしても、物種族12体縛りを強制するものが多くて使う場面は出てこなかった。英種族と違ってキャラの数も豊富じゃないからね。

明確に役立ったと言える仮面ライダーコラボの降臨キャラはン・ダグバ・ゼバシャドームーン仮面ライダーディエンドくらいですかね……。

シャドームーンは昔の降臨で活躍してくれた記憶がある。流石にいまは出番無し。

ン・ダグバ・ゼバは当時としては貴重なつなぎ文字である「ん」が使えたので出番は多かった。シャドームーン同様にいまは出番無し。

仮面ライダーディエンドは「た行」文字変換が使えるので、これは旧コラボ内でも満福優先度高いです。

ディエンドは初心者の方にとっては今でも有能な可能性があるので、優先して満福を目指しましょう。

今は無料ガチャを引ける機会も多いし、新規の人でも仮面ライダーコラボ降臨キャラを使わなきゃいけないって場面はそんな多くは無いと思う。

最近のコラボにも言える風潮ですが、仮面ライダーコラボの降臨キャラで有能なものは少ないです。
(ぼざろコラボの承認欲求モンスターは良い性能していたと思う)

そんな中でも有能だと感じるのは、先ほど触れたディエンド以外だと最新第6弾のジョーカー、ゴルドドライブですね。この2体は祝福開放をしっかり終わらせておくべきだと思います。


ジョーカーは祝福開放させるとスーパーコピーで「さ行」文字変換が可能になるので、使い勝手が大きく変わってきます。

第1弾~第5弾の殆どの降臨キャラは、満福にしたところで……って感じです。

ただし、「満福ロード」の存在もあるので初心者の方が満福キャラを増やすのはメリットしかないです。300体満福済みでも今後追加開放されるでしょうし。あくまでキャラ自体を使う可能性は極端に低いってだけの話。

基本ダルいのは祝福開放なので、中級~超級あたりのキャラの満福を目指すならそこまでの手間はかからないとは思います。

初心者の方は満福ロードを進めるためにも、過去降臨は簡単なヤツから満福を目指しておくのが良いと思う。

第1弾~第5弾の祝福開放は無理に目指さなくても問題ないでしょう。
(先ほどもいった通り、ディエンドの満福と第6弾のジョーカーとゴルドドライブは祝福開放する価値アリ)

別に満福・祝福開放を目指すのを止めろとか言っているわけではないので誤解しないようにしてください。あくまで、使う機会は全然無いよ?って話。エボルとか王蛇の祝福開放目指しているうちに、どうせ使わないのになに頑張ってるんだろと虚しくなってしまった。

全キャラの祝福開放はしっかりやっておきたいとか、そういうイベント完全コンプ的なモチベでやっているなら自身の納得性の問題ですし祝福開放も頑張ればいいです。

自分は労力に見合っていないのでやらないという話。自分自身が結構やり込んでいて課金もしていて降臨キャラに頼らないプレイングが多いっていうのもありますが、それ抜きにしても旧降臨の出番は大して出てこないと思います。

第6弾コラボ自体の満足度は高いです。今回はガチャキャラが有能なの多いですからね。

記事は以上です。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ライダー降臨、祝福解放終えて降臨産の装備までもう少しで終わるとこまで来ました
    仰る通り絶対使わんだろうな、、と思いながらやってますw
    まあ、ライダーは好きでコレクション的な動機なので全然良いんですけども
    しかし、自分も去年からの参入でまだ始めて一年未満ですが、こんなにクエストもガチャも山盛りで並べられたらガチ新規は何からやったら良いのかホントに訳がわからなくなりそうですね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』破滅級“鬼舞辻無惨”、鬼滅キャラが揃っていれば攻略は流石に楽勝でした。新規プレイヤーも手持ち次第で満福目指せます。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より挑めるようになった鬼滅コラボの降臨“鬼舞辻無惨”に挑んできました。 結果、楽勝でした。 自分はあまりにもキャラが揃いすぎていた。 ↓のような鬼滅キャラデッキを作 …

『コトダマン』「銀魂コラボ第2弾」虚の満福と祝福開放完了。睡眠バグがあったのでスルー予定だった破滅級を周回しました。

『共闘ことばRPG コトダマン』本来はスルー予定だった虚の祝福ですが、睡眠バグにより攻略が簡単になっていたので周回することにしました。 睡眠バグのお陰で祝福&満福作業が終わりました。 睡眠バ …

『コトダマン』サタンン攻略。仮面ライダーカブトデッキでクソザコになっていた……。

『共闘ことばRPG コトダマン』古い降臨になるのですが、知らない間にサタンンがメチャクチャ簡単になっていたことを報告します。と言っても、手持ち次第になるのですが。 サタンンの「みんなのクリアデッキで編 …

『コトダマン』管理人的魔級“志々雄真”攻略。剣心が引けなかったらロゴスヨゴスの物パでクリアすればいいじゃない。

※本記事は2020年7月6日に執筆した記事です 『共闘ことばRPG コトダマン』本日より“大灼熱の間”にて、魔級の志々雄真へ挑戦出来るようになりました。 魔級志々雄真戦は呪い・弱体・ビリビリがギミック …

『共闘ことばRPG コトダマン』「オーバーロード」コラボキャラ性能評価。スペシャル枠の“アインズ&アルベド”が当然大当たり!アルベド、ナーベラル・ガンマは将来性がある。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、5月29日より開催される、TVアニメ「オーバーロード」コラボイベントのガチャキャラ性能紹介・評価をおこなっていきます。 登場するコラボガチャキャラは下記の7体。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.